イクサーの皆様、FM大会の調子はどうですか?あおペンギンです。
さてFM大会も半ばを過ぎファイルの傾向も見えてきた事だろうと思います。
そこで厄介やカード(実際にやられた例)とその対処法を考察。
まず今大会中最も嫌なカードは
魔法騎士SS(LP1verで代用可能)
ハイ、ゾンビに当てるだけで不沈城ができます。
ゾンビはローティアのレベル1ユニットなので、どの色のファイルにも入れられます。
ユニット不足もこれ一枚で解決!
欠点は火力不足と強制再生で南無なところですね。
また、ズカテロの場合上記2点が解消されます。
返却にも引っかからない・・・ローティアL4がなんとかなるファイルなら・・・。
う~む、除去SSでも残しておかないと辛いですね。
また除去も相変わらず強力ですが、風(水)精霊がない場合は入れにくい。
私も練達除去が二枚引けたにもかかわらず風はおろか水さえありませんでした。
ゴウエンメインのファイルなのですが除去SSが使えないと辛い。
最後は傭兵AS報酬でATをガンあげさね・・・。
まあこの傭兵も当然魔法騎士SSをもらっているのですがv
最後に飛空団SSはリビングとのコンビでしつこく場に残る事でしょう。
なのできれいに小型でまとめるのは好ましくありません。
何らかのSPの投資先を入れておきましょう
不死鳥とか無慈悲とかダンダーンとか・・・ら・・ラルトとか!?
・・・せめて「ランバーーール」なお方がいれば救いがあるんですが・・・。
対策は墓地に群がる空腹者SSでセメタリーを空にする事
魔法騎士SSも合わせて封じれるので、
今大会限定でよく見かける事になるかもしれませんね。
全体的な傾向としては
リフェス 影の霊の夜限定火力と耐久力 〆は不死鳥~ヴェッサー
ローティア 元々L3枠は安定 アンナ×2で支援 〆はズガ
ゴウエン 最近パワーアップした傭兵コンビでAS強化で殴り倒す!
ファルカウ 青蟹と返却 ミスティアと精霊でさらに返却
しっかりデッキが組めるなら魔法騎士SSか除去SSの2択に陥りやすい
のを考慮して青かな?人魚弓がいない分息切れすると終わりますが。
しかし青だとL5飛び立つ翼竜が強いんですよね。
リフェスは不死鳥をだせるなら恐らく最強でしょう。
DFUPなくてもそれなりに戦えますし。
まぁ当時(発売されていたのが4弾までの頃)もジュズさえいなければ最強勢力でしたからね。
L4でHP60でした!
懐かしい・・・ついでに言うと青年なんかが・・・懐かしい。
ええ・・・分かる人だけ分かればいいです。終わった事ですから・・・青年南無。
他のユニットは緑カーバンクルだったり、近衛兵や騎士隊長のようなL4だったりと
結構充実、SP的に1アドバンテージがあるリフェスならではのファイルが出来そう。
ロ-ティアは・・・実は問題児、呪われた剣士がいたりします。
呪われた+DFUPゾンビで場を制圧するのもなかなかオツですな。
ゴウエンは制圧の重装歩兵が強い。
こいつに関しては初手に展開して他の色に移行してもおk。
残ったゴウエン影響1は火の精霊用だと思えば負担は軽いです。
ファルカウは青蟹3枚とミスティアに風・水精霊が必須
返却もできるだけ欲しいですね。殴り合いに光明は見えません。
開き直ってルビアか!?精霊満載ならヴォルドアも次点位にはなります。
ざっと思いついた事を書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
FM大会も終盤戦を迎えます。
週末反攻に備えて一度カードリストを改めて見直すのもまた面白いですよ。
何か発見がありましたら、コソッと教えてくだされ。
さてFM大会も半ばを過ぎファイルの傾向も見えてきた事だろうと思います。
そこで厄介やカード(実際にやられた例)とその対処法を考察。
まず今大会中最も嫌なカードは
魔法騎士SS(LP1verで代用可能)
ハイ、ゾンビに当てるだけで不沈城ができます。
ゾンビはローティアのレベル1ユニットなので、どの色のファイルにも入れられます。
ユニット不足もこれ一枚で解決!
欠点は火力不足と強制再生で南無なところですね。
また、ズカテロの場合上記2点が解消されます。
返却にも引っかからない・・・ローティアL4がなんとかなるファイルなら・・・。
う~む、除去SSでも残しておかないと辛いですね。
また除去も相変わらず強力ですが、風(水)精霊がない場合は入れにくい。
私も練達除去が二枚引けたにもかかわらず風はおろか水さえありませんでした。
ゴウエンメインのファイルなのですが除去SSが使えないと辛い。
最後は傭兵AS報酬でATをガンあげさね・・・。
まあこの傭兵も当然魔法騎士SSをもらっているのですがv
最後に飛空団SSはリビングとのコンビでしつこく場に残る事でしょう。
なのできれいに小型でまとめるのは好ましくありません。
何らかのSPの投資先を入れておきましょう
不死鳥とか無慈悲とかダンダーンとか・・・ら・・ラルトとか!?
・・・せめて「ランバーーール」なお方がいれば救いがあるんですが・・・。
対策は墓地に群がる空腹者SSでセメタリーを空にする事
魔法騎士SSも合わせて封じれるので、
今大会限定でよく見かける事になるかもしれませんね。
全体的な傾向としては
リフェス 影の霊の夜限定火力と耐久力 〆は不死鳥~ヴェッサー
ローティア 元々L3枠は安定 アンナ×2で支援 〆はズガ
ゴウエン 最近パワーアップした傭兵コンビでAS強化で殴り倒す!
ファルカウ 青蟹と返却 ミスティアと精霊でさらに返却
しっかりデッキが組めるなら魔法騎士SSか除去SSの2択に陥りやすい
のを考慮して青かな?人魚弓がいない分息切れすると終わりますが。
しかし青だとL5飛び立つ翼竜が強いんですよね。
リフェスは不死鳥をだせるなら恐らく最強でしょう。
DFUPなくてもそれなりに戦えますし。
まぁ当時(発売されていたのが4弾までの頃)もジュズさえいなければ最強勢力でしたからね。
L4でHP60でした!
懐かしい・・・ついでに言うと青年なんかが・・・懐かしい。
ええ・・・分かる人だけ分かればいいです。終わった事ですから・・・青年南無。
他のユニットは緑カーバンクルだったり、近衛兵や騎士隊長のようなL4だったりと
結構充実、SP的に1アドバンテージがあるリフェスならではのファイルが出来そう。
ロ-ティアは・・・実は問題児、呪われた剣士がいたりします。
呪われた+DFUPゾンビで場を制圧するのもなかなかオツですな。
ゴウエンは制圧の重装歩兵が強い。
こいつに関しては初手に展開して他の色に移行してもおk。
残ったゴウエン影響1は火の精霊用だと思えば負担は軽いです。
ファルカウは青蟹3枚とミスティアに風・水精霊が必須
返却もできるだけ欲しいですね。殴り合いに光明は見えません。
開き直ってルビアか!?精霊満載ならヴォルドアも次点位にはなります。
ざっと思いついた事を書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
FM大会も終盤戦を迎えます。
週末反攻に備えて一度カードリストを改めて見直すのもまた面白いですよ。
何か発見がありましたら、コソッと教えてくだされ。
PR
TRACKBACK URL :