おはようございます、なんだかんだで8弾考察は手抜きしていた、あおペンギンです。
まぁ8弾が強いのはアリーナへ行けば分かりますか・・・。
折角なので8弾カードをプラスしてファイルをつくりましょう。
本日は赤をつくります。
赤の注目カードは、勇者の一撃です。
ディラートと組み合わせると・・・半端じゃないね!
SPを短弓で溜めることが出来るので、
中盤以降なら十分グリモアに投資できるSPを手に入れられるはず。
考察してみましょう。
ファイル構成
ディラート×2 勇者の一撃×2 トカゲ×3 小多翼竜×3 火炎閃光×1 光の精霊×3
安らか祈×1 目覚め×1 治癒光×1 短弓×2 熊×3 二刀×3
初手光でバッティングすると2手目も光の可能性が高いのでそのタイミングで短弓を
通ったなら熊か二刀をだし翼竜2連発、光でSPをタメSSトリガーに。
前衛が返却等で除去されるとキツイ・・・。
ゴウエンはSPが溜まらない・減らせないからSPで差をつけられると覆せませんね。
リフェスのグリモアは序盤を切り抜くため積極的に使っておk。
う~む・・・いまいち、やっぱベルティアーが欲しいな。
もう少しレアリティを引き上げて考察。
注目するカードは小さくて多なる翼竜です。
小多翼竜×3 制圧歩兵×3 クリナ×2 トルテ×3 巨大豚×3 自然宝珠×3
光の精霊×3 火炎閃光×1 ベルティアー×1 点火×1 石化×1 安らか祈×1
SS 自警 自警 自警 魔法騎士 魂削り
序盤から積極的にユニットを並べ勝負をかけます。
制圧~翼竜~クリナ~トルテ~と展開、途中SPが不足したら光の精霊を
豚と宝珠は基本豚が先ですが、状況次第で宝珠先出しもOK
トルテが攻撃を吸ってくれれば生き残れます。
SSは自警三枚積んでありますが一枚を除去に差し替えてもおkです。
その際、風or水精霊が必要となるため、今回は敢えて除去SSを積まずに
一気に駆け抜ける
ファイルを作ってみました。
展開がスローダウンすると高レベルユニットがいないため不利です。
自警のAT+10の効果と共に皆で殴り倒しましょう。
まぁ8弾が強いのはアリーナへ行けば分かりますか・・・。
折角なので8弾カードをプラスしてファイルをつくりましょう。
本日は赤をつくります。
赤の注目カードは、勇者の一撃です。
ディラートと組み合わせると・・・半端じゃないね!
SPを短弓で溜めることが出来るので、
中盤以降なら十分グリモアに投資できるSPを手に入れられるはず。
考察してみましょう。
ファイル構成
ディラート×2 勇者の一撃×2 トカゲ×3 小多翼竜×3 火炎閃光×1 光の精霊×3
安らか祈×1 目覚め×1 治癒光×1 短弓×2 熊×3 二刀×3
初手光でバッティングすると2手目も光の可能性が高いのでそのタイミングで短弓を
通ったなら熊か二刀をだし翼竜2連発、光でSPをタメSSトリガーに。
前衛が返却等で除去されるとキツイ・・・。
ゴウエンはSPが溜まらない・減らせないからSPで差をつけられると覆せませんね。
リフェスのグリモアは序盤を切り抜くため積極的に使っておk。
う~む・・・いまいち、やっぱベルティアーが欲しいな。
もう少しレアリティを引き上げて考察。
注目するカードは小さくて多なる翼竜です。
小多翼竜×3 制圧歩兵×3 クリナ×2 トルテ×3 巨大豚×3 自然宝珠×3
光の精霊×3 火炎閃光×1 ベルティアー×1 点火×1 石化×1 安らか祈×1
SS 自警 自警 自警 魔法騎士 魂削り
序盤から積極的にユニットを並べ勝負をかけます。
制圧~翼竜~クリナ~トルテ~と展開、途中SPが不足したら光の精霊を
豚と宝珠は基本豚が先ですが、状況次第で宝珠先出しもOK
トルテが攻撃を吸ってくれれば生き残れます。
SSは自警三枚積んでありますが一枚を除去に差し替えてもおkです。
その際、風or水精霊が必要となるため、今回は敢えて除去SSを積まずに
一気に駆け抜ける
ファイルを作ってみました。
展開がスローダウンすると高レベルユニットがいないため不利です。
自警のAT+10の効果と共に皆で殴り倒しましょう。
PR
TRACKBACK URL :