旬はとっくに過ぎてしまいましたが、まぁやります、あおペンギンです。
鋼
L4になりました。スペックもまずまずです。
とはいえファイルコンセプトになる程ではないのです。
火炎竜巻の翼竜
OSは歓迎でしょう。DF無視ダメが生きる局面も?ランダムか・・・。
代行者は他日
プリムローズ
33333となっております。若干の上方修正です。
しかし、まだ足りないでしょう。ゴウエンL3はトルテの崩壊で夢に。
女性猛者
L4~L3は妥当激戦区から抜け出しました。スペックはレベル3を維持しています。
しかし、なんといっても売りはOS。普通に展開しながら1手先いけるのはグッド!
騎士を目指す青年
青年青年青年・・・。
先日の記事を読んだ方は、あおペンギンの悲鳴を聞いているかと思います。
見ての通り、全盛期に近づきました。AGIが@1ですが、まぁ十分。
こいつのすごさはL1で出せるので除去SSをガッツリ受け止めます。
光連打から青年連打、殴り倒して相手SS発動!改めてユニット展開~。
ランクアップユニットをガンガン出せるのでスペックで劣る事はまずありません。
強いんですよ・・・しかもベルティアーいるから影響9もガッツリ生きる・・・。
弾丸甲虫
う~ん・・・。グリモアで良くない?ゴウエンなわけだし。
ダイアソア
無料のスタートスキルにリニューアル。問題は生き残れるか・・・。
傭兵国家の正式兵
これで上位AGI持ちとも組めますね。
トルテが生存してればもっと大きな夢が見れただけにおしい。
巨大樹
スペックは十分。ASも後列ピンポイントだと思えば十分。
ブーストキャストは、使い勝手はいいのですが、生きる展開に持ち込めるかどうかです。
奇跡の果実
ロザリィ対策?一応なしではないでしょうが、やはりブーストキャストが魅力。
しかし生かせるかは疑問。
リヴェイラ
L4枠に登場。しかしL4ユニットというよりは、単に軽くなったと見るのが無難。
そろそろ使えるのでは?
シェルビー
鈍くタフになりました。ASが軽くなったのはいいのですが、
この手のASは先行してなんぼだと思うのですが・・・。
森の魔獣
ランサーの仕様変更のみ 割愛
アインハザード
ASコストが4~2になりました。使えるかは知らん!赤L4は素で殴っとけ!
ベヘモス
劣化リビングですが消費SP1と激安。
とはいえオートスキル影響を吸われるので細かい投資が必要。
アルィンドまで@SP2ですが、それでもこれ出しますか?
石の牙
なんだかよくわからないカードだったのですが、普通の能力を獲得しました。
しかしね、対象選べないのでだったら炎の息かな・・・。一枚なら・・・嵌る事があるかも。
ヴォルアグニ
一応弱体化なんだが・・・相変わらず強いです。特にランクアップするとHP80・・・。
これに関しては前より性質が悪りました。強化AS全快しますし。
オルヴァ
ASメインなのでスペック低下はそれほど・・・。むしろ痛いのはSS弱体化でしょう。
これでまたリフェスが別次元に帰っていきました。
トルテ
まぁ単体で強すぎたのでしょうがないかな。残念ですがベターな修正です。
リズ
ピンポイント30点がAT依存に、当然ですよね!正直わけ分かりませんでした。
その後の恩恵を考えると、更にランダムでもいいくらいなんですが。
火炎閃光の魔法使い
OSにSP1消費がつきました。
とはいえ依然とかわらずの性能なので使えるユニットではあります。
ユーニ
激戦のL4避けて~、まぁそれだけです。
デュラン
なにかとガチャガチャした能力をお持ちでしたが多少改善?
前よりまし、がお似合いの言葉です。
ゴウエンの変更はおとなしいもんですね。次はファルカウ。保管ファイル到来の予感。
鋼
L4になりました。スペックもまずまずです。
とはいえファイルコンセプトになる程ではないのです。
火炎竜巻の翼竜
OSは歓迎でしょう。DF無視ダメが生きる局面も?ランダムか・・・。
代行者は他日
プリムローズ
33333となっております。若干の上方修正です。
しかし、まだ足りないでしょう。ゴウエンL3はトルテの崩壊で夢に。
女性猛者
L4~L3は妥当激戦区から抜け出しました。スペックはレベル3を維持しています。
しかし、なんといっても売りはOS。普通に展開しながら1手先いけるのはグッド!
騎士を目指す青年
青年青年青年・・・。
先日の記事を読んだ方は、あおペンギンの悲鳴を聞いているかと思います。
見ての通り、全盛期に近づきました。AGIが@1ですが、まぁ十分。
こいつのすごさはL1で出せるので除去SSをガッツリ受け止めます。
光連打から青年連打、殴り倒して相手SS発動!改めてユニット展開~。
ランクアップユニットをガンガン出せるのでスペックで劣る事はまずありません。
強いんですよ・・・しかもベルティアーいるから影響9もガッツリ生きる・・・。
弾丸甲虫
う~ん・・・。グリモアで良くない?ゴウエンなわけだし。
ダイアソア
無料のスタートスキルにリニューアル。問題は生き残れるか・・・。
傭兵国家の正式兵
これで上位AGI持ちとも組めますね。
トルテが生存してればもっと大きな夢が見れただけにおしい。
巨大樹
スペックは十分。ASも後列ピンポイントだと思えば十分。
ブーストキャストは、使い勝手はいいのですが、生きる展開に持ち込めるかどうかです。
奇跡の果実
ロザリィ対策?一応なしではないでしょうが、やはりブーストキャストが魅力。
しかし生かせるかは疑問。
リヴェイラ
L4枠に登場。しかしL4ユニットというよりは、単に軽くなったと見るのが無難。
そろそろ使えるのでは?
シェルビー
鈍くタフになりました。ASが軽くなったのはいいのですが、
この手のASは先行してなんぼだと思うのですが・・・。
森の魔獣
ランサーの仕様変更のみ 割愛
アインハザード
ASコストが4~2になりました。使えるかは知らん!赤L4は素で殴っとけ!
ベヘモス
劣化リビングですが消費SP1と激安。
とはいえオートスキル影響を吸われるので細かい投資が必要。
アルィンドまで@SP2ですが、それでもこれ出しますか?
石の牙
なんだかよくわからないカードだったのですが、普通の能力を獲得しました。
しかしね、対象選べないのでだったら炎の息かな・・・。一枚なら・・・嵌る事があるかも。
ヴォルアグニ
一応弱体化なんだが・・・相変わらず強いです。特にランクアップするとHP80・・・。
これに関しては前より性質が悪りました。強化AS全快しますし。
オルヴァ
ASメインなのでスペック低下はそれほど・・・。むしろ痛いのはSS弱体化でしょう。
これでまたリフェスが別次元に帰っていきました。
トルテ
まぁ単体で強すぎたのでしょうがないかな。残念ですがベターな修正です。
リズ
ピンポイント30点がAT依存に、当然ですよね!正直わけ分かりませんでした。
その後の恩恵を考えると、更にランダムでもいいくらいなんですが。
火炎閃光の魔法使い
OSにSP1消費がつきました。
とはいえ依然とかわらずの性能なので使えるユニットではあります。
ユーニ
激戦のL4避けて~、まぁそれだけです。
デュラン
なにかとガチャガチャした能力をお持ちでしたが多少改善?
前よりまし、がお似合いの言葉です。
ゴウエンの変更はおとなしいもんですね。次はファルカウ。保管ファイル到来の予感。
PR
TRACKBACK URL :