×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三国志大戦はもういいやとか思っています、あおペンギンです。
当初はこっちメインだったんですがね・・・気がつけばアルテイルメインです。
折角の大会なので一応更新。
今日はアルテイルのパラ修正があることもあり、
しばらくはまたアルテイルですから!
さて、追加カードだそうですが・・・ほとんどやってないので
デイコウ(他勢)しか持っていません。
終了
まぁ対戦自体はしていますので、スペックは承知しているつもりです。
カード数の少なさからある程度枚数の少ないデッキが考えられます。
そこで妨害やダメージ計略が有効になるでしょう。
反計や浄化はいないはず・・・。一部例外もありますが。
まずは魏
SRシバイ Rカクショウ Rカク UCソウコウゴウ UCカナンプウ
環境に反して低武力。狙いは舞からの水計や刹那+魏武である。
SRシバイの弱体化+連環があるので号令も何とかなる。
SRトウガイ Rカクショウ UCオウソウ UCシュウシ
徹底的に高武力。号令はシュウシで凌ぐ。
ダメージ計略に弱すぎる、連環にも。とはいえ連環計略自体も少ないが。
蜀
Rチョウウン(疾風 Rショカツリョウ(八卦奥義 Rカンサク
Cショカツセン UCケイアイコウゴウ
復活持ちの回転効率とRショカツの号令効率で攻める。
4枚デッキ相手なら落雷も十分選択肢。
SRギエン Rカコウハ Rショカツリョウ Cヒイ UCケイアイコウゴウ
Rショカツの号令後、馬を生還させるコンセプト。
カコウハ+ヒイで士気5連環も野戦の舞+落雷で終盤に逆転も可能。
高武力馬2枚と兵種バランスは良さのため防衛は楽。
呉
SRリクソン Rブンオウ Cリクセキ SRショウコ Cホシツ
今verの低武力の働き所は横弓くらいしかないので、コスト1は全員弓に。
孫呉号令~孫呉祈り~大胆不敵で一気に攻める。
ホシツも捨てがたい4人で張り付いてブンオウの槍撃で援護はとても面白い。
ふんばり効果で攻城部隊のカードをどかせるので、ブンオウの操作は楽。
Rテイホウ Rリイ Cホシツ Cリクセキ Rチョウテイ UCシンエイ
徒弓で防衛カウンターをしてシンエイ相手門へを運び
攻城+直後に計略で一気に城ダメージを奪う。
Rリイや火計もあるのでそれなりの対策もしているが、柵が明らかに不足、
伏兵はステルス攻城も考慮したいが開幕に投資することになるだろう。
他勢・西涼・袁はまともにデッキが組めないので却下。
ダメージ計略が蔓延ると思われるので、2色は厳しいです。
以上考察終わり。明日からはまたアルテイルです・・・。
当初はこっちメインだったんですがね・・・気がつけばアルテイルメインです。
折角の大会なので一応更新。
今日はアルテイルのパラ修正があることもあり、
しばらくはまたアルテイルですから!
さて、追加カードだそうですが・・・ほとんどやってないので
デイコウ(他勢)しか持っていません。
終了
まぁ対戦自体はしていますので、スペックは承知しているつもりです。
カード数の少なさからある程度枚数の少ないデッキが考えられます。
そこで妨害やダメージ計略が有効になるでしょう。
反計や浄化はいないはず・・・。一部例外もありますが。
まずは魏
SRシバイ Rカクショウ Rカク UCソウコウゴウ UCカナンプウ
環境に反して低武力。狙いは舞からの水計や刹那+魏武である。
SRシバイの弱体化+連環があるので号令も何とかなる。
SRトウガイ Rカクショウ UCオウソウ UCシュウシ
徹底的に高武力。号令はシュウシで凌ぐ。
ダメージ計略に弱すぎる、連環にも。とはいえ連環計略自体も少ないが。
蜀
Rチョウウン(疾風 Rショカツリョウ(八卦奥義 Rカンサク
Cショカツセン UCケイアイコウゴウ
復活持ちの回転効率とRショカツの号令効率で攻める。
4枚デッキ相手なら落雷も十分選択肢。
SRギエン Rカコウハ Rショカツリョウ Cヒイ UCケイアイコウゴウ
Rショカツの号令後、馬を生還させるコンセプト。
カコウハ+ヒイで士気5連環も野戦の舞+落雷で終盤に逆転も可能。
高武力馬2枚と兵種バランスは良さのため防衛は楽。
呉
SRリクソン Rブンオウ Cリクセキ SRショウコ Cホシツ
今verの低武力の働き所は横弓くらいしかないので、コスト1は全員弓に。
孫呉号令~孫呉祈り~大胆不敵で一気に攻める。
ホシツも捨てがたい4人で張り付いてブンオウの槍撃で援護はとても面白い。
ふんばり効果で攻城部隊のカードをどかせるので、ブンオウの操作は楽。
Rテイホウ Rリイ Cホシツ Cリクセキ Rチョウテイ UCシンエイ
徒弓で防衛カウンターをしてシンエイ相手門へを運び
攻城+直後に計略で一気に城ダメージを奪う。
Rリイや火計もあるのでそれなりの対策もしているが、柵が明らかに不足、
伏兵はステルス攻城も考慮したいが開幕に投資することになるだろう。
他勢・西涼・袁はまともにデッキが組めないので却下。
ダメージ計略が蔓延ると思われるので、2色は厳しいです。
以上考察終わり。明日からはまたアルテイルです・・・。
PR
タイトルに悩みましたよ・・・まぁ重要なのは中身です、あおペンギンです。
アルテイルは、もう8弾まで発売されて今から始める方は
何を買えばいいのか分からない
といったかたも方も多いでしょう。
そこで弾ごとの購入のメリットを書いていきたいと思います。
次回から!
今回は先日戦ったユニットの有効な使い方を考察します。
この方、「闇夜に来る神罰神官」
初手にこいつが出てきました。対する私は黒小型、泣きました。
相手のLP6が救いになって勝利しましたが・・・。
初手の闇夜は「処罰の夜」の効果でなかなかの耐久力です。
光はもちろん秘宝も狩れます。
またASでとにかく早く相手の影響をあげたいなら、初手からガンガンいくのもいいでしょう。
但し、相手が黒大型の場合、助けになってしまうような・・?
アシュ含みで何とかなるのかはやってみないとわかりませんが・・・。
何気にデメリット少な目です。
初手レオナルドは一応SPは削れるので△。2手目の光バッティングはうれしいところです。
但し、祝福神官は殴り負けてしまいます。
意外な火力で2ターン目には殴り倒すことが可能ですが、
祝福連打などは天敵、バッティングを狙いましょう。
序盤で闇夜がいなくなると影響を上げきれず、
将来アシュを出した時火力不足になるので要注意です。
とはいえ初手闇夜は凌げればメリットが多いのも事実。
それなりの火力と限定とはいえ強力なスタートスキル。良い選択肢の一つですね。
初手闇夜の後は光か祝福の2択ですが、相手が初手光なら2手目光が良いです。
相手光リム~ブ~オルヴァSS起動となったとき祝福でも耐え切れません。
光ならクローズされてもリムーブでSS起動できるので一方的にはなりません。
但し、オルヴァSS後はイクサーアタックされるのが必定。
うまくSSを構成してあげましょう。清らかSSで一発狙うのも面白いです。
序盤を凌げば、中盤はユニットのねじり合いから、〆にアシュ+ASでSPの限り戦えます。
そのためにもSS5枚目はLP3にしておきましょう。
相手の4枚目をめくる前にアシュを出さなくてはいけなくなったとき・・・
除去!
されますから。
相変わらずダラダラと長くなるなぁ。
というわけで今回は「闇夜の神罰神官」考察をお送りしました~。
次回からは「もしX弾を課金したら」をお送りします。
アルテイルは、もう8弾まで発売されて今から始める方は
何を買えばいいのか分からない
といったかたも方も多いでしょう。
そこで弾ごとの購入のメリットを書いていきたいと思います。
次回から!
今回は先日戦ったユニットの有効な使い方を考察します。
この方、「闇夜に来る神罰神官」
初手にこいつが出てきました。対する私は黒小型、泣きました。
相手のLP6が救いになって勝利しましたが・・・。
初手の闇夜は「処罰の夜」の効果でなかなかの耐久力です。
光はもちろん秘宝も狩れます。
またASでとにかく早く相手の影響をあげたいなら、初手からガンガンいくのもいいでしょう。
但し、相手が黒大型の場合、助けになってしまうような・・?
アシュ含みで何とかなるのかはやってみないとわかりませんが・・・。
何気にデメリット少な目です。
初手レオナルドは一応SPは削れるので△。2手目の光バッティングはうれしいところです。
但し、祝福神官は殴り負けてしまいます。
意外な火力で2ターン目には殴り倒すことが可能ですが、
祝福連打などは天敵、バッティングを狙いましょう。
序盤で闇夜がいなくなると影響を上げきれず、
将来アシュを出した時火力不足になるので要注意です。
とはいえ初手闇夜は凌げればメリットが多いのも事実。
それなりの火力と限定とはいえ強力なスタートスキル。良い選択肢の一つですね。
初手闇夜の後は光か祝福の2択ですが、相手が初手光なら2手目光が良いです。
相手光リム~ブ~オルヴァSS起動となったとき祝福でも耐え切れません。
光ならクローズされてもリムーブでSS起動できるので一方的にはなりません。
但し、オルヴァSS後はイクサーアタックされるのが必定。
うまくSSを構成してあげましょう。清らかSSで一発狙うのも面白いです。
序盤を凌げば、中盤はユニットのねじり合いから、〆にアシュ+ASでSPの限り戦えます。
そのためにもSS5枚目はLP3にしておきましょう。
相手の4枚目をめくる前にアシュを出さなくてはいけなくなったとき・・・
除去!
されますから。
相変わらずダラダラと長くなるなぁ。
というわけで今回は「闇夜の神罰神官」考察をお送りしました~。
次回からは「もしX弾を課金したら」をお送りします。
鬱脱出です、あおペンギンです。
ここの所、少々鬱めいていたのです。
萎えながらもアルテイルをしていたら(ォィ
初心者さんらしき方とバトルしながらおしゃべりに、
LP6という大胆なファイルを使っていらしたのですが、こちらはダメージSS+魂削りなファイル・・・。
一応、5枚目はLP3が無難ですよ~、と言っておきました。
そんなこんなでバトル終了。
気がつけば心のもやもやが飛んでいってました。
アルテイルよありがとう。
明日はその方が使っていたファイル(全貌は分かりませんが)の
改善案を載せたいと思います。
手探りで課金しているようなので多少なりとも助けになればと。
まぁブログの宣伝まではしていないので見てくれているとは思いませんが!
ここの所、少々鬱めいていたのです。
萎えながらもアルテイルをしていたら(ォィ
初心者さんらしき方とバトルしながらおしゃべりに、
LP6という大胆なファイルを使っていらしたのですが、こちらはダメージSS+魂削りなファイル・・・。
一応、5枚目はLP3が無難ですよ~、と言っておきました。
そんなこんなでバトル終了。
気がつけば心のもやもやが飛んでいってました。
アルテイルよありがとう。
明日はその方が使っていたファイル(全貌は分かりませんが)の
改善案を載せたいと思います。
手探りで課金しているようなので多少なりとも助けになればと。
まぁブログの宣伝まではしていないので見てくれているとは思いませんが!
貼り付けに来ただけです、あおペンギンです。
落ち込みやすい人はリンクに飛ばないでください?
歌・山崎まさよし
秒速5センチメートル(予告
本編その1
本編その2
本編その3
ふむ・・・以上です・・・。
・・・フーゥ。
落ち込みやすい人はリンクに飛ばないでください?
歌・山崎まさよし
秒速5センチメートル(予告
本編その1
本編その2
本編その3
ふむ・・・以上です・・・。
・・・フーゥ。
パラメータ修正ですね!あおペンギンです。
ついにフィス・アグニにメスが・・・!!?
まぁ、現環境はなんだかんだでバランスいいのでそこまで激変して欲しくないけどね。
ラ・ボォ上昇修正に期待。
また従来のカードにスタートスキルとブーストキャストが追加されるそうです。
そこで、あおペンギンが予想(妄想)をします。
全然無意味なので続きから設定にしておきます。
予想(妄想)はこちら