忍者ブログ
あおペンギンが主に三国志大戦2やアルテイルを考察、 新ゲームなどにもふれていきたいなぁ・・
February / 05 Wed 05:49 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

May / 19 Sat 10:14 ×
まだファイルが出来ないので、コンセプトの考察をします、あおペンギンです。

まずは先日、考えていた事を。

まずは、小型ver
これは青蟹と人魚弓と返却で場を制圧するというもの、
よくあるパターンです。
単にフィニッシャーにディストリアを採用しようとしたのですが・・・。
ディストリアの必然性がない事に気づく。
ディストリアは単騎特攻からどうにかするユニットじゃないなぁ。

次が大型 光の精霊連打から、あふれ出すまで使い、魔法騎士を展開
グリモアを落として~といくのですが、魔法騎士がどこまで耐えられるか?
グリモアを落としきってから、年月亀~DFUPの何か~ディストリア育成~
となる予定でした。
フィスタの速攻火力とアグニの強化AS、何より、ガイさんが・・・。

やっぱりDFUPはリビングデッドにつけないとなぁ・・・。

ダメダ・・・ディストリアの長所を生かせない・・・。
リビングデッドなら返却とグリモアにさえ気をつければいいんですが・・・。
即戦力にもならないので「ディストリア」は無理と判断!

あきらめました!

ふぅ・・・力及ばず無念です・・・。

ディストリア考察のためにカードリストを眺めていたら、
コンセプトになりそうな!?ファルカウ+完全体ノゼを使ったファイルを考察します。

こっちはなんとか組むだけ組みたいなぁ・・・。
PR
May / 18 Fri 09:55 ×

チクショー!本日2回目、あおペンギンです。
チクショーの理由は
こちら

Az@PKさん、いつも情報ありがとうです。
そして、投票に行くのを忘れていた私・・・。

教えてもらわなければイベント自体忘れていたアルヨ~。

忘れていたくせに腹を立てるとは何事だとも思いますが、
ディストリアを使ったファイルを創ってリベンジします。

「変身ヒーローディストリアは、魔法王国の滅亡を防げるのかファイル!」
アルテイルの歴史的にも、アリーナ的にも滅亡しているファルカウですが。
今回ディストリアファイルによって復活します!となればいいなぁ・・・。

ファイル構成
ディストリア×2 治癒光×1 安らか×1 返却×2 海神の怒り×1
青蟹×3 人魚弓×3 氷の結晶×1 魔法王国の魔法騎士×3 大怪獣×2 風の精霊×3
海上より飛び立つ翼竜×3 年月を経た巨大亀×2 追いかける翼「ヴォルフィード」×1
ユリナ×2

煮詰まったので放置・・・現在、頭の中での候補達は↑のような感じ
グリモア使うならアグニが使わないならフィスタが・・・
どうするよ俺!続く(次回に 

May / 17 Thu 10:21 ×

こんにちは~、三国志大戦の記事を書いていると、
ゲームセンターに行く気がなくなる、あおペンギンです。

まぁ空き時間も微妙ですしね。
ぶっちゃけ、ブログ書くのでおなかいっぱいです。

ネタがないので(ぉぃ 悲哀+デッキをもう少し
特技・復活弱体化のうわさがあるので他勢は無視
今回は蜀と西涼

+蜀ver
SRシンコウゴウ Rガクシン SRチョウシュンカ Cリテン Cソウコウ
Cビフジン UCキョウイ Cカコウゲッキ 

リテンはあわよくば火力、あわよくば反計、あわよくば攻城、とあわよくば3拍子で採用です。
カコウゲッキはUCショカツセンでもおk ソウコウをショカツセンでも。
UCソウコウゴウは腕に自信のある人のみ、武1馬で士気消費7は使いどころが大変。

さて、このデッキの狙いは、撤退を操作して強化部位を有効に使おう!です。
悲哀の欠点は味方が撤退しないと強化されない事。
強化されてない間にゴリゴリ削られると折角の強化も生きません。

そこで、まず踊った後に攻めると見せかけて消耗戦を展開し、士気を溜めます。
悲哀の常套手段ですね。舞+士気9は強い!
落雷で一人落とせる∩ソウコウ計略で全体強化+ガクシン武力11の神速馬です。
この状態になれば並みの号令には競り勝てます。
枚数の力は偉大なのです。

勝ちパターンは以上!
相手にペースを握られると競り負ける∩挽回が難しいです。

一応カウンター案も
一部隊たりとも撤退させず、弓を有効利用して馬から撤退させます。
城ダメージには目を瞑りましょう。
その後追い返したら、舞発動+一気に進軍。
相手は全滅に近い被害を受けているため、しばらくの間、防衛武将が1~2部隊でしょう。
そのため、こちらが撤退するのも1~2部隊づつ、悲哀の効力を最大限に生かせます。
残りの士気は、身代わりや落雷に回して攻めの継続を狙います。

+西涼
SRシンコウゴウ Rガクシン Cコウセイ 旧バテツ・バキュウ 
UCテイイク SRサイブンキ Rセイコウエイ UCソウコウゴウ

バテツは人馬の強化を信じて採用、基本は舞いません。
枚数の多さを主張して防衛からのカウンターを狙うのですが、
このデッキには最強のダメージ計略、望郷~があります。
こいつのおかげで相手は固まって進軍する事が出来ません。
また、悲哀で強化した後も素で渡り合うようなやつらを狙い撃ち撤退させます。

セイコウエイは開幕対策です。伏兵+解除で士気差をつくりやすくします。
バテツは弓のほうが・・・ギゾクかリテンに変えますか・・・。
コウセイも舞うならソウコウのほうが良いですね。

+西涼(西方の乱)
SRシンコウゴウ Rガクシン UCテイイク
UCバトウ Cコウセイ SRサイブンキ SRオウイ

見ての通りの7枚悲哀です。
しかし西方の乱があるので実質的な枚数は変わらないとみます。
狙いは舞を西方で守りつつ、西方効果切れにともなう強化で攻めるという、
効率のいいコンセプトです。。
西方の長所と短所と悲哀の舞の長所と短所がベストマッチで補い合うために、
非常に効率はいいです・・・成立すれば・・・。

オウイはRの方がいいかも・・・。でもそうなると弓が・・・。
サイブンキは計略のプレッシャーを残すため、基本城の中に居たいですから。

まぁ、成立する事はしますが、攻めが薄いためSRオウイは外しにくいです。
最後はお好みで!
ではでは、本日はこんなところで、またの機会まで~。

May / 16 Wed 10:15 ×
先日、ちょこっと悲哀というフレーズを出したら、
無性に悲哀デッキがつくりたくなった、あおペンギンです。

SRシンコウゴウは既に手放しましたが!
(だってホウ酸団子欲しかったんだもん・・・)

悲哀もどちらかというと攻めのタイミングが重要なデッキで、
個々の立ち回りを最重視するものではありません。
まぁうまいにこした事はありませんが。

折角なのでちと考察
まずはSRシンコウゴウ Rガクシン この辺は確定でしょう。
今回は呉と組ませて見ます。

UCソンカン     火計+武3槍です 確定 
UCカントウ     柵持ち武3弓です 確定

以下、準確定
Cホシツ       伏兵弓でプチ強化計略です 
UCソウコウゴウ  武力は泣いていますが水計が強い 攻城役∩撤退役
SRチョウシュンカ 魅力持ち伏兵弓 開幕強化!計略はおまけです
UCテイイク     伏兵・反計・一応槍 ステルス反計がすべて
Cソウコウ      ガクシンを計略で全体を撤退で強化!意図的に撤退できるのが良い
Cシュチ       士気が足りない気もするが、復活はそのまま火力に直結

なるべく選択肢を削って書いたつもりですが・・・。
旧カードのサイボウ(魏)があればより良い。武3弓で連環の小計です。

開幕は枚数を生かして妨害と回復を交代制で行えば、
ホウ酸団子以外には何とかなります。
ホウ酸団子には絶対に勝てないです!・・・諦めてください・・・。

さて開幕を凌いだら踊るのですが、
馬単には即踊ります。
槍を撤退させなければ、相手は一気に攻める事が難しく、武力上昇がうまく生きます。
この間は士気を溜めつつ、シンコウゴウを守りきればおk。
士気が十分に溜まってからダメージ計略∩攻城力で勝ちを狙います。

ちなみに人馬トウタクは止められません。踊りがあることは忘れましょう。
ソンカン火計をコウセイ・カユウ辺りにきっちり当てていけば、意外と勝負になります。

槍が主力の場合、相手に弓がいなければ、相手のラインが低い時に踊ります。
後は士気を溜めつつ、弓で牽制、相手が攻めてきたら、
ソウコウ計略からガクシン遊撃、弓で援護、これで並みの号令なら追い返せます。

相手に弓がいる場合は、攻め込ませてから弓から離れて踊ります。
士気面では勝てないので、兵法を使う事も視野に入れつつ、徹底防戦。
踊りも城も守りきれたら、後はカウンター攻めたおして勝ちを目指します。

攻めと守りのタイミングはこんなもんですかね。
悲哀デッキはどちらかといえば弱い・・・かな?
開き直って魏単で組むと強いんですがね。

魏単悲哀
SRシンコウゴウ Rガクシン Cソウコウ UCソウコウゴウ 
UCリツウ UCテイイク SRチョウシュンカ 旧サイボウ

狙いはひたすら枚数で守って士気をプール 
ある瞬間にダメージ計略+連環で陥落を狙います。
リツウはヨウフの方が小回りが聞きますが、武力は1でも稼ぎたいため
チョウシュンカはカクコウゴウでも、リツウの連計が生きます。

これらのデッキの特徴は城の殴り合いに強い事。
これをきっちり主張できるかが鍵となります。
相手が引いて守ってきても枚数とダメージ計略があるので崩す事ができ、
守りはあえて踊らず枚数でしつこく守るが上策。

踊りに固執せず戦う事が出来るようになれば強いデッキですよ。
一度お試しあれ。
May / 15 Tue 10:11 ×
 ■アルテイル・ネームド武器人気投票詳細!!
【期間】2007年5月16日(水)12:00~5月22日(水)12:00
【内容】アルテイル・ネームド武器人気投票!!
    上位人気武器はアバター化!!

ハイ、出だしいきなり告知のコピーです、あおペンギンです。

オルフェンの武具は既にアバターになっているからなぁ・・・。
仕掛け盾にでも投票するか・・と思ったら。
ネームド限定だそうで
差・別・反・対

フィスターアの武器がアバター化される事はないでしょう。
なんせアリーナで恨みを買いすぎています。

しょうがない・・・ベルティアーにでも・・・。
武器は・・・肉体?
・・・。
おっ!そうだ!!

新企画「あおペンギンの長年の疑問をみんなで解決しよう

・・・さて、その内容は、
アリーナではまったく見かけない「
ディストリア」君です。
青ファイル自体見ない、知らない人も多いことでしょう。

彼は「ランバール」と叫ぶと鎧が飛んできて強化します。
なまじカタカナだったがために・・・おしい。
やたら画数の多い漢字2文字で構成されていれば変なファンがついたのに・・・。

さて、「あおペンギンの長年の疑問」とはランバールの完成図です。
イラストは完成途上が描かれていて、
パーツに分かれたままの姿、最終的にどうなるかがわからない。
折角、少年の夢、変身ヒーローなんですからきっちり変身して欲しい!
変身中は殴りませんから!

というわけで、ぜひ「ディストリア」君に投票を!
みんなのアバターを変身ヒーローにしよう!

ついでにアリーナでディストリア君を流行らせ・・・られないね・・・。
せめてSP2だったらなぁ・・・。
変身ヒーローの道は険しいという事か・・・。

またまた無駄な新企画!
これでディストリア君が一位になったら、
すべて私のおかげです!
ADMIN | WRITE
 
"あおペンギン" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.