×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、続きまして修正考察です、あおペンギンです。
リフェス
ラフィーレ
ダメージがAT依存になりました。まぁ追加カードとの兼ね合いで当然ですが。
光の槍投げ兵
やっとまともなスペックに、後衛として十分な硬さとRNG攻撃。
とはいえ槍騎士の火力には及びませんが・・・。
セラフ
HP40になりました。それだけ・・・。
太陽王国の近衛兵
まさかの強化です!うれしいのですが・・・AGIは別に・・・。
騎士隊長のオートスキルが確実に当たらなくなりました。
ATUPしたため問題ないといえばないですが、嵌ればAT40!
しかし、豚軍団が怖すぎる・・・。
リドレーア
マイペース!ガンガンATが上がります。2~3ターンで即化け物になります。
白中型の火力担当はこいつで決まり!
太陽王国の若き神官戦士
AT5を侮る事なかれ!なんと初手祝福神官に勝ってしまいます。
祝福~若きの連打からポポース~白中なんか面白そうなんですが!
長靴を履いた猫
もしかしたら強い!?と思わせなくもない・・・。
まぁこの枠から選ぶならバッシュのある若神官の方が安定しますがね。
太陽王国の激戦兵
すばらしい強化です!微妙に足りなかったAGIとATですがこれで有力に。
中盤AT50↑なんかはざらにあるはず、十分でしょう。
太陽王国の神殿騎士
元々どんなスペックだったっけ??
神殿騎士にしては硬めだけどなぁ・・・。なんとなく不遇に思える神殿騎士。
太陽王国の近衛兵EX
ガーフェスもびっくりのDF投げ性能になりました。
しかしL4ですることかといわれれば微妙ですし、何より豚が怖い・・・。
太陽王国の槍騎士EX
本家槍騎士の完全下位と思われていたカードが、むしろ上位に。
AGI3でAT50はやばいですよ・・・。火の息入れておきましょう。
バルティアEX
強化されたのですが・・・強くはない。これは本家には勝てないようです。
カルドラオ
露骨に弱体化・・・最早見る影なしです。逆にやりすぎかなとも思えます。
ASの弱体化が著しいのでDFは残すべきだったかと・・・。
レベル上げASにそこまで爆発力はないよね?
ローティア
プロポジッション
オートからアクションになったことで一応L5以下と共存できますが・・・。
爆発力がせめてもの売りだったわけでしょうしオートでも良かったかな・・・。
ダロス
例のグリモアとの兼ね合いでHP強化はありがたい。
ダロス自体が成立するかどうかは別問題。
恐怖
ユディットって誰!?シークレットなお方でしょうか。
恐怖2回分はありがたいが・・・すべてのユニットの中からなのです。
最悪同じ相手に2度食らわせられるのかな?自爆とか悲しいもんね。
罰の穴
まったく別カードに・・・。テキスト読めば読むほど混乱するのですが・・・。
奇跡の呪縛の強化版でいいのかな?だったらテキスト統一して欲しいね・・・。
奇跡の呪縛との違いは自軍にも影響がある・セット不能が2ターン続くの2点です。
であってる?
月公国の女剣士
ATは60でも十分なのでAGIUPは貴重。HPもUP、一発は耐えてくれるでしょう。
インサイド
なんかしらんが場に出る気満々なんですが・・・。君はSSでいいよ。
駆け抜ける女暗殺者
RNG攻撃ゲット。AGI5で+強化AT50に到達する上にRNG攻撃とか鬼だな。
RNGUPのおかげでASが使いやすくなり、単体でも運用可能になりました。
忍び寄る手
追加効果が・・・地味の一言・・・。
中型でユニットが戻ってくるので復活で場を保持しやすくなる、
という主張は悪くはないのですが、ローティア中型にそんなゆとりがあるかどうか・・・。
虚ろなる魔術師
なぜかアクション終了ゲット・・・。ないよりあったほうがいいでしょうけどね。
ヴェルベット
大幅強化です。生き残らなければいけないヴェルベットさんが後列配置可能に。
しかし・・・成立するんだろうか・・・。
ズガテロザ
やっぱL8でアレはなかったんでしょう。死者を健康にしつつ迫ってきます。
小型で序盤をいなしつつ、飛空SS連打からリビング連打・・・怖い怖い。
ゴウエン
アスート
L4ダンダーン。タイプ強化でもあれば更に化けるな・・・。
豹の霊
青年専用と相成りました。いや9弾のあやつでもいいかも、AT50AGI5はやっぱすごい。
妖精の踊り
L2になって妖精さん専用に。
でもねぇ・・・・妖精さんって元々結構な火力があるんだよね。
もっと耐久やAGIに手が入って欲しいところです。
冷酷無比の弓使い
最初からランクアップ後の性能に、しかも更にランクアップ可能。
デモツカエナイトカンジルノハナゼダロウ。
力任せの格闘家
・・・昔は良かった。そんな懐古は置いといて、L3でHP70は頑丈ですよね。
長距離銃の騎士
まさかまさかの大幅強化!存在を忘れてた方も多いでしょうに。
このブログでは一度取り上げた事がありますが!
そんなわけで今後も使っていきます。こいつで先日も黒小型に勝ちましたよ!
今後の勝率UPが楽しみ。・・・豚にトカゲが絞め殺されそうですが・・・。
プリムローズ
2体にAGI-2が追加。意外と大きな効果かも。しかしLP1は激戦枠だってばだってば!
女性猛者
SP消費になりました。だったら選ばせてくれ!そんな声が聞こえてきそうです。
アティラ
訳が分からないくらい弱いカードでしたが・・・今後も見かけないでしょうね・・・。
大地装甲の剣士
地味にATUP。AGI4と合わせてかなりの上方修正です。でも赤L4は・・・。
炎の川
ダメージ40に!スナフはともかく単純に怖いよね。魔法少女を一気に屠れそう。
花女
L2後列火力としてイヤ~な存在になりました。選択こそなくなりましたが、
貫通扱いで火力が上がっていくので、ホントいやらしい存在です。
傭兵王国の剣士
傭兵ファイル実現にまた一歩前進。いや2歩はいけるのでは?
確実な歩みで傭兵ファイルも面白くなって参りました。
傭兵王国の銃剣使い
RNG無視の擬似ピンポイントのお方ですがAT強化で更に使いやすくなりました。
傭兵というよりも単体での運用が怖い存在です。
岩石落し
炎の川と同じく。しかし中列縛りは相手の配置次第で無駄にもなります。
川と一枚づつ入れておきますか?
自軍の展開との兼ね合いも重要なので、どちらかを博打的に一枚積むのが妥当かな。
カサンドラ・剣客SSに、虎HPUP・・・ソカソカ。
ミゼット
ATUP!妖精頑張れ。ダメSSなんか気にするな!!
・・・個人的に耐久力がないファイルは安定感に欠けるので好きではないんです。
ベヘモス
クローズスキルが最大の売りだったでしょうから弱体化でしょうね。
3枚積みで主張を通すか?不死者じゃないのでその辺は安定。
巨大昆虫
名前だけだとイメージすらわかなかった「ダレダオマエ」的なね・・・。
ブラストホーン!が最大の売り・・・かな・・・。
群がる顎
L2後衛として運用しつつ隙を見てAS起動?
騙されちゃいけないのは、自分を出すのにSP2、
ASで更に3使っているのでL5を対象にとってようやくトントンです。
手間賃でないので却下。
小さくして多なる翼竜
SS・場に3体出してようやくLP1の価値。なにかと不安定なので却下。
焼きつく空気
炎の蛇が追加されました。炎の蛇はセットでようやく実用でしょうね。
六装填銃の騎士EX
悪くはないが・・・火力系後列は耐久を犠牲にしても速さが欲しいところ。
傭兵王国の剣士EX
L3高速タイプの標準スペに、非ネームドなので、被らずに出せる。
バズガーEX
力こそパワー!・・・頭痛が痛いAS。一撃必殺可能なためAGIのUPはありがたい。
グレバトス
豚ファイル~っって今考えるとなんでAGIだったのか・・・まぁいいや。
AT強化は永続っぽいので、まぁ豚ファイルは今期の注目なんでしょうね。
J・ウィンストン
納得の弱体化。アホみたいな性能からベターに。アグニのときと同じく良修正です。
ファルカウ
ダブリット
海賊以外・・・なんとまぁ・・・。海賊ファイルの誕生です。
しつこくSP増やしながら殴りあう・・・ホントにファルカウ?
年月を経た巨大亀
HPUP!時間稼ぎに最適・・・。
氷の槍
ブーストキャストは強いんだけど・・・氷魔術師がなぁ・・・。
魔法王国の特殊弓兵
HP60を生かすか・・・。なんかちぐはぐだ・・・。
ディオンドラ
保管数は・・・まぁ妥当。寧ろASによる保管数低下が痛いかな。
人間になる術
人魚ファイルを成立させそうな勢いなんですが・・・。ここまで爆発力があると怖いよ・・・。
侵魚シリーズ
微妙に強化されていますが・・・。侵魚の時代はまだのようです。
雷光の翼竜
無駄なダメージとSP消費から実用レベルに?しかし縦列攻撃はね無駄が多いんですよ。
返却系で無理から揃えてドカンと・・・。もう少し・・・どこをいじれば良いか分かりませんが。
9弾及び修正総評
高AT化がより加速です。まったり不死鳥を展開なんかもう永久に来ませんね・・・。
個人的にはそろそろネームド不死鳥が!まぁ気にしないでください。
さて、きっといろんなファイルにあえるだろうアリーナに突撃!
リフェス
ラフィーレ
ダメージがAT依存になりました。まぁ追加カードとの兼ね合いで当然ですが。
光の槍投げ兵
やっとまともなスペックに、後衛として十分な硬さとRNG攻撃。
とはいえ槍騎士の火力には及びませんが・・・。
セラフ
HP40になりました。それだけ・・・。
太陽王国の近衛兵
まさかの強化です!うれしいのですが・・・AGIは別に・・・。
騎士隊長のオートスキルが確実に当たらなくなりました。
ATUPしたため問題ないといえばないですが、嵌ればAT40!
しかし、豚軍団が怖すぎる・・・。
リドレーア
マイペース!ガンガンATが上がります。2~3ターンで即化け物になります。
白中型の火力担当はこいつで決まり!
太陽王国の若き神官戦士
AT5を侮る事なかれ!なんと初手祝福神官に勝ってしまいます。
祝福~若きの連打からポポース~白中なんか面白そうなんですが!
長靴を履いた猫
もしかしたら強い!?と思わせなくもない・・・。
まぁこの枠から選ぶならバッシュのある若神官の方が安定しますがね。
太陽王国の激戦兵
すばらしい強化です!微妙に足りなかったAGIとATですがこれで有力に。
中盤AT50↑なんかはざらにあるはず、十分でしょう。
太陽王国の神殿騎士
元々どんなスペックだったっけ??
神殿騎士にしては硬めだけどなぁ・・・。なんとなく不遇に思える神殿騎士。
太陽王国の近衛兵EX
ガーフェスもびっくりのDF投げ性能になりました。
しかしL4ですることかといわれれば微妙ですし、何より豚が怖い・・・。
太陽王国の槍騎士EX
本家槍騎士の完全下位と思われていたカードが、むしろ上位に。
AGI3でAT50はやばいですよ・・・。火の息入れておきましょう。
バルティアEX
強化されたのですが・・・強くはない。これは本家には勝てないようです。
カルドラオ
露骨に弱体化・・・最早見る影なしです。逆にやりすぎかなとも思えます。
ASの弱体化が著しいのでDFは残すべきだったかと・・・。
レベル上げASにそこまで爆発力はないよね?
ローティア
プロポジッション
オートからアクションになったことで一応L5以下と共存できますが・・・。
爆発力がせめてもの売りだったわけでしょうしオートでも良かったかな・・・。
ダロス
例のグリモアとの兼ね合いでHP強化はありがたい。
ダロス自体が成立するかどうかは別問題。
恐怖
ユディットって誰!?シークレットなお方でしょうか。
恐怖2回分はありがたいが・・・すべてのユニットの中からなのです。
最悪同じ相手に2度食らわせられるのかな?自爆とか悲しいもんね。
罰の穴
まったく別カードに・・・。テキスト読めば読むほど混乱するのですが・・・。
奇跡の呪縛の強化版でいいのかな?だったらテキスト統一して欲しいね・・・。
奇跡の呪縛との違いは自軍にも影響がある・セット不能が2ターン続くの2点です。
であってる?
月公国の女剣士
ATは60でも十分なのでAGIUPは貴重。HPもUP、一発は耐えてくれるでしょう。
インサイド
なんかしらんが場に出る気満々なんですが・・・。君はSSでいいよ。
駆け抜ける女暗殺者
RNG攻撃ゲット。AGI5で+強化AT50に到達する上にRNG攻撃とか鬼だな。
RNGUPのおかげでASが使いやすくなり、単体でも運用可能になりました。
忍び寄る手
追加効果が・・・地味の一言・・・。
中型でユニットが戻ってくるので復活で場を保持しやすくなる、
という主張は悪くはないのですが、ローティア中型にそんなゆとりがあるかどうか・・・。
虚ろなる魔術師
なぜかアクション終了ゲット・・・。ないよりあったほうがいいでしょうけどね。
ヴェルベット
大幅強化です。生き残らなければいけないヴェルベットさんが後列配置可能に。
しかし・・・成立するんだろうか・・・。
ズガテロザ
やっぱL8でアレはなかったんでしょう。死者を健康にしつつ迫ってきます。
小型で序盤をいなしつつ、飛空SS連打からリビング連打・・・怖い怖い。
ゴウエン
アスート
L4ダンダーン。タイプ強化でもあれば更に化けるな・・・。
豹の霊
青年専用と相成りました。いや9弾のあやつでもいいかも、AT50AGI5はやっぱすごい。
妖精の踊り
L2になって妖精さん専用に。
でもねぇ・・・・妖精さんって元々結構な火力があるんだよね。
もっと耐久やAGIに手が入って欲しいところです。
冷酷無比の弓使い
最初からランクアップ後の性能に、しかも更にランクアップ可能。
デモツカエナイトカンジルノハナゼダロウ。
力任せの格闘家
・・・昔は良かった。そんな懐古は置いといて、L3でHP70は頑丈ですよね。
長距離銃の騎士
まさかまさかの大幅強化!存在を忘れてた方も多いでしょうに。
このブログでは一度取り上げた事がありますが!
そんなわけで今後も使っていきます。こいつで先日も黒小型に勝ちましたよ!
今後の勝率UPが楽しみ。・・・豚にトカゲが絞め殺されそうですが・・・。
プリムローズ
2体にAGI-2が追加。意外と大きな効果かも。しかしLP1は激戦枠だってばだってば!
女性猛者
SP消費になりました。だったら選ばせてくれ!そんな声が聞こえてきそうです。
アティラ
訳が分からないくらい弱いカードでしたが・・・今後も見かけないでしょうね・・・。
大地装甲の剣士
地味にATUP。AGI4と合わせてかなりの上方修正です。でも赤L4は・・・。
炎の川
ダメージ40に!スナフはともかく単純に怖いよね。魔法少女を一気に屠れそう。
花女
L2後列火力としてイヤ~な存在になりました。選択こそなくなりましたが、
貫通扱いで火力が上がっていくので、ホントいやらしい存在です。
傭兵王国の剣士
傭兵ファイル実現にまた一歩前進。いや2歩はいけるのでは?
確実な歩みで傭兵ファイルも面白くなって参りました。
傭兵王国の銃剣使い
RNG無視の擬似ピンポイントのお方ですがAT強化で更に使いやすくなりました。
傭兵というよりも単体での運用が怖い存在です。
岩石落し
炎の川と同じく。しかし中列縛りは相手の配置次第で無駄にもなります。
川と一枚づつ入れておきますか?
自軍の展開との兼ね合いも重要なので、どちらかを博打的に一枚積むのが妥当かな。
カサンドラ・剣客SSに、虎HPUP・・・ソカソカ。
ミゼット
ATUP!妖精頑張れ。ダメSSなんか気にするな!!
・・・個人的に耐久力がないファイルは安定感に欠けるので好きではないんです。
ベヘモス
クローズスキルが最大の売りだったでしょうから弱体化でしょうね。
3枚積みで主張を通すか?不死者じゃないのでその辺は安定。
巨大昆虫
名前だけだとイメージすらわかなかった「ダレダオマエ」的なね・・・。
ブラストホーン!が最大の売り・・・かな・・・。
群がる顎
L2後衛として運用しつつ隙を見てAS起動?
騙されちゃいけないのは、自分を出すのにSP2、
ASで更に3使っているのでL5を対象にとってようやくトントンです。
手間賃でないので却下。
小さくして多なる翼竜
SS・場に3体出してようやくLP1の価値。なにかと不安定なので却下。
焼きつく空気
炎の蛇が追加されました。炎の蛇はセットでようやく実用でしょうね。
六装填銃の騎士EX
悪くはないが・・・火力系後列は耐久を犠牲にしても速さが欲しいところ。
傭兵王国の剣士EX
L3高速タイプの標準スペに、非ネームドなので、被らずに出せる。
バズガーEX
力こそパワー!・・・頭痛が痛いAS。一撃必殺可能なためAGIのUPはありがたい。
グレバトス
豚ファイル~っって今考えるとなんでAGIだったのか・・・まぁいいや。
AT強化は永続っぽいので、まぁ豚ファイルは今期の注目なんでしょうね。
J・ウィンストン
納得の弱体化。アホみたいな性能からベターに。アグニのときと同じく良修正です。
ファルカウ
ダブリット
海賊以外・・・なんとまぁ・・・。海賊ファイルの誕生です。
しつこくSP増やしながら殴りあう・・・ホントにファルカウ?
年月を経た巨大亀
HPUP!時間稼ぎに最適・・・。
氷の槍
ブーストキャストは強いんだけど・・・氷魔術師がなぁ・・・。
魔法王国の特殊弓兵
HP60を生かすか・・・。なんかちぐはぐだ・・・。
ディオンドラ
保管数は・・・まぁ妥当。寧ろASによる保管数低下が痛いかな。
人間になる術
人魚ファイルを成立させそうな勢いなんですが・・・。ここまで爆発力があると怖いよ・・・。
侵魚シリーズ
微妙に強化されていますが・・・。侵魚の時代はまだのようです。
雷光の翼竜
無駄なダメージとSP消費から実用レベルに?しかし縦列攻撃はね無駄が多いんですよ。
返却系で無理から揃えてドカンと・・・。もう少し・・・どこをいじれば良いか分かりませんが。
9弾及び修正総評
高AT化がより加速です。まったり不死鳥を展開なんかもう永久に来ませんね・・・。
個人的にはそろそろネームド不死鳥が!まぁ気にしないでください。
さて、きっといろんなファイルにあえるだろうアリーナに突撃!
PR
というわけで、早速カードリストをみてまいりましょう、あおペンギンです。
まずはリフェス
エルミタージュ
L2援護系としては非常に優秀なスペック?と見せかけてRNG1・・・。
ザガールのカウンタースキルと相性がいいといえばいいのですが・・・。
SSはLP2のランダム1体40ダメは確定っぽいので即暴発南無ではなさそうです。
イレース
こちらはラフィーレを強化します。
素のスペックがリフェスL3AGI4型を維持しているので選択肢に?
ラフィーレ自身が使いづらいのですがAT50↑に育てば・・・。
ASはSP使ってまですることか?とも・・・HP操作はそれなりに使えるのですが。
SSは選択30ダメでAT強化のみですが、ラフィーレ自体を単品では使いづらいのです。
アイヴォルト
素はオルフェンスペなので使えなzzz 但し、近衛兵系をドカンと強化します。
HP回復しながらATを永続強化、DFも上がるためかなりの性能です。
でも・・・リフェスの近衛兵は・・・アイヴォルトとL4娘を壁にして二枚羽で殴る・・・。
壁役にエルネートも足しましょう・・・選択肢なさすぎ。とはいえ硬さと火力は保障できます。
大将軍の号令
回復の粉+αと考えますか?場の保持を・・・ムムム・・・。なしとは言えないけどねぇ~。
翡翠石のカーバンクル
カーバンクル追加です~。相変わらずの高速型スペで・・・。
オートスキルは自軍の誰かのATを犠牲にしてDFUPします。
カーバンクルファイル専用みたいなもんだね。
あのファイルは火力はあるが場が持たないが売り?だから。
SSは・・・LP1は激戦枠ですよ!
太陽王国の重装騎士
リフェスは相手の攻撃を受け止めてから!を体現してます。
L3でAT35は大変ありがたいです。また貫通はそれなりに需要がありますし。
SSは・・・魔法騎士SS!これで5枚積みが出来ますね!(ォィ
神殿騎士団4番隊
神殿騎士も追加です。やはり耐久力不足です。
元々そこそこ速さのある神殿を更に加速します。
ピンポイントも神殿を並べればAT40になりますが・・・並べられないのよ神殿は。
邪滅の神官戦士
神官戦士とありますが、検索するとタイプ・神官戦士にかからない・・・。
つまり・・・まぁフサフサだから仕方ないのか。タイプは神官のようです。
L3の中速RNG2系(寧ろややこしい)スペックです。
高速ユニット限定ですが、RNG無視の擬似ピンポイントです。
係数も高めなので十分選択肢になりますが・・・前衛どうしましょ・・・。
SSは神気係数のダメを与えつつ1増やします。。
係数ダメは安定しないし、神気1増やしてどうだというのか・・・LP1は激戦枠だってば。
太陽王国の撤退兵
またずいぶんトリッキーな・・・。HP10に調整って結構きついよね。
見返りはありますが。ちょっと壁しつつSP増加・・・初手から行きますか?
今後、研究されるであろう一枚です。SSはよくあるLP3です。
太陽王国の魔法弓
ちょっとヤバイと思った。そんな一枚。DF無視で2体にアタックは面白いよね。
あふれ出すやら安らかやらグリモア回数自体は増やせるんだよね。
素でも使えなくはありません。風でブーストしてドカン。
とはいえさすがに実用レベルではないでしょう。そんな一枚。
SSはよくある風景、そんな・・・もういいね。
太陽王国の偵察兵
HP30~って時点でリフェス失格。しかもAT20。
ローティア影響をあげないデッキは無数にあるわけで・・・。
SSはよくある風景、9弾初の見込みのないカード~。
光の伝説の馬
L5の標準スペってなんだろう・・・。ASは擬似大型ピンポイント。
しかしL5↑縛りはちょっとね。AGI4でかませるのは立派なんですが。
L5枠の充実という意味で新境地かな。SSはキニナラナイ。
死滅の護符
オイオイ・・・。ズガ滅亡・・・アシュ・ベル滅亡。不死鳥の時代ダーー。
リビング2枚積みの時代が到来か?
ローティア
メティス
例のイケメン君です。別に敵意はありません。
L3中速としてはスペックを損なっています。ASは縛りがきついんですが。
序盤に出せるカードじゃないしなぁ・・・。DF対策は無慈悲でいいよ・・・。
近衛兵ファイルをカモにする事が出来ますとか、それだけでは入れられません。
せめて標準スペなら・・・。SSは・・・聖なる盾って相手に使えましたっけ?・・・zzz。
フラン
独特~。相手の手が微妙に分かるんだけどそれだけ?
L2援護系スペですが戦闘に直接関与できないためやっぱり微妙・・・。
すごーくハイレベルのイクサーには喉から~的なカードかもしれませんが、
あおペンギンにはちょっと扱えませんです、ハイ。
SSは・・・フォルフェナクが泣いている?同時に修正きたんかな・・・未確認。
カードリストで確認したけど修正なかった。
改めて、フォルフェナクが・・・ユニットとして強いからいいよね!
ラングバルト
あおペンギン(以下、あお)「初めまして、こんにちは、あおペンギンと申します。」
ラングバルト(以下、グバ)「初めまして、こんにちは。」
あお「いきなり質問ですが、あなたは不死者ですか?」
グバ「ハイ、不死者です。」
あお「・・・9弾では、死者の護符というグリモアが追加されましたが、どう思われますか?」
グバ「・・・。」
あお「・・・。」
・・・イジメヨクナイ。
さて、考察に戻ります。
L7リビング枠にもう一体追加です。
選択貫通持ちですが、死竜ならDFの上から潰せるとも見れるので微妙。
RNG3の選択攻撃なので相手がLP以上にユニットを出しているなら有効。
この辺は好みなんでしょうが・・・護符の方がよっぽど暴力だ。
陰湿な捕縛
好みのカードなんですが、カード名がこれなんで素直に好きと言えません・・・。
なにかと汎用性が高いのでローティアなら入ってくるカードかと思われます。
戦闘用魔法少女(隠密型)
従来の魔法少女と絵の雰囲気がガラリと違いますね。
スキルは・・・素直に殴った方がいいような・・・。
RNG攻撃できるL3魔法少女というだけで貴重です。
月公国の女聖騎士
L4でちょっと固め~とローティアらしからぬスペックです。
インパクトはなんとSP消費1に!これでようやく実用レベル。
忍び寄る~のブーストキャスト、ワクワク、修正考察までの楽しみにしときます。
獣化病/ベルフィル
LP消費型の獣化病患者です。クローズするとダメージ10のカウンターパンチ。
オートスキルはすさまじい性能。ASも実用的とちょっと怖い存在です。
問題は、その他の取り巻きでしょうが・・・。
可能性としてはノワールを壁にして運命ロック、もはや定番ですね。
SSは爆発力がありそうですが・・・。
本拠地
カードタイプ・奈落の軍団。そんなのがあったのね・・・。
効果は・・・。SP2あればもっと別のことが出来そうですけどね・・・。
闇夜からの暗殺者
暗殺者~ってだけで合格。既存カードの修正状況が分からないのですが・・・。
ASはセリア強化受ければHP60を狙い撃ち!できるかも?
なんにしても選択肢があるというだけでありがたいのです。
死の行軍者
一瞬エッ?と思いましたが、リビングデッドではないようです。
待機しまくっても面白いですが、殴る事も出来ます。
L4ってことでも、また、いとおかし。
戦闘用魔法少女(小型)
窓開いた途端「ビクッ」として「ササッ」と引いてしまいました・・・。
なんか怖いよー。運用は・・・魔法少女ファイルで前衛の離脱の穴埋めに適当かな・・・。
高速詠唱の女魔術師
AGI5でAT30は問答無用で強いです。クローズスキルも面白いです。
闇の盟約
護符がちらつくのが答えのすべて?
リビングデッドが高火力で先に殴るというだけで面白いんですが・・・。
ゴウエン
レイセイ
GOGO~。AGIがドッカンドッカン上がります?生き残れば・・・。
ASはスラッシュなんですが+風精霊でも微妙なところ・・・。
SSは暴発の危険がありません。余り流行ってほしくない性能です。
ミューレリア
L4、L4、L4~~~。AT20の2回攻撃、残党狩りに適任?
ASは結局貫通並ですし・・・今気づいた!こいつ微妙!
安らかで化けるかもとか気にしてられない。スキル強化があるのかな?
ジェリー
・・・ちっとも戦う人に見えない・・・ずいぶん趣味に走ったもんだ・・・。
ASは強制移動させますが・・・クローズする場合でもかな?だったら強い予感。
決戦
・・・妖精の踊りでいいじゃない?AGIが下がるケースがほとんどだろうからなぁ・・・。
練達SSすかしながら決戦!という使い道は十分ある。
ダメージSSだった∩鈍足なため殴る前に壊滅!なんて危険もある・・・。
さすが、決戦は伊達じゃない。
亡国の魔法騎士
L5です。赤L5ファイルとか・・SP足りねぇ。
ASはスラッシュ∩グリモアペイン。・・・アグニで十分だ。
赤竜国の突撃兵
あんころもち的なネーミングですが、ランクUP含めるとかなりの性能。
ASもAGI4が光ります。L4ファイルの隙間に・・・。
号令する巨大豚
これはやばい・・・。こいつ自体はたいしたことないのですが、
取り巻きの豚たちは、耐久ありのオート貫通持ちです。AT強化も永続っぽいし・・・。
火竜の玉
火竜のブーストキャストがここに登場。・・・自軍も巻き込むように見える・・・。
キットキノセイダ・・・キノセイジャナサソウダケド。
疾走する妖精族
先日、ちょっとメモしようとペンを探していたらいくら探してもない・・・。
ペンが失踪してしまったようです。
失踪、シッソウ。というわけで本日は疾走する妖zzz。
うん、心の汚れた、あおペンギンには妖精さんは見えません。
妖精ファイルって夢があるよね・・・。ん?以上ですよ!
巨大なるドラゴンフライ
全体20ダメがSP1で!AGI3でなんとなく殲滅・・・まぁないでしょうねぇ・・・。
投擲する巨大豚
アイタタタ・・・貫通RNG攻撃まで・・・。スペックも十分ですし、豚ファイル怖い・・・。
亡国の女魔法剣士
AGI4で火力が伸びそうな気配・・・2色って夢があるよね・・・。それだけ。
炎の蛇
重い!ランダムなんだからダメージ50くらいでもよさそうだが・・・。
ファルカウ
バネット
滅亡したからネタ切れか?人材不足でしょう、バネットリメイクです。
しかし、神気もびっくりの火力が出そうです。この後ノゼが控えているんでしょうし。
シュフェース
人魚ファイル用?耐久足りるんかな・・・。
怖いのは人間ブースト・・・どんな風に仕上がっているのでしょうか・・・オドオド。
アルタウク
AGI3縛りはヤバイでしょ・・・対象は多いよ。豚キラーになるか?
成立しなさそうでもありますが・・・L4+SP2ですから狙えるラインだと思います。
神速
永続でいいような・・・。使い道があるとするならヴォルドアファイルですかね。
信仰心に・・・読めねぇ・・・。TT
L3の前衛として運用可能。殴れる青の時代はもうすぐだ!?
蹂躙する女海賊
ダブリットと同時に使うそうですが・・・。
DF15はダブリットに殴り倒されないように配慮したのでしょう。
ASでしつこくSP増やせるので面白いといえば面白い。
人化人魚の弓兵
・・・L3人魚でダメな理由を答えよ!
L4と考えると・・・こいつに人間になる術使ってAGI6ピンポマウントですかね?
氷の嵐
ダブリットとかミカーシャとかと一緒に使えという天啓。
撤退する飛行兵団
むむ?ホントに殴り合える青の時代??面白いなぁ~。
L1ならちょっとした隙間に成立させられますし、決まれば復活で場を保持できるでしょう。
頑張れ魔法王国!
海賊の部下達
これは「国が滅びたから海賊ゲリラ作戦だ!」という事なんでしょう。
火力は十分です。・・・ダブリットの怒りに触れなければ・・・。
海底のハサミ蟹
蟹?蟹でいいのですね?硬さも十分です。
空を切り裂く翼竜
単独特攻でAT80・・・フィニッシャーと考えますかね。
撤退の策
デメリットも多いんだけど・・・ヴォルドアファイルの〆に。
イクサーアタックはどこからでも決められますしね!
2色
太陽王と月大公
む~・・・まだ真価は分かりませんが・・・2色充実を待つという事で・・・。
SSは思わぬ光を放つかもしれません。
魔法少女の姉妹
赤・黒の2色だからこそエスリアを使いたいのでは!?
オープンスキルは・・・まぁ夢でしょう。
勇者と聖騎士
う~~む・・・やはりまだまだ・・・。同レベルのカードが大量にあればなぁ・・・。
和平交渉前提でも・・・2色充実を待ちましょう。
歪みの魔女と黒猫
スキル性能自体は悪くないのですが、ファルアン部位を生かしたいなら初手に出したいし
シュメール部位を生かしたいなら水影響イラナイ∩有効なASがない。
とやっぱ微妙です・・・。魔法少女=黒小型なのに無慈悲やらやらが積めないなんて・・・。
ざっとこんな感じ。
修正は・・・帰宅後で~。ではでは間違いの指摘お願いします(ォィ)
まずはリフェス
エルミタージュ
L2援護系としては非常に優秀なスペック?と見せかけてRNG1・・・。
ザガールのカウンタースキルと相性がいいといえばいいのですが・・・。
SSはLP2のランダム1体40ダメは確定っぽいので即暴発南無ではなさそうです。
イレース
こちらはラフィーレを強化します。
素のスペックがリフェスL3AGI4型を維持しているので選択肢に?
ラフィーレ自身が使いづらいのですがAT50↑に育てば・・・。
ASはSP使ってまですることか?とも・・・HP操作はそれなりに使えるのですが。
SSは選択30ダメでAT強化のみですが、ラフィーレ自体を単品では使いづらいのです。
アイヴォルト
素はオルフェンスペなので使えなzzz 但し、近衛兵系をドカンと強化します。
HP回復しながらATを永続強化、DFも上がるためかなりの性能です。
でも・・・リフェスの近衛兵は・・・アイヴォルトとL4娘を壁にして二枚羽で殴る・・・。
壁役にエルネートも足しましょう・・・選択肢なさすぎ。とはいえ硬さと火力は保障できます。
大将軍の号令
回復の粉+αと考えますか?場の保持を・・・ムムム・・・。なしとは言えないけどねぇ~。
翡翠石のカーバンクル
カーバンクル追加です~。相変わらずの高速型スペで・・・。
オートスキルは自軍の誰かのATを犠牲にしてDFUPします。
カーバンクルファイル専用みたいなもんだね。
あのファイルは火力はあるが場が持たないが売り?だから。
SSは・・・LP1は激戦枠ですよ!
太陽王国の重装騎士
リフェスは相手の攻撃を受け止めてから!を体現してます。
L3でAT35は大変ありがたいです。また貫通はそれなりに需要がありますし。
SSは・・・魔法騎士SS!これで5枚積みが出来ますね!(ォィ
神殿騎士団4番隊
神殿騎士も追加です。やはり耐久力不足です。
元々そこそこ速さのある神殿を更に加速します。
ピンポイントも神殿を並べればAT40になりますが・・・並べられないのよ神殿は。
邪滅の神官戦士
神官戦士とありますが、検索するとタイプ・神官戦士にかからない・・・。
つまり・・・まぁフサフサだから仕方ないのか。タイプは神官のようです。
L3の中速RNG2系(寧ろややこしい)スペックです。
高速ユニット限定ですが、RNG無視の擬似ピンポイントです。
係数も高めなので十分選択肢になりますが・・・前衛どうしましょ・・・。
SSは神気係数のダメを与えつつ1増やします。。
係数ダメは安定しないし、神気1増やしてどうだというのか・・・LP1は激戦枠だってば。
太陽王国の撤退兵
またずいぶんトリッキーな・・・。HP10に調整って結構きついよね。
見返りはありますが。ちょっと壁しつつSP増加・・・初手から行きますか?
今後、研究されるであろう一枚です。SSはよくあるLP3です。
太陽王国の魔法弓
ちょっとヤバイと思った。そんな一枚。DF無視で2体にアタックは面白いよね。
あふれ出すやら安らかやらグリモア回数自体は増やせるんだよね。
素でも使えなくはありません。風でブーストしてドカン。
とはいえさすがに実用レベルではないでしょう。そんな一枚。
SSはよくある風景、そんな・・・もういいね。
太陽王国の偵察兵
HP30~って時点でリフェス失格。しかもAT20。
ローティア影響をあげないデッキは無数にあるわけで・・・。
SSはよくある風景、9弾初の見込みのないカード~。
光の伝説の馬
L5の標準スペってなんだろう・・・。ASは擬似大型ピンポイント。
しかしL5↑縛りはちょっとね。AGI4でかませるのは立派なんですが。
L5枠の充実という意味で新境地かな。SSはキニナラナイ。
死滅の護符
オイオイ・・・。ズガ滅亡・・・アシュ・ベル滅亡。不死鳥の時代ダーー。
リビング2枚積みの時代が到来か?
ローティア
メティス
例のイケメン君です。別に敵意はありません。
L3中速としてはスペックを損なっています。ASは縛りがきついんですが。
序盤に出せるカードじゃないしなぁ・・・。DF対策は無慈悲でいいよ・・・。
近衛兵ファイルをカモにする事が出来ますとか、それだけでは入れられません。
せめて標準スペなら・・・。SSは・・・聖なる盾って相手に使えましたっけ?・・・zzz。
フラン
独特~。相手の手が微妙に分かるんだけどそれだけ?
L2援護系スペですが戦闘に直接関与できないためやっぱり微妙・・・。
すごーくハイレベルのイクサーには喉から~的なカードかもしれませんが、
あおペンギンにはちょっと扱えませんです、ハイ。
SSは・・・フォルフェナクが泣いている?同時に修正きたんかな・・・未確認。
カードリストで確認したけど修正なかった。
改めて、フォルフェナクが・・・ユニットとして強いからいいよね!
ラングバルト
あおペンギン(以下、あお)「初めまして、こんにちは、あおペンギンと申します。」
ラングバルト(以下、グバ)「初めまして、こんにちは。」
あお「いきなり質問ですが、あなたは不死者ですか?」
グバ「ハイ、不死者です。」
あお「・・・9弾では、死者の護符というグリモアが追加されましたが、どう思われますか?」
グバ「・・・。」
あお「・・・。」
・・・イジメヨクナイ。
さて、考察に戻ります。
L7リビング枠にもう一体追加です。
選択貫通持ちですが、死竜ならDFの上から潰せるとも見れるので微妙。
RNG3の選択攻撃なので相手がLP以上にユニットを出しているなら有効。
この辺は好みなんでしょうが・・・護符の方がよっぽど暴力だ。
陰湿な捕縛
好みのカードなんですが、カード名がこれなんで素直に好きと言えません・・・。
なにかと汎用性が高いのでローティアなら入ってくるカードかと思われます。
戦闘用魔法少女(隠密型)
従来の魔法少女と絵の雰囲気がガラリと違いますね。
スキルは・・・素直に殴った方がいいような・・・。
RNG攻撃できるL3魔法少女というだけで貴重です。
月公国の女聖騎士
L4でちょっと固め~とローティアらしからぬスペックです。
インパクトはなんとSP消費1に!これでようやく実用レベル。
忍び寄る~のブーストキャスト、ワクワク、修正考察までの楽しみにしときます。
獣化病/ベルフィル
LP消費型の獣化病患者です。クローズするとダメージ10のカウンターパンチ。
オートスキルはすさまじい性能。ASも実用的とちょっと怖い存在です。
問題は、その他の取り巻きでしょうが・・・。
可能性としてはノワールを壁にして運命ロック、もはや定番ですね。
SSは爆発力がありそうですが・・・。
本拠地
カードタイプ・奈落の軍団。そんなのがあったのね・・・。
効果は・・・。SP2あればもっと別のことが出来そうですけどね・・・。
闇夜からの暗殺者
暗殺者~ってだけで合格。既存カードの修正状況が分からないのですが・・・。
ASはセリア強化受ければHP60を狙い撃ち!できるかも?
なんにしても選択肢があるというだけでありがたいのです。
死の行軍者
一瞬エッ?と思いましたが、リビングデッドではないようです。
待機しまくっても面白いですが、殴る事も出来ます。
L4ってことでも、また、いとおかし。
戦闘用魔法少女(小型)
窓開いた途端「ビクッ」として「ササッ」と引いてしまいました・・・。
なんか怖いよー。運用は・・・魔法少女ファイルで前衛の離脱の穴埋めに適当かな・・・。
高速詠唱の女魔術師
AGI5でAT30は問答無用で強いです。クローズスキルも面白いです。
闇の盟約
護符がちらつくのが答えのすべて?
リビングデッドが高火力で先に殴るというだけで面白いんですが・・・。
ゴウエン
レイセイ
GOGO~。AGIがドッカンドッカン上がります?生き残れば・・・。
ASはスラッシュなんですが+風精霊でも微妙なところ・・・。
SSは暴発の危険がありません。余り流行ってほしくない性能です。
ミューレリア
L4、L4、L4~~~。AT20の2回攻撃、残党狩りに適任?
ASは結局貫通並ですし・・・今気づいた!こいつ微妙!
安らかで化けるかもとか気にしてられない。スキル強化があるのかな?
ジェリー
・・・ちっとも戦う人に見えない・・・ずいぶん趣味に走ったもんだ・・・。
ASは強制移動させますが・・・クローズする場合でもかな?だったら強い予感。
決戦
・・・妖精の踊りでいいじゃない?AGIが下がるケースがほとんどだろうからなぁ・・・。
練達SSすかしながら決戦!という使い道は十分ある。
ダメージSSだった∩鈍足なため殴る前に壊滅!なんて危険もある・・・。
さすが、決戦は伊達じゃない。
亡国の魔法騎士
L5です。赤L5ファイルとか・・SP足りねぇ。
ASはスラッシュ∩グリモアペイン。・・・アグニで十分だ。
赤竜国の突撃兵
あんころもち的なネーミングですが、ランクUP含めるとかなりの性能。
ASもAGI4が光ります。L4ファイルの隙間に・・・。
号令する巨大豚
これはやばい・・・。こいつ自体はたいしたことないのですが、
取り巻きの豚たちは、耐久ありのオート貫通持ちです。AT強化も永続っぽいし・・・。
火竜の玉
火竜のブーストキャストがここに登場。・・・自軍も巻き込むように見える・・・。
キットキノセイダ・・・キノセイジャナサソウダケド。
疾走する妖精族
先日、ちょっとメモしようとペンを探していたらいくら探してもない・・・。
ペンが失踪してしまったようです。
失踪、シッソウ。というわけで本日は疾走する妖zzz。
うん、心の汚れた、あおペンギンには妖精さんは見えません。
妖精ファイルって夢があるよね・・・。ん?以上ですよ!
巨大なるドラゴンフライ
全体20ダメがSP1で!AGI3でなんとなく殲滅・・・まぁないでしょうねぇ・・・。
投擲する巨大豚
アイタタタ・・・貫通RNG攻撃まで・・・。スペックも十分ですし、豚ファイル怖い・・・。
亡国の女魔法剣士
AGI4で火力が伸びそうな気配・・・2色って夢があるよね・・・。それだけ。
炎の蛇
重い!ランダムなんだからダメージ50くらいでもよさそうだが・・・。
ファルカウ
バネット
滅亡したからネタ切れか?人材不足でしょう、バネットリメイクです。
しかし、神気もびっくりの火力が出そうです。この後ノゼが控えているんでしょうし。
シュフェース
人魚ファイル用?耐久足りるんかな・・・。
怖いのは人間ブースト・・・どんな風に仕上がっているのでしょうか・・・オドオド。
アルタウク
AGI3縛りはヤバイでしょ・・・対象は多いよ。豚キラーになるか?
成立しなさそうでもありますが・・・L4+SP2ですから狙えるラインだと思います。
神速
永続でいいような・・・。使い道があるとするならヴォルドアファイルですかね。
信仰心に・・・読めねぇ・・・。TT
L3の前衛として運用可能。殴れる青の時代はもうすぐだ!?
蹂躙する女海賊
ダブリットと同時に使うそうですが・・・。
DF15はダブリットに殴り倒されないように配慮したのでしょう。
ASでしつこくSP増やせるので面白いといえば面白い。
人化人魚の弓兵
・・・L3人魚でダメな理由を答えよ!
L4と考えると・・・こいつに人間になる術使ってAGI6ピンポマウントですかね?
氷の嵐
ダブリットとかミカーシャとかと一緒に使えという天啓。
撤退する飛行兵団
むむ?ホントに殴り合える青の時代??面白いなぁ~。
L1ならちょっとした隙間に成立させられますし、決まれば復活で場を保持できるでしょう。
頑張れ魔法王国!
海賊の部下達
これは「国が滅びたから海賊ゲリラ作戦だ!」という事なんでしょう。
火力は十分です。・・・ダブリットの怒りに触れなければ・・・。
海底のハサミ蟹
蟹?蟹でいいのですね?硬さも十分です。
空を切り裂く翼竜
単独特攻でAT80・・・フィニッシャーと考えますかね。
撤退の策
デメリットも多いんだけど・・・ヴォルドアファイルの〆に。
イクサーアタックはどこからでも決められますしね!
2色
太陽王と月大公
む~・・・まだ真価は分かりませんが・・・2色充実を待つという事で・・・。
SSは思わぬ光を放つかもしれません。
魔法少女の姉妹
赤・黒の2色だからこそエスリアを使いたいのでは!?
オープンスキルは・・・まぁ夢でしょう。
勇者と聖騎士
う~~む・・・やはりまだまだ・・・。同レベルのカードが大量にあればなぁ・・・。
和平交渉前提でも・・・2色充実を待ちましょう。
歪みの魔女と黒猫
スキル性能自体は悪くないのですが、ファルアン部位を生かしたいなら初手に出したいし
シュメール部位を生かしたいなら水影響イラナイ∩有効なASがない。
とやっぱ微妙です・・・。魔法少女=黒小型なのに無慈悲やらやらが積めないなんて・・・。
ざっとこんな感じ。
修正は・・・帰宅後で~。ではでは間違いの指摘お願いします(ォィ)
明日は待ちに待った?9弾発売日ですね、あおペンギンです。
無課金プレイヤーは大して感動がなかったり?くじのカオス度が増すだけだよっと。
そんなわけで、しばらくLHに手が出せなくなるのでファイル製作。
お題「AT100」
レベル6が出ようがL3ミラーになろうがお構いなし!そんなファイルです。
聖騎士×3 月公国の長刀使い×3 雇われの傭兵×3 魔術鎌の戦士×3
魔歌・魔楽器×6
後適当に・・・、手抜きだ!
AGI勝負を避けオープンダメをいなしAT100。
無難無難。もちろん素でポンと出せますし。
これ+お好きなコンセプトで~。
まぁ手札ガンガン消費∩優勢がない悲劇~回避の点からルティナとか・・・。
黒は取り巻き優秀だからねぇ・・・陰陽なんか大嫌いだー。
上記に+12
ルティナ×3 ズガテロザ×2 妖精の踊り×2 狂信×1 白骨狂×2 水の精霊×2
白骨狂が実はお気に入り・・・援護にも使える良い奴なんです。
2枚くらい戻してくれるとありがたい。容赦なきとやり合っても無傷で勝利します!
狂信は脅し用です。踊りで落とせば「手札にもう1枚ある」とフェイク。
ノーセットされるのが一番イヤだからね。逆にこちらはガンガンノーセットします。
闇勢が少ない気がするが・・・。水の精霊はいらんね。夜の魔女でも何でも。
入ってないけど陰陽は入れて置いて損はないです。
リフェスのお手軽グリモア援護に当ててあげると相手は悶絶します。
うむ、できればズガさえ抜いて大型なんかイラネで頑張ってみてください。
次回、ひたすら高速!に乞うご期待?
無課金プレイヤーは大して感動がなかったり?くじのカオス度が増すだけだよっと。
そんなわけで、しばらくLHに手が出せなくなるのでファイル製作。
お題「AT100」
レベル6が出ようがL3ミラーになろうがお構いなし!そんなファイルです。
聖騎士×3 月公国の長刀使い×3 雇われの傭兵×3 魔術鎌の戦士×3
魔歌・魔楽器×6
後適当に・・・、手抜きだ!
AGI勝負を避けオープンダメをいなしAT100。
無難無難。もちろん素でポンと出せますし。
これ+お好きなコンセプトで~。
まぁ手札ガンガン消費∩優勢がない悲劇~回避の点からルティナとか・・・。
黒は取り巻き優秀だからねぇ・・・陰陽なんか大嫌いだー。
上記に+12
ルティナ×3 ズガテロザ×2 妖精の踊り×2 狂信×1 白骨狂×2 水の精霊×2
白骨狂が実はお気に入り・・・援護にも使える良い奴なんです。
2枚くらい戻してくれるとありがたい。容赦なきとやり合っても無傷で勝利します!
狂信は脅し用です。踊りで落とせば「手札にもう1枚ある」とフェイク。
ノーセットされるのが一番イヤだからね。逆にこちらはガンガンノーセットします。
闇勢が少ない気がするが・・・。水の精霊はいらんね。夜の魔女でも何でも。
入ってないけど陰陽は入れて置いて損はないです。
リフェスのお手軽グリモア援護に当ててあげると相手は悶絶します。
うむ、できればズガさえ抜いて大型なんかイラネで頑張ってみてください。
次回、ひたすら高速!に乞うご期待?
こんにちは、いつもの通り、帰宅してインターネット接続・・・(ホームがアルテイルだったり)
すると・・・第九弾発売!だそうで、あおペンギンです。
発売日は9/25って想像以上に早かった。
たしかにパック買い確率UPは九弾の布石だとは思っていましたが。
パラメータ修正も・・・Jバイバイと言っておこう。居残ったりして・・・。
ついでにレートの初期化があるそうです。
しかし、明日はよそのカードゲームに顔出す予定だったり。(ォィ
すると・・・第九弾発売!だそうで、あおペンギンです。
発売日は9/25って想像以上に早かった。
たしかにパック買い確率UPは九弾の布石だとは思っていましたが。
パラメータ修正も・・・Jバイバイと言っておこう。居残ったりして・・・。
ついでにレートの初期化があるそうです。
しかし、明日はよそのカードゲームに顔出す予定だったり。(ォィ
コンピューター対戦ついに実装ですね、あおペンギンです。
この勢いでアルテイルのほうにも・・・。
でついでにキャンペーンというかイベントが(以下公式コピー
「コンピューター対戦機能実装キャンペーン」詳細
【実施日】 9月18日(火)12:00 ~ 10月1日(月)11:00
【 内容 】
■第1弾 : 期間中 コンピューター対戦を行い、勝利した人に「精霊使いセット」プレゼント!
(精霊使いセット内容「光精霊の神官剣士」「闇精霊の魔剣士」「炎精霊の剣士」「風精霊の女魔術師」)
■第2弾 : 期間中、ラヴァートヒーローズの「フォルラート」「クレスト」サーバーのどちらかで、1勝した方には 「ポイントカード1pt」を漏れなくプレゼント!
なぜに精霊使いセットなのかは置いといて、カードがもらえるのはうれしい。
というわけで突撃。
突撃で思い出したけどパック買いを2IDほどやりました。
インサイド本命・ミアンデルア対抗で買ったがミレリア~。
リサイクルから買い増すも不発と終わった黒ID。
サフィリア本命・あふれ出す対抗で買ったサージス~。
SS強いけど持久戦∩ピンポイントできないファイルだから役に立たないッス!
・・・一応取っときますけど。
さてさて、改めて突撃~。
まずは・・・とおお!レベルが選べるのか・・・ほむほむ
まずは1勝したいので遠慮なくレベル1を・・・。
バトル開始すると・・・
コンピューター1<よろしくお願いします。
返事するべきか悩んだのはいうまでもありません・・・。
理性を働かせて踏みとどまったぜ!
で、問題の強さですが・・・。
優勢L3連打しとけば無条件に勝てます。その程度でした、さすがL1。
光の精霊に魔力武器もたせて突っ込んできた時はしびれたけどね。
そんなわけでキャンペーン条件クリアは楽そうです。
ではではカードゲット頑張ってきます!
この勢いでアルテイルのほうにも・・・。
でついでにキャンペーンというかイベントが(以下公式コピー
「コンピューター対戦機能実装キャンペーン」詳細
【実施日】 9月18日(火)12:00 ~ 10月1日(月)11:00
【 内容 】
■第1弾 : 期間中 コンピューター対戦を行い、勝利した人に「精霊使いセット」プレゼント!
(精霊使いセット内容「光精霊の神官剣士」「闇精霊の魔剣士」「炎精霊の剣士」「風精霊の女魔術師」)
■第2弾 : 期間中、ラヴァートヒーローズの「フォルラート」「クレスト」サーバーのどちらかで、1勝した方には 「ポイントカード1pt」を漏れなくプレゼント!
なぜに精霊使いセットなのかは置いといて、カードがもらえるのはうれしい。
というわけで突撃。
突撃で思い出したけどパック買いを2IDほどやりました。
インサイド本命・ミアンデルア対抗で買ったがミレリア~。
リサイクルから買い増すも不発と終わった黒ID。
サフィリア本命・あふれ出す対抗で買ったサージス~。
SS強いけど持久戦∩ピンポイントできないファイルだから役に立たないッス!
・・・一応取っときますけど。
さてさて、改めて突撃~。
まずは・・・とおお!レベルが選べるのか・・・ほむほむ
まずは1勝したいので遠慮なくレベル1を・・・。
バトル開始すると・・・
コンピューター1<よろしくお願いします。
返事するべきか悩んだのはいうまでもありません・・・。
理性を働かせて踏みとどまったぜ!
で、問題の強さですが・・・。
優勢L3連打しとけば無条件に勝てます。その程度でした、さすがL1。
光の精霊に魔力武器もたせて突っ込んできた時はしびれたけどね。
そんなわけでキャンペーン条件クリアは楽そうです。
ではではカードゲット頑張ってきます!