忍者ブログ
あおペンギンが主に三国志大戦2やアルテイルを考察、 新ゲームなどにもふれていきたいなぁ・・
February / 02 Sun 12:17 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

October / 05 Fri 18:49 ×
マックスグッジョブと読みます、あおペンギンです。

DEX様がついに目を覚ましました。
いやはやすばらしい。ここまで歩み寄ってくれると課金も?
しませんが!
しかし、連日の努力の積み重ねで1000グラン溜まったIDがあるのですよ!
発売日が楽しみです。

きっと今後はテーマ構築済みパックそのものも更新されると思う(予想)ので、
テーマパックのみを買い続けるだけで特定神族を充実できそうな予感。
「俺はファルカウが心から好きなんだ!他の神族はいらん!」
という方にもうってつけですね!

さて、内容をざっと見てみましょう。パック詳細は御預けのようですが・・・。
(以下コピー含む)

リフェス “太陽王国軍”ファイル
「太陽の従者『サフィリア』」を軸としたファイルです。
高い体力や回復能力などを持つ太陽王国を「太陽の従者『サフィリア』」で強化し、
圧倒的な耐久力で敵を追い詰めるファイルです。
一発逆転にかけるよりも堅実な戦い方が好きな人はこのファイルを選ぼう!

寸評・初心者ファイルにも太陽王国は多いですし、
レベルUPプレゼントでザガ・サフィリアはもらえるので、
これからはザガ・サフィ3枚積みは当たり前!?
サフィリアは死角のないユニットなので大本命と言えますね。

ローティア “Crowd of hound”ファイル
「夜犬の主」を軸としたファイルです。
攻撃力とスピードのある「真夜中の犬」などの“犬”カードを「夜犬の主」でさらに強化!
対戦相手のユニットをどんどん倒していく、
積極的な戦いが好きな人はこのファイルを選ぼう!

寸評・犬ファイルですね。青返却に弱すぎるはご愛嬌。
まぁ黒小型は総じて・・・その点はあきらめますかね。

火力の高さは半端じゃないです。廻り始まるとSSでしか止まりません。
練達やダメージ40×2があるだけで頭痛だったりしますが、
運命の一撃でロックが・・・高等ファイルですね。

ネックはやはり耐久力ですが、ノワールでもいればまた別の話です。
が・・・ファイルの値段からEXが入っているとは・・・。
しかし現状入手困難なノワールがここで手に入るなら別の意味で良い商品です。
う~ん・・・発売後のクレストが怖い。そしてちっとも寸評じゃない。

ゴウエン “赤き竜の国”ファイル
「竜眼王の精鋭騎士」を軸としたファイルです。
ランクアップスキルでパラメータが強化されるユニットを赤竜国で統一し、
「竜眼王の精鋭騎士」によって更に強化!パラメータの高いユニット達で敵をなぎ倒す!
そんな豪快な戦い方が好きな人はこのファイルを選ぼう!

寸評・まったくご縁のない赤竜国ファイルです。
これも・・・ダイソンってEXですよね。アインハザードにいたっては☆5・・・。
コレット・ミュルナ・ミルドレオは他色ですし・・・。
残るは精鋭騎士・槍兵・突撃兵となりコンセプトの割りに・・・。
ダイソンが2枚くらい入っているのかも?そうなるとEXパック×2相当にさも似たり・・・。
入っているとしても1枚・・・ならばいないのと同じ、
レベルUPプレゼントの芽もありませんし・・困った困った。

やっぱ赤は資産なんだなと思わされた・・・。
非ネームドトリオに適当なLv3カードが入ってお茶を濁されるんじゃないかと邪推。

ファルカウ “海底の疫病”ファイル
「呼ぶ声『ミティーア』」を軸としたファイルです。
ローティアの影響力を利用し、様々なスキルを使える侵魚達を「呼ぶ声『ミティーア』」で強化。
攻撃力とトリッキーさを兼ね備えたファイルです!
力押しの戦術ではなく、テクニカルに戦いたい人はこのファイルを選ぼう!

寸評・つい先日考察しましたが・・・結構難しいところです。
というのも侵魚自体に統一感がないんですよね・・・。
AS見ると殴るんだか返却するんだか、AGIは速いんだか遅いんだか、
速攻火力なんだか・・・待ち耐久なんだか・・・。

ミーティアのスタートスキルから速攻火力が正解なんでしょうが、
そうなると青であることに疑問が出るんですよ。
殴りファイルには安定感あるフィニッシャーが必須です。
まさかガルディレアは入ってないでしょ!?まだ公式的にはシークレットだしね。

総評・リフェスは超期待!サフィリアと鈍足太陽王国で決まり!
9弾のあやつがきっとはいっているんでしょうなぁ!

犬ファイルは取り巻き次第で化けそうではある。
しかしノワール犬だった場合、今度は初心者カードのみでやっている人たちが、
まったく勝てなくなる予感。ほどほどに。

赤竜国は・・・ダイソン大盤振る舞いでお願いします・・・。それでようやく及第点。

侵魚は・・・残念でしたに終わる予感も・・・。
並べた後も特にロックが掛かるわけではないところが残念。
ミティーアが2枚でも廻りそうな点に期待。

根拠のない予想ですので、参考にもしない程度でお願いします。
しかし・・・アリーナ激戦必至ですな・・・。
PR
October / 04 Thu 12:05 ×
イベントカレンダーにわくわく要素追加ですね、あおペンギンです。

さし当たっては今月11日から月末まである「何か!」
そして15日からこれも月末までの「何か!」
他にもチョコチョコと「?」がありますね。
希望は、いまさらながらパック率UPがうれしいんですが!

嗚呼、「8弾買えばよかった」×108。
正義侵魚が面白いんですよね~。
ランダム∩非ネームドとはいえATー20ですよ!

そんなわけで徐々に強くなりつつある侵魚ファイルを創ってみよ~。

ミティーア×3 信仰×3 友情×3 愛×3 正義×3 平和×3
とりあえず侵魚MAXです。
耐久力に余裕があるわけではなくミティーアが若干重いのが難点。
しっかり並べられればそれなりなのですが・・・どうやってそこまで持っていくかですね。

今回は大型やドカンはシラネということで組んでいきましょう。

残り7枚の構成
光の精霊×3 返却×2 海神の怒り×1 安らかな祈り×1
超無難∩フィニッシャー不在。魚MAXは無理があるようです。 
そこで、ガルディレアさんをチョイス!
OS起動後はミティーアスタートスキルでAGI+1。 
相手がAGI操作してなければ一気にケリがつく・・・予定。 
単騎でも頑張ってもらえるのでそれはそれ。

変更後ファイル
ミティーア×2 信仰×3 友情×3 愛×3 平和×2
光の精霊×3 安らかな祈り×3 大突風×1 海神の怒り×1 返却×1
ガルディレア×2 闇の精霊×1

SS ヴァッサー インサイド インサイド 暗殺 LP3

一枚目ヴァッサーですが、インサイドでもデルラールでも。
並べ負けたら終わるので相手が小型ヴァッサーだったらと想定するとどうしてもねぇ。

まずは光精霊を連打して通します。
次に信仰~ミティーア~友情~愛~平和の順で並べます。
ミティーアは後列配置にします。除去対象の一番手でしょうから2枚で十分だ!
突風は・・・場を維持するにはこれしか手段がないから・・・。

闇の精霊は、このターン一気に行くぜ!という時に相手の復活SPを制約する狙いです。
他にもプチSPロックが掛かるので有効。返却と組み合わせてどうぞ。
対イクサーアタック的にも・・・一度で瀕死二度で負けですからね。

実際ガルディレアがどのくらい凶悪なのかにゆだねられている感も。
3枚積みたいけどなぁ~出せない危険も大きいからなぁ・・・。

まぁこれもブルジョア待ちですがね。
October / 02 Tue 14:46 ×
海神の怒りげっとしたよーーーーーーーー、あおペンギンです。

うん、それだけ。
あまりの嬉しさに記事にしました。

これからはズガテロザが出てきても平気!
・・・護符と修正のせいで大ズガがでてきそうな気もしなくはないですが。
LvUPカードは運なので、ホントうれしや。
後はザリガニをL4正義侵魚かチャージ蟹にあわよくだ蟹将軍を!
夢は膨らむばかりです~。
今度8弾パックで買ってみようかな・・・。
October / 02 Tue 11:35 ×
レートがまったくの白紙になり1800台が夢に・・・、あおペンギンです。
MAXを調べてみると1789でした・・・。
クレストだと1600台さえまばらなので一勝数ポイントしか上がらないんですよね。
週一対戦じゃそりゃ無理だ!レートより勝率だ!を目標に頑張ります。
目指せ10割!(既に無理!)

さて、9弾かーどをいじいじしてファイルを創ってきたわけですが、
ついに豚に手を出す時が!最近お気に入りの大型シフト込みで創ります。

初代豚×3 豚EX×3 号令豚×3 アルィンド×1 咆哮×2
光の精霊×3 あふれ出す魂×3 安らかな祈り×1
空気×1 再生する森×1 石化×2 ベルティアー×1 点火×1

SS LP1インサイド LP1インサイド LP1インサイド LP3 DF=0 LP3 DF=0

号令豚の強化は永続じゃないのね・・・、勘違いしてた。
まぁスタートでAT+20なら十分すぎますが。敢えて豚は前衛3枚で終了。
並べなきゃダメ~っていうのは除去やドッカンの餌食になりやすいので、

L3・L3・L2は並べやすいんですよね。
号令豚の足が無駄に速いのでイクサー担当がいるのですがドッカンにつなぐため我慢。
除去SS早切りから豚排除されても大型の安定感で凌ぎます。
殴り合いなら高速小型を並べてくるでしょうが、豚で粘った後、森アルィンドで!

SSは手抜き、4枚目は暗殺入れたいねぇ・・・青年でも入れ込もうかな。
当初は青年を入れたファイルを考えていたのですが、カード枚数の関係で。
空気は一枚ってのがその名残。青年に当ててもHPMAXなら耐えると・・・鬼か!?

豚さんが実際どのくらい持つのか!?
並べ終えたらAT50∩AT40の貫通か・・・DFなしリフェスの高HPには大して効果ないなぁ。
黒小型のAGI3軍団にも負けそう。AGI1の差で先後が決まるので効率がいいんだよね。
意外と怖くないかな?いやいやL3・3・2で前衛が完成するんだ怖いはず!
投擲豚はカード枚数などなどの都合で却下。
いないとは思うけど、背後からの~対策に中列配置奨励。そうなると邪魔なんだよね。

まぁブルジョアで一度は使ってみたいファイルではある。
October / 01 Mon 11:26 ×

めんどくさい大型はもう創りたくありませんね、あおペンギンです。

シークレットでファイルを創ろう、続きです。

覚醒の魔法少女「エスリア」

魔法少女なので光があるかも。削れるHPも最大値からなので殴られていれば安心?
どうせクローズするまで殴り続ける運命です。

エスリア満載ファイル
覚醒エスリア×3 エスリア×3 魔法少女の姉妹×3 シュメール×2
クリナ×1 フォルフェナク×1 運命の一撃×2 大ズガ×1 無慈悲な死×1
光の精霊×3 闇の精霊×1 魂の契約×1 安らかな祈り×2

SS LP1デルラール LP2高速詠唱 LP1シュメ∩フェル LP1暗殺 LP3 アルィンド

初手クリナで精霊お掃除できたらいいなぁ~から光~エスリア~です。
序盤に除去がいないため並べ負けする可能性もありますが、
並べてしまえば高AT高AGIでぶっ飛ばせます!
シュメ∩フェルSSで速めに補充してからひたすら殴る・・・SP・LPともに足りない予感。

デルラールあきらめて・・・もうひとつ突き抜けてみますかね。
影響にある程度振りやすいのでフィミーリアSSとか。
それでもクリナトリガーでSP3∩デメリットか・・・。

もう少し全体を(エスリア展開を)後半型に持っていって、
運命への依存を高める方が安定するでしょう。
あおペンギンにはこれといってアイディアが・・呪いの剣士・・・zzz。

フィミ~呪い~エスリア連打で〆。ファイル創る気にはなりませんが高火力度は増すでしょう。

フォルカウ
混沌の三銃士「ガルディレア」
でかい・・・OSまで付いててホントにでかい。
ASはロックするにはAGIが足りない∩無慈悲orジュズで南無な感じ。
アクドイ容姿ですがローティアには敵わないようです。

実際に使うとなると・・・海賊さんと組ませて見ますかね?
それともレグライ・・・困った困った・・・。

ASがオートなら単騎でイクサーできたのですが。
AGI2なのでイクサー要員はAGI1確定ですね。

コンセプトは序盤は置いといて、終盤ガルでひたすらASでセメ送りにしてファイル破壊。
ファイル破壊!?なるる!まぁ置いておく。
そしてAGI1ユニットでひたすらイクサーだ。

でファイル破壊。
実際どの程度有効なのかは定かではないが、ファイル破壊を中心に考えよう。
相手のユニットカードを消耗させる方法は、
1.殴ってクローズさせる
2.スキルの効果でファイルから直接南無

序盤は殴り合いを演じファイルをコソコソ減らして、SSで大物をガツンガツン。
〆にガルで場に出てくる奴らを一掃します。

人魚族の盾兵×3 バルゼルダ×3 シュフェース×3 人魚族の弓兵×3 人間になる術×1
年月亀×3 ガルディレア×3 光の精霊×3 安らかな祈り×2 転送×1

豚なんか大嫌いだということで転送。
返却入れていないのはファイル破壊を奨励しているからです。
場が持たないとか知らない・・・海神一枚入れておくといいと思います・・・。

SSは実践の呼吸がまったく分からないので・・・また、やたら3枚積みなのも同じ理由。
人魚並べたら殴りあわずSSを早めに切ってくると思われるので大突風が欲しいんですが!

青蟹・蟹将軍の方が分かりやすかったのですが、豚さんがちらつくちらつく・・・。
豚より遅いって致命的ですからね。どうか豚ファイル流行らないでくれ!

ADMIN | WRITE
 
"あおペンギン" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.