×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、修正大量で困惑気味、あおペンギンです。
昨日の続きから一気に追加カードを考察します。
旧修正は・・・まだザット見ただけですが・・・。
エイジズ
む~発動のタイミングがはっきり分からない・・・。
たぶん優勢による強化の前ですよね、これ。
だったらイマイチ・・・オープンダメージはそこで確殺できる火力じゃないとねぇ・・・。
失恋EXと組み合わせることが可能と思われる(未検証というか不可)のでそうなれば?
とはいえアイギナや暗殺なら失恋EX単体で落ちますから、やっぱイマイチ。
ルザ
優秀。鈍足先行持ちでない限り先に殴れます。
素のATも40ですから黒優勢なら大抵何とかなります。困った時の魔力武器。
ところで、相手のAGIを上げるカードなんかありましたっけ?
あったらさらに面白いカードになるのですが。
ルザのAGIを4と勘違いしてて上記のような文に・・・魔楽器師つけてあげてください・・・。
罰の穴
HP-40のために使うには重過ぎますから墓地返しメインでしょう。
消滅なら面白かったのですが、効果はともかく使い勝手がイマイチですね。
とはいえ終盤の墓地依存OSダメージ系を封印できるのは強みです。
闇精霊の剣士
使いやすくなった闇精霊からのコンボが可能です。
闇精霊含みで嵌ればSPの枯渇は必至です。
しかし2連敗の可能性も十分あるわけで・・・。
月光国の聖騎士
援護2倍に勝利時発動で手札落とし。しかし黒は高AT必至。
いっそHP+60×2なんてやってみますか?
死竜
OSの発動条件は地味ながら厳しいかな・・・。
勝っても負けても手札に戻りますが、L6に負けてもらっては困ります。
黒優勢の暴力を考えると足りないユニットです。
タゴン
グリモアペイン・・・相手手札に必ずあるわけではなく、アタック発動・・・。
HP50でAGI3ではとてもではありませんが生き残れません。
ATも優勢で40止まり、見るべきところがないユニットですね・・・。
戒めの短刀
ハイリスクハイリターンな強化カードです。HP強化がないためOSダメで終わります。
勝利or敗北エリアにHP強化援護があるときにラ・ボォに持たせて突撃!が理想ですが、
これもルザや鳥であっさり止まったりします。確実に勝つというのは難しいですね。
月光国の長刀使い
面白いです。失恋EX持たせて突撃すれば、
低HPには失恋EXで勝利、L3帯はAGI勝負に持ち込め、後攻持ちには必殺。
先に殴れれば優勢でなくても総ダメ70なのでかなりのものではないでしょうか。
墓地に群がる空腹者
OSがすべて。ゴミグリモアと組み合わせてしつこく・確実に手札を落としましょう。
・・・成立するかは知らない・・・。
オープン発動ではなく勝利時発動だそうで・・・じゃ無理だ。
幼い呪術使い
L2でAGI3のAT60なのでL3基本スペックとAGI勝負が!と言いたい所なのですが、
黒優勢はそもそもL3基本スペックが出てくる事が・・・。
駆け出しの暗殺者
軽くなった分勝利を放棄しています。
魔力武器を持たせれば結構な勝率を誇る容赦なきに比べると・・・。
罪の刃
アタック発動なので優勢2倍はもらえません。
しかし終盤墓地が10↑になればAT50↑なので十分でしょう。
問題は序盤手札に来たら邪魔な事ですね。
ゴウエン
プラーミァ
山札依存ですか。しかし山札は25枚スタートですよね?
そうなればMAXHP80にAT50・・・しかし徐々に低下していきます。
OSダメージを単独でいなせる?
ならばそこそこですが、それは山札の減った終盤に訪れるという事実。
勝利発動も赤優勢を避けなければならず、そうなれば勝率はいまいち。
精霊や毛玉を狙うなら狂信者の方が優秀です。活路が見つかりませんでした。
フィリエルテ
むむ!?これは!
傭兵王国は自身とデルラールEXしかありませんが、
デルラールEXがアタック発動で傭兵王国を二枚引っ張ってくるので、
傭兵王国が増えてくれば、かなり現実味があります。
かなりの将来性が期待できるユニットですね。
ダンダーン
L4でスペックは不足、OSダメージは不安定で期待値10のMAX20・・・。
アタック発動も期待値10で優勢でもAT50並MAX60・・・。AGI4が唯一の救いです。
プリムローズ
手札ってそんなに増えませんよね・・・。OSダメで倒せなかった時は勝利は危ういです。
敗北発動を絡めれば一応狙いどころはありますが、捻りすぎてダメ!な感があります。
魔術の長槍
OSダメ20は及第点、魔法王国は対象が多いのですが追加20がどの程度かは疑問。
瞬間銃使い
AT0・・・何時如何なる時もダメージ20で固定・・・。せめてOSダメがあれば・・・。
風精霊がAGI4になったためポスト風・無慈悲に!敗北発動もあることですし!?
・・・鳥使いますかやっぱり・・・。
女性猛者
相手のサポートエリア依存はすこぶる使いにくいです。
嵌れば十分なんですが・・・。
魔弾の射手
面白いカードの登場です。OSダメ20持ちなためアイギナなどに強く。
優勢ならAT60と変わらない火力を持ち、
選択墓地送りは自身のローティア墓地増やしを確実なものに。困ったもんだ・・・。
大地の巨大蛇
巨大蛇~L3のコンボはそれなりに現実的です。
とはいえメリットは小さいものなのでそのためにL6をというのはどうでしょうか?
神秘の剣
GETSP依存です。MAXで30でしかも不安定・・・。
勝ちたいのは高GETの時と考えればなくもないのですが。
リフェスグリモアを引っ張って来れるので手札にはやさしいです。
雇われ鎧兵
援護2倍との違いはグリモアでも効果が出るところです。
しかしHP+10は十の位が偶数になるだけ、余り意味がないのですよ・・・。
優勢+魔力武器でAT120は立派ですが、いらないといえばいらないかもしれません。
騎士を目指す青年
これは!と一瞬思ったのですが、同じにするのですね・・・。
こいつをコピーすれば!!という騎士がいないので今のところは・・・、今後に期待。
東方の女剣士
低HP高速キラーです。援護としても使え、その時も高速キラーは健在なので、
汎用性の高い中々のユニットだと思います。
弾丸甲虫
+守備力強化でAGI5のAT60扱いです。
確実性が低いのですが優勢を選ばないのが強みです。
炎の玉
ダメージ+サポート潰しです。
アイギナにHP援護をつけて完璧!なんて状況を一発解消します。
長くなったのでこれまで、続きはまた他日です。
昨日の続きから一気に追加カードを考察します。
旧修正は・・・まだザット見ただけですが・・・。
エイジズ
む~発動のタイミングがはっきり分からない・・・。
たぶん優勢による強化の前ですよね、これ。
だったらイマイチ・・・オープンダメージはそこで確殺できる火力じゃないとねぇ・・・。
失恋EXと組み合わせることが可能と思われる(未検証というか不可)のでそうなれば?
とはいえアイギナや暗殺なら失恋EX単体で落ちますから、やっぱイマイチ。
ルザ
優秀。鈍足先行持ちでない限り先に殴れます。
素のATも40ですから黒優勢なら大抵何とかなります。困った時の魔力武器。
ところで、相手のAGIを上げるカードなんかありましたっけ?
あったらさらに面白いカードになるのですが。
ルザのAGIを4と勘違いしてて上記のような文に・・・魔楽器師つけてあげてください・・・。
罰の穴
HP-40のために使うには重過ぎますから墓地返しメインでしょう。
消滅なら面白かったのですが、効果はともかく使い勝手がイマイチですね。
とはいえ終盤の墓地依存OSダメージ系を封印できるのは強みです。
闇精霊の剣士
使いやすくなった闇精霊からのコンボが可能です。
闇精霊含みで嵌ればSPの枯渇は必至です。
しかし2連敗の可能性も十分あるわけで・・・。
月光国の聖騎士
援護2倍に勝利時発動で手札落とし。しかし黒は高AT必至。
いっそHP+60×2なんてやってみますか?
死竜
OSの発動条件は地味ながら厳しいかな・・・。
勝っても負けても手札に戻りますが、L6に負けてもらっては困ります。
黒優勢の暴力を考えると足りないユニットです。
タゴン
グリモアペイン・・・相手手札に必ずあるわけではなく、アタック発動・・・。
HP50でAGI3ではとてもではありませんが生き残れません。
ATも優勢で40止まり、見るべきところがないユニットですね・・・。
戒めの短刀
ハイリスクハイリターンな強化カードです。HP強化がないためOSダメで終わります。
勝利or敗北エリアにHP強化援護があるときにラ・ボォに持たせて突撃!が理想ですが、
これもルザや鳥であっさり止まったりします。確実に勝つというのは難しいですね。
月光国の長刀使い
面白いです。失恋EX持たせて突撃すれば、
低HPには失恋EXで勝利、L3帯はAGI勝負に持ち込め、後攻持ちには必殺。
先に殴れれば優勢でなくても総ダメ70なのでかなりのものではないでしょうか。
墓地に群がる空腹者
OSがすべて。ゴミグリモアと組み合わせてしつこく・確実に手札を落としましょう。
・・・成立するかは知らない・・・。
オープン発動ではなく勝利時発動だそうで・・・じゃ無理だ。
幼い呪術使い
L2でAGI3のAT60なのでL3基本スペックとAGI勝負が!と言いたい所なのですが、
黒優勢はそもそもL3基本スペックが出てくる事が・・・。
駆け出しの暗殺者
軽くなった分勝利を放棄しています。
魔力武器を持たせれば結構な勝率を誇る容赦なきに比べると・・・。
罪の刃
アタック発動なので優勢2倍はもらえません。
しかし終盤墓地が10↑になればAT50↑なので十分でしょう。
問題は序盤手札に来たら邪魔な事ですね。
ゴウエン
プラーミァ
山札依存ですか。しかし山札は25枚スタートですよね?
そうなればMAXHP80にAT50・・・しかし徐々に低下していきます。
OSダメージを単独でいなせる?
ならばそこそこですが、それは山札の減った終盤に訪れるという事実。
勝利発動も赤優勢を避けなければならず、そうなれば勝率はいまいち。
精霊や毛玉を狙うなら狂信者の方が優秀です。活路が見つかりませんでした。
フィリエルテ
むむ!?これは!
傭兵王国は自身とデルラールEXしかありませんが、
デルラールEXがアタック発動で傭兵王国を二枚引っ張ってくるので、
傭兵王国が増えてくれば、かなり現実味があります。
かなりの将来性が期待できるユニットですね。
ダンダーン
L4でスペックは不足、OSダメージは不安定で期待値10のMAX20・・・。
アタック発動も期待値10で優勢でもAT50並MAX60・・・。AGI4が唯一の救いです。
プリムローズ
手札ってそんなに増えませんよね・・・。OSダメで倒せなかった時は勝利は危ういです。
敗北発動を絡めれば一応狙いどころはありますが、捻りすぎてダメ!な感があります。
魔術の長槍
OSダメ20は及第点、魔法王国は対象が多いのですが追加20がどの程度かは疑問。
瞬間銃使い
AT0・・・何時如何なる時もダメージ20で固定・・・。せめてOSダメがあれば・・・。
風精霊がAGI4になったためポスト風・無慈悲に!敗北発動もあることですし!?
・・・鳥使いますかやっぱり・・・。
女性猛者
相手のサポートエリア依存はすこぶる使いにくいです。
嵌れば十分なんですが・・・。
魔弾の射手
面白いカードの登場です。OSダメ20持ちなためアイギナなどに強く。
優勢ならAT60と変わらない火力を持ち、
選択墓地送りは自身のローティア墓地増やしを確実なものに。困ったもんだ・・・。
大地の巨大蛇
巨大蛇~L3のコンボはそれなりに現実的です。
とはいえメリットは小さいものなのでそのためにL6をというのはどうでしょうか?
神秘の剣
GETSP依存です。MAXで30でしかも不安定・・・。
勝ちたいのは高GETの時と考えればなくもないのですが。
リフェスグリモアを引っ張って来れるので手札にはやさしいです。
雇われ鎧兵
援護2倍との違いはグリモアでも効果が出るところです。
しかしHP+10は十の位が偶数になるだけ、余り意味がないのですよ・・・。
優勢+魔力武器でAT120は立派ですが、いらないといえばいらないかもしれません。
騎士を目指す青年
これは!と一瞬思ったのですが、同じにするのですね・・・。
こいつをコピーすれば!!という騎士がいないので今のところは・・・、今後に期待。
東方の女剣士
低HP高速キラーです。援護としても使え、その時も高速キラーは健在なので、
汎用性の高い中々のユニットだと思います。
弾丸甲虫
+守備力強化でAGI5のAT60扱いです。
確実性が低いのですが優勢を選ばないのが強みです。
炎の玉
ダメージ+サポート潰しです。
アイギナにHP援護をつけて完璧!なんて状況を一発解消します。
長くなったのでこれまで、続きはまた他日です。
PR
こんにちは、日頃ヒーローズはあまりしない、あおペンギンです。
最近は某ミッション成功のためやってますが・・・。
SS(はっきり言えば除去SS)でのごまかしが利かない分、
より資産が物をいうヒーローズ。
そんな中、第3弾の登場です!
このブログを読んでくださっている方ならお分かりでしょう。
あおペンギンは第3弾が一番好きです!
近衛兵に記した胃腸、緑カーバンクルに聖なる盾、
魔法騎士SSに魔楽器SS、ついでに青年・・・。
俺は第3弾が大好きだー。
さて考察です。
まずはリフェス
リミエール
白優勢で勝利した後、相手に白を強制orSP4です。
毛玉などで回避される可能性もありますが、容易に連勝できるので見返り十分です。
問題はAGI3であること、HP30であること。
失恋で立ち直れなくなる子なのでフォローしてあげましょう。
ガーフェス
ひたすら硬くなることに特化していますが・・・。
+魔力武器+優勢でAT60なので戦えますが・・・。
む~~イマイチですよねぇ?
オルフェン
我らがオルフェンがヒーローズに登場です。
アルテイルでは見かけないだけに頑張って欲しい。
で・・・肝心のところは、相手リフェスでAGI3のHP70AT30
ローティアで・・・AT70。
前者は、白優勢合戦は激戦区なので厳しいですね・・・HP70程度では・・・。
援護もらうなら聖騎士で十分、というか安定。
後者は・・・黒優勢はさらなり・・・アイギナや暗殺者に素で負けますよ・・・。
・・・オルフェンはどこに行けばいいんだ・・・。
アリウス
面白い!殴れれば!手札貯めて青・赤優勢でなら安定して勝てそう?
白でもAGI3勝負にさえ負けなければ・・・。
夜明け
これはアイギナのような墓地を増やしてドカンドカンな方たちを封印するのですね。
L4は重いですがアイギナの暴力を考えれば需要はあるでしょうね。
光精霊の神官剣士
光の精霊敗北からのコンボは非常に現実的ですね。
素のスペックもL3のものを維持しているので十分です。
星竜
聖竜より若干軽くATも40と上。勝利すれば実質L4程度の負担です。
祝福EXと組み合わせれば援護聖騎士のAT100にも耐え一撃で落とせるので有力です。
太陽王国の騎士隊長
L4なので敗北発動はうれしくありません、またタイプ・騎士という対象の狭さと、
騎士隊長の勝利の可能性を考えると残念ながら・・・。今後に期待。
緑石のカーバンクル
まずはカーバンクルであるということ。
他カーバンクルにカーバンクル縛りの強化があるのでまずそれが使えます。
また援護能力が+HP60とかなり豪快です。
さらに山札にカーバンクルが三枚あると+HP20で合計80。
援護2倍持ちの場合+20の後+60×2になるのですかね?それとも80×2?
まだちゃんとヒーローズのルールを把握してなかったりします。
にしてもSP3でHP80UPはでかいよね。
復活
なんですか?この抜群の安定感は?
敗北ユニットが手札に戻ってくるので手札が圧迫される事はありませんし、
SPも1消費2ゲットで+1です。
とはいえ負けたユニット=捨てユニットなことが多いわけですし、
こいつを使うと援護できないし、と考えるとそう良くもなかったり・・・。
・・・なんだか尻すぼみ・・・。
太陽王国の近衛兵
敗北発動もいける援護ユニット・・・。AT20はやっぱ低いですよね。
激戦区の白優勢で魔力武器だけ持たせて後攻ユニットを出す度胸はありませんよ・・・。
癒しの神官
治癒呪文のお供!援護としてもまぁ使えます。
単純にL2の中では強いんですが勝ちたいならL3+援護使いましょう。
太陽王国の剣士
援護2倍で勝利時発動のSP2で実質L2ユニットとしても運用可能。
しかしAGI3なので聖騎士とのガチンコバトルになると・・・。聖騎士で十分です。
天馬
L3高速ユニットで勝利時発動に援護能力と幅広い運用が可能。
先行サーチなのでアイギナ引っ張ってくるいやな奴となるか?
聖なる盾
相変わらずのSP依存です。復活を引っ張ってきますが・・・。
アニムス
アイギナ・暗殺・フェンリル・ラボォ?、まぁ勝てないでしょ?せめてAGI4ならねぇ。
カファール
黒優勢の暴力に耐え抜けるHP!
とここで、従来のカードにも修正が入っている事に気づく・・・。
・・・。(↓テンションダウン↓)
カファールは黒優勢なら有力ですね。
相手が優勢じゃなくてもHP80AT40なので大概勝てるでしょ?負けてもL4だし・・・。
・・・むしろこいつが暴力ユニットでは?有力どころじゃなさそうなお話。
他の修正事情との兼ね合いもあるので今日はここまでにしておきます・・・zzz。
最近は某ミッション成功のためやってますが・・・。
SS(はっきり言えば除去SS)でのごまかしが利かない分、
より資産が物をいうヒーローズ。
そんな中、第3弾の登場です!
このブログを読んでくださっている方ならお分かりでしょう。
あおペンギンは第3弾が一番好きです!
近衛兵に記した胃腸、緑カーバンクルに聖なる盾、
魔法騎士SSに魔楽器SS、ついでに青年・・・。
俺は第3弾が大好きだー。
さて考察です。
まずはリフェス
リミエール
白優勢で勝利した後、相手に白を強制orSP4です。
毛玉などで回避される可能性もありますが、容易に連勝できるので見返り十分です。
問題はAGI3であること、HP30であること。
失恋で立ち直れなくなる子なのでフォローしてあげましょう。
ガーフェス
ひたすら硬くなることに特化していますが・・・。
+魔力武器+優勢でAT60なので戦えますが・・・。
む~~イマイチですよねぇ?
オルフェン
我らがオルフェンがヒーローズに登場です。
アルテイルでは見かけないだけに頑張って欲しい。
で・・・肝心のところは、相手リフェスでAGI3のHP70AT30
ローティアで・・・AT70。
前者は、白優勢合戦は激戦区なので厳しいですね・・・HP70程度では・・・。
援護もらうなら聖騎士で十分、というか安定。
後者は・・・黒優勢はさらなり・・・アイギナや暗殺者に素で負けますよ・・・。
・・・オルフェンはどこに行けばいいんだ・・・。
アリウス
面白い!殴れれば!手札貯めて青・赤優勢でなら安定して勝てそう?
白でもAGI3勝負にさえ負けなければ・・・。
夜明け
これはアイギナのような墓地を増やしてドカンドカンな方たちを封印するのですね。
L4は重いですがアイギナの暴力を考えれば需要はあるでしょうね。
光精霊の神官剣士
光の精霊敗北からのコンボは非常に現実的ですね。
素のスペックもL3のものを維持しているので十分です。
星竜
聖竜より若干軽くATも40と上。勝利すれば実質L4程度の負担です。
祝福EXと組み合わせれば援護聖騎士のAT100にも耐え一撃で落とせるので有力です。
太陽王国の騎士隊長
L4なので敗北発動はうれしくありません、またタイプ・騎士という対象の狭さと、
騎士隊長の勝利の可能性を考えると残念ながら・・・。今後に期待。
緑石のカーバンクル
まずはカーバンクルであるということ。
他カーバンクルにカーバンクル縛りの強化があるのでまずそれが使えます。
また援護能力が+HP60とかなり豪快です。
さらに山札にカーバンクルが三枚あると+HP20で合計80。
援護2倍持ちの場合+20の後+60×2になるのですかね?それとも80×2?
まだちゃんとヒーローズのルールを把握してなかったりします。
にしてもSP3でHP80UPはでかいよね。
復活
なんですか?この抜群の安定感は?
敗北ユニットが手札に戻ってくるので手札が圧迫される事はありませんし、
SPも1消費2ゲットで+1です。
とはいえ負けたユニット=捨てユニットなことが多いわけですし、
こいつを使うと援護できないし、と考えるとそう良くもなかったり・・・。
・・・なんだか尻すぼみ・・・。
太陽王国の近衛兵
敗北発動もいける援護ユニット・・・。AT20はやっぱ低いですよね。
激戦区の白優勢で魔力武器だけ持たせて後攻ユニットを出す度胸はありませんよ・・・。
癒しの神官
治癒呪文のお供!援護としてもまぁ使えます。
単純にL2の中では強いんですが勝ちたいならL3+援護使いましょう。
太陽王国の剣士
援護2倍で勝利時発動のSP2で実質L2ユニットとしても運用可能。
しかしAGI3なので聖騎士とのガチンコバトルになると・・・。聖騎士で十分です。
天馬
L3高速ユニットで勝利時発動に援護能力と幅広い運用が可能。
先行サーチなのでアイギナ引っ張ってくるいやな奴となるか?
聖なる盾
相変わらずのSP依存です。復活を引っ張ってきますが・・・。
アニムス
アイギナ・暗殺・フェンリル・ラボォ?、まぁ勝てないでしょ?せめてAGI4ならねぇ。
カファール
黒優勢の暴力に耐え抜けるHP!
とここで、従来のカードにも修正が入っている事に気づく・・・。
・・・。(↓テンションダウン↓)
カファールは黒優勢なら有力ですね。
相手が優勢じゃなくてもHP80AT40なので大概勝てるでしょ?負けてもL4だし・・・。
・・・むしろこいつが暴力ユニットでは?有力どころじゃなさそうなお話。
他の修正事情との兼ね合いもあるので今日はここまでにしておきます・・・zzz。
こんばんは、8月もあと少しですね、あおペンギンです。
ところで皆様、飛天コラボ参加しましたか?
私はしてません!
・・・なんかねぇ~、抱き合わせは反対です・・・。
単にめんどくさくもあります。
でEXパック発売です。・・・600グランですよ~とか。
前のコラボ2種が販売終了されたのは、
値段を比較されたくなかったからではと邪推邪推。
買えません買いませんが一応考察しておきますよ。
リフェス 剣客
L4でHP70のAGI4 非常に硬くそして速い為、2回くらいは余裕で殴れます。
がAT20・・・AS使っても35×2回では余りうれしくないかな・・・。
その他の手段でATをあげられるなら面白いんですが。
リドと並べて、ヒールするのがベター?現状高火力が主流ですから、どこまででしょうか。
SSはカサンドラSSの完全上位・・・だよね。
選択型なのはかなり有効なのでこれから見かけることもあるでしょう。
ローティア 陰陽師
ベルフィーナと同ステですがスキルが・・・。
スタートスキルのランダムAT-10は・・・選べても微妙です。
いっそ相手ユニット全員なら面白みが・・・なくもなかったのに。
アクションスキルの方は相手SPを減らすため実質SP消費なしとも考えられますが、
20×2がどれほどうれしいかはこれまた微妙です。
SSは・・・倒したいのか弱体化させたいのかハッキリしてくれ・・・。
ゴウエン 傭兵
硬さはそこそこですが、カウンタースキルがかなり鬱陶しいですね。
この硬さなら1~2回は発動するでしょうし、待機されたら頭から煙が出そう。
とはいえ火力のないランサー使いどまりなので、
L4並べるための初手としての運用が無難でしょう。
前出のバトラEXのゴウエンの方と組ませるとイヤかも?
あの方の強化は永続のようです。記事の訂正はしていませんが!
しかし赤中は一体どのくらいユニットがいるのでしょうか、
誰かきちんと精査してくれないかしら?(他力本願)
SSは40ダメ+AT20強化 使いどころはあるでしょう。
ファルカウ 踊り子
なかなか優秀なユニットです。L2でAGI4の20ダメは及第点、
また常時AS扇舞を使用するでしょうからAGI+2です。
殴れるファルカウの可能性UPに貢献です。
ヴォルドアと組ませるのが良い?
風精霊OS~ヴォルドア~踊り子~高速青蟹。
・・・非常に現実的且つ十分な火力ですよ・・・。
成立条件もそこまでハードル高くなくて良い感じ。
ぜひどなたか挑戦してください。私は・・・ヴォルドア持ってねぇだよ・・・。
SSはAGI依存の3体ダメージ。
高速対策と考えますか、物足りなさと不発を考えるとイマイチ。
一応・・・SS発動よりグリモアやユニットのOSが先に効果が出るので、
風精霊を相手に当てるとダメージ60↑!!って、まぁ手間。
ユニットが4体以上展開していると博打になるし・・・。
まぁ知らないより知っていた方がいいよね!
とこんな感じです。
買えませんが買いませんが!!!
ところで皆様、飛天コラボ参加しましたか?
私はしてません!
・・・なんかねぇ~、抱き合わせは反対です・・・。
単にめんどくさくもあります。
でEXパック発売です。・・・600グランですよ~とか。
前のコラボ2種が販売終了されたのは、
値段を比較されたくなかったからではと邪推邪推。
リフェス 剣客
L4でHP70のAGI4 非常に硬くそして速い為、2回くらいは余裕で殴れます。
がAT20・・・AS使っても35×2回では余りうれしくないかな・・・。
その他の手段でATをあげられるなら面白いんですが。
リドと並べて、ヒールするのがベター?現状高火力が主流ですから、どこまででしょうか。
SSはカサンドラSSの完全上位・・・だよね。
選択型なのはかなり有効なのでこれから見かけることもあるでしょう。
ローティア 陰陽師
ベルフィーナと同ステですがスキルが・・・。
スタートスキルのランダムAT-10は・・・選べても微妙です。
いっそ相手ユニット全員なら面白みが・・・なくもなかったのに。
アクションスキルの方は相手SPを減らすため実質SP消費なしとも考えられますが、
20×2がどれほどうれしいかはこれまた微妙です。
SSは・・・倒したいのか弱体化させたいのかハッキリしてくれ・・・。
ゴウエン 傭兵
硬さはそこそこですが、カウンタースキルがかなり鬱陶しいですね。
この硬さなら1~2回は発動するでしょうし、待機されたら頭から煙が出そう。
とはいえ火力のないランサー使いどまりなので、
L4並べるための初手としての運用が無難でしょう。
前出のバトラEXのゴウエンの方と組ませるとイヤかも?
あの方の強化は永続のようです。記事の訂正はしていませんが!
しかし赤中は一体どのくらいユニットがいるのでしょうか、
誰かきちんと精査してくれないかしら?(他力本願)
SSは40ダメ+AT20強化 使いどころはあるでしょう。
ファルカウ 踊り子
なかなか優秀なユニットです。L2でAGI4の20ダメは及第点、
また常時AS扇舞を使用するでしょうからAGI+2です。
殴れるファルカウの可能性UPに貢献です。
ヴォルドアと組ませるのが良い?
風精霊OS~ヴォルドア~踊り子~高速青蟹。
・・・非常に現実的且つ十分な火力ですよ・・・。
成立条件もそこまでハードル高くなくて良い感じ。
ぜひどなたか挑戦してください。私は・・・ヴォルドア持ってねぇだよ・・・。
SSはAGI依存の3体ダメージ。
高速対策と考えますか、物足りなさと不発を考えるとイマイチ。
一応・・・SS発動よりグリモアやユニットのOSが先に効果が出るので、
風精霊を相手に当てるとダメージ60↑!!って、まぁ手間。
ユニットが4体以上展開していると博打になるし・・・。
まぁ知らないより知っていた方がいいよね!
とこんな感じです。
なんだかんだで頑張っています、あおペンギンです。
ミッションをID5つ分くらいやってやろうと思いましたが、たぶん3が限界です。
勝つってことを意識すると意外と勝てないものだと痛感。
とりあえず青IDから手をつけてます。
ヒーローズは2連敗から7連勝、AGIで如何に勝つかが鍵?
いやいや、強いユニットと勝負しない事が鍵です。
とにかく空かしまくります!以上。
・・・アイギナって強いよね・・・。聖竜一度も見かけなかったなぁ・・・なぜ?
アルテイルは5戦して3勝2敗
勝ちは黒小型・・・すいません・・・。勝って当然の相性ですよね。
我ながら惨かったです、ハイ。
でも、結構負けちった・・・。負けは蟹将軍とJの人。
蟹将軍はともかく、Jの人は酷かった・・・。
「赤中型でリビング対策いらずだから強いよな~」とか思っていたのですが、
怖いのは第3のスキルでした!
影響3(実質SP3、しかも後払い)で蟹が即死とか・・・。
影響5で翼竜即死とか・・・。どないせいと?係数は10でいいと思う。
とはいえ海神の怒りにはすさまじく弱そうですね、ネームドだし。
ミカ・ダブ・柱ファイルには・・・勝てないよね?
地面~練達起動ではがせば何とかなるのかね?
む~・・・赤VS青で青が負けたら赤倒せる色がなくなるのでここは譲らないで欲しい。
とはいえ、無課金にJはキツイ。333グラン手に入れてクジで海神引いてやる!
追記
なんとか5勝してきたよ~。コンスタントに負けてレートがガンガン下がってしまった。
あれだ1800が夢と消えてしまったとか悲しい。
そしてレベルUP∩ミスティア2枚目ゲット!
オルフェンもいたけどスルーしました!
んでミスティアファイル組んでみたけど・・・出番がないという事実。
・・・。
まぁいつか働くでしょう・・・。
ミッションをID5つ分くらいやってやろうと思いましたが、たぶん3が限界です。
勝つってことを意識すると意外と勝てないものだと痛感。
とりあえず青IDから手をつけてます。
ヒーローズは2連敗から7連勝、AGIで如何に勝つかが鍵?
いやいや、強いユニットと勝負しない事が鍵です。
とにかく空かしまくります!以上。
・・・アイギナって強いよね・・・。聖竜一度も見かけなかったなぁ・・・なぜ?
アルテイルは5戦して3勝2敗
勝ちは黒小型・・・すいません・・・。勝って当然の相性ですよね。
我ながら惨かったです、ハイ。
でも、結構負けちった・・・。負けは蟹将軍とJの人。
蟹将軍はともかく、Jの人は酷かった・・・。
「赤中型でリビング対策いらずだから強いよな~」とか思っていたのですが、
怖いのは第3のスキルでした!
影響3(実質SP3、しかも後払い)で蟹が即死とか・・・。
影響5で翼竜即死とか・・・。どないせいと?係数は10でいいと思う。
とはいえ海神の怒りにはすさまじく弱そうですね、ネームドだし。
ミカ・ダブ・柱ファイルには・・・勝てないよね?
地面~練達起動ではがせば何とかなるのかね?
む~・・・赤VS青で青が負けたら赤倒せる色がなくなるのでここは譲らないで欲しい。
とはいえ、無課金にJはキツイ。333グラン手に入れてクジで海神引いてやる!
追記
なんとか5勝してきたよ~。コンスタントに負けてレートがガンガン下がってしまった。
あれだ1800が夢と消えてしまったとか悲しい。
そしてレベルUP∩ミスティア2枚目ゲット!
オルフェンもいたけどスルーしました!
んでミスティアファイル組んでみたけど・・・出番がないという事実。
・・・。
まぁいつか働くでしょう・・・。
おはようございます、相変わらずの忙しさですが、週末はまったり、あおペンギンです。
アルテイルでミッションイベントなるものがあるようです。
以下、公式コピー
「ボクの夏テイル」第5弾「3つのミッションクリアでグランをゲット!」イベント詳細!
【開催期間】2007年8月18日(土)0:00~8月31日(金)24:00
【 内 容 】
期間内に「アルテイル」「ラヴァートヒーローズ」「ミラージュマスター」の、
3つの「アルテイルネット」内コンテンツそれぞれに設けられたミッションに挑戦!
見事3つのミッションを達成された方には、333グランのプレゼント!
【ミッション内容】
①アルテイルで5勝せよ! ②ラヴァートヒーローズで7勝せよ!
③ミラージュマスターの中級☆3を3回クリアーせよ!
・・・時間さえあれば歓迎なのですが・・・。
きっかり夏休み中という開催期間が憎い。
無課金プレイヤーとすればゲームを楽しみながらグランゲットなわけでおいしいのですが、
リアルが忙しい労働者とすれば333グランのためにかなりの時間拘束されるのは・・・。
まったく参加しないのも癪なので参加するぞ~・・・達成できるかな・・・。
アルテイルでミッションイベントなるものがあるようです。
以下、公式コピー
「ボクの夏テイル」第5弾「3つのミッションクリアでグランをゲット!」イベント詳細!
【開催期間】2007年8月18日(土)0:00~8月31日(金)24:00
【 内 容 】
期間内に「アルテイル」「ラヴァートヒーローズ」「ミラージュマスター」の、
3つの「アルテイルネット」内コンテンツそれぞれに設けられたミッションに挑戦!
見事3つのミッションを達成された方には、333グランのプレゼント!
【ミッション内容】
①アルテイルで5勝せよ! ②ラヴァートヒーローズで7勝せよ!
③ミラージュマスターの中級☆3を3回クリアーせよ!
・・・時間さえあれば歓迎なのですが・・・。
きっかり夏休み中という開催期間が憎い。
無課金プレイヤーとすればゲームを楽しみながらグランゲットなわけでおいしいのですが、
リアルが忙しい労働者とすれば333グランのためにかなりの時間拘束されるのは・・・。
まったく参加しないのも癪なので参加するぞ~・・・達成できるかな・・・。