×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタートスキル!そんな仕様なのか、あおペンギンです。(アルテイルの話題です)
というわけで早速三国志大戦を・・・。枕は気にしないでね・・・。
新デッキを試してきました
武将構成
Rシバイ SRホウトク Rチョウコウ Rガクシン SRカク
店内対戦です。 トウタク軍(ぶっ飛び8枚デッキ)・勝利 曹操軍(魏単7枚デッキ)・敗北
トウタク軍一戦目と同じ・敗北
・・・シクシク・・・とりあえず振り返ります。
まずは初戦 開幕は伏兵と槍で撃退成功 相手は馬単なので槍最強!
序盤は迎撃のエフェクトがいつも画面に踊っているような展開でした・・・槍強い!
その後は連環の法とシバイ計略でがっつり攻め込み、
離間の計でリョフやらを縛りつけ生還
陥落までは無理だね・・・。まぁ初戦だし。
二戦目。開幕は順調トウタク軍よりずいぶん弱いですな。
士気6溜まったのでで攻め込もうとすると、
テイイク反計 おーまいがー ステルス反計かい!
完全にテイイクの存在を忘れていた・・・。
しょうがないので防衛戦に切り替え、おかげでカクの伏兵を使ってしまった。ウムム・・・。
再度、シバイで反計のショックか今度は反対側から攻め込みます。
出撃時シバイが左向いている!カード逆向き~慌ててくるり計略発動・・・
カクの武力+4・・・以上!
・・・こんなときは大きな声で泣きましょう・・・。
実際は失笑していました。
兵法は増援を選んでいたので何とかなると思って攻め込むと、
魏武魏武魏武GIVEUP
・・・終わった・・・刹那粘るもどうしようもなくシバイ残して皆撤退。
いや~テンイ強いね~突撃しても減らない
いや~キョチョ強いね~オーラの上から削ってくる
いや~・・・私のお馬鹿・・・。
三戦目は・・・もういいや・・・地形も両端が森で圧倒的有利だったのですが、
開幕にミスをしました・・・ホウトクが・・・馬の群れに突進・・・一瞬で溶けた。
カードが重なってしまってね!ガクシンとね!それで突っ込んでね!
一瞬の出来事でね!でも連中がホウトク(SRリョフだって)を狩るには十分でね!
このままでは気持ちが悪い 3プレイ目
全軍突撃デッキ
回想はしませんが、いや~強い!完勝でござる。
といっても陥落勝ちではありません。このデッキにとっての完勝は自城ダメなしのことです。
なに、相手に攻城を入れさせなければサイヨウの壁攻城一発で十分なんですよ。
全軍突撃デッキこそが強いなんて思いません。要は熟練度です。
シバイデッキの方は色々考えなければいけず、まだ数回しか使ったことが無いため、
思考~行動のタイムラグが大きい、その点全軍突撃デッキは面白いように体が動く。
今まで感じたことが無かった、だってずっと全軍突撃だったもの~。
カク計略は封印の計で慣れているけど、
シバイは・・・感覚が違うんですよね・・・慣れだとは思いますが。
私はやっぱり全軍突撃デッキが好きだな。
やっぱゲームなんだから楽しまなくちゃと感じました。
色々グダグダいってきましたが宣言します。
私は全軍突撃バチョウを決してはずしません!
というわけで全軍突撃バチョウの無限回収を・・・と、ないない。
無限回収どころか
自力で引いたことありませんから!
・・・今考えると恐ろしい・・・。
手に入れたきっかけもLE横山リュウビとRジョショのトレードした時、
相手が「それじゃ悪いから」とくれたカードの内の一枚だったりします。
・・・これはまさに奇跡!
一期一会、出会いは大切に!
・・・まぁ不満はRAREENGINE氏の絵柄が無いことですね。
ぜひRAREレジェンドを!全軍突撃を!むしろ西涼専属絵師に!!!
さて、全軍突撃の1.5枠にホウ酸団子を仕込むためトレード依頼してきますか。
え?本気ですけど!?西方は本気で使えない・・・。
やっぱ勝てないと面白くないですから!
さて、今日は休みゲームセンターに籠もってきますかね。
というわけで早速三国志大戦を・・・。枕は気にしないでね・・・。
新デッキを試してきました
武将構成
Rシバイ SRホウトク Rチョウコウ Rガクシン SRカク
店内対戦です。 トウタク軍(ぶっ飛び8枚デッキ)・勝利 曹操軍(魏単7枚デッキ)・敗北
トウタク軍一戦目と同じ・敗北
・・・シクシク・・・とりあえず振り返ります。
まずは初戦 開幕は伏兵と槍で撃退成功 相手は馬単なので槍最強!
序盤は迎撃のエフェクトがいつも画面に踊っているような展開でした・・・槍強い!
その後は連環の法とシバイ計略でがっつり攻め込み、
離間の計でリョフやらを縛りつけ生還
陥落までは無理だね・・・。まぁ初戦だし。
二戦目。開幕は順調トウタク軍よりずいぶん弱いですな。
士気6溜まったのでで攻め込もうとすると、
テイイク反計 おーまいがー ステルス反計かい!
完全にテイイクの存在を忘れていた・・・。
しょうがないので防衛戦に切り替え、おかげでカクの伏兵を使ってしまった。ウムム・・・。
再度、シバイで反計のショックか今度は反対側から攻め込みます。
出撃時シバイが左向いている!カード逆向き~慌ててくるり計略発動・・・
カクの武力+4・・・以上!
・・・こんなときは大きな声で泣きましょう・・・。
実際は失笑していました。
兵法は増援を選んでいたので何とかなると思って攻め込むと、
魏武魏武魏武GIVEUP
・・・終わった・・・刹那粘るもどうしようもなくシバイ残して皆撤退。
いや~テンイ強いね~突撃しても減らない
いや~キョチョ強いね~オーラの上から削ってくる
いや~・・・私のお馬鹿・・・。
三戦目は・・・もういいや・・・地形も両端が森で圧倒的有利だったのですが、
開幕にミスをしました・・・ホウトクが・・・馬の群れに突進・・・一瞬で溶けた。
カードが重なってしまってね!ガクシンとね!それで突っ込んでね!
一瞬の出来事でね!でも連中がホウトク(SRリョフだって)を狩るには十分でね!
このままでは気持ちが悪い 3プレイ目
全軍突撃デッキ
回想はしませんが、いや~強い!完勝でござる。
といっても陥落勝ちではありません。このデッキにとっての完勝は自城ダメなしのことです。
なに、相手に攻城を入れさせなければサイヨウの壁攻城一発で十分なんですよ。
全軍突撃デッキこそが強いなんて思いません。要は熟練度です。
シバイデッキの方は色々考えなければいけず、まだ数回しか使ったことが無いため、
思考~行動のタイムラグが大きい、その点全軍突撃デッキは面白いように体が動く。
今まで感じたことが無かった、だってずっと全軍突撃だったもの~。
カク計略は封印の計で慣れているけど、
シバイは・・・感覚が違うんですよね・・・慣れだとは思いますが。
私はやっぱり全軍突撃デッキが好きだな。
やっぱゲームなんだから楽しまなくちゃと感じました。
色々グダグダいってきましたが宣言します。
私は全軍突撃バチョウを決してはずしません!
というわけで全軍突撃バチョウの無限回収を・・・と、ないない。
無限回収どころか
自力で引いたことありませんから!
・・・今考えると恐ろしい・・・。
手に入れたきっかけもLE横山リュウビとRジョショのトレードした時、
相手が「それじゃ悪いから」とくれたカードの内の一枚だったりします。
・・・これはまさに奇跡!
一期一会、出会いは大切に!
・・・まぁ不満はRAREENGINE氏の絵柄が無いことですね。
ぜひRAREレジェンドを!全軍突撃を!むしろ西涼専属絵師に!!!
さて、全軍突撃の1.5枠にホウ酸団子を仕込むためトレード依頼してきますか。
え?本気ですけど!?西方は本気で使えない・・・。
やっぱ勝てないと面白くないですから!
さて、今日は休みゲームセンターに籠もってきますかね。
PR
2007年3月23日(金)より第8弾カードパック「魔法王国の滅亡」の販売を開始致します。
ほほう!そうですか、でも対して楽しみじゃなかったり・・・、あおペンギンです。
いやね・・・所詮無課金ですから新カードが出ても
手にはいりませんから!
というたいへん狭~い料簡から発された言葉なので気にしないでください。
むしろカードくじの対象が増え、光の精霊やあふれ出す魂が手に入りにくくなるんだよ~。
新発売記念にカードくじのレア発生率上昇を希望する!
ミラマス登場からコツコツグラン溜めているので結構あるぞ!
私の夢は無課金ジュズヴァーデッキです。
・・・さすがに嘘ですよ・・・。でも無課金アンナデッキくらいの夢は見せて欲しい。
一枚ではきついです・・・もう一枚・・・もう一枚でいいんですデックス様。
・・・くじ確率あがったらもう一方のネームド
夜王エスカティアはリサイクルになるかもしれません・・・。
☆5をリサイクル!?と思われる方も多いでしょうが、
私の場合あやつらは300グランにしか見えません。
過去にリサイクル処理された☆5達
アルフォンス ジュズヴァー エレーナ アドベント デュランダル
アルフォンスとジュズヴァーは堕落欲しさに第二弾買ったら出てきました。
即リサイクル・・・一枚じゃあねぇ・・・ジュズはいまさらながら後悔している・・・。
エレーナなんかはベーシックパックを光の精霊目当てに買ったら出てきた不届き物です。
しばらく使ってみましたが強いね!
でもカードクジ確率アップに惹かれてリサイクルゴメンヨ・・・。
その時出てきたのがデュランダル・・・赤ファイルIDですが何か用ですか?リサイクル
アドベントは不死鳥ファイルで引いたのでかなり長い間いましたが、
やはりこれも一枚では厳しかった・・・でも彼が300グランになったおかげで
オルフェンコンプとなりました。
無課金ながらネームドが三枚!この際オルフェンの使い勝手には目をつむります。
というわけで今回はオルフェンに注目したいと思います。
祝福の神官騎士(新喚起師)オルフェン
L3 HP55 AT25 DF0 AGI3 RNG1
正直スペックは不合格
L3ユニットはHP50 AT30 DF0 AGI3 RNG1 スキル一つ
を基準スペックと考えます。
どの色にもこのスペックのユニットがいるためL3の基準だと考えています。
その点からオルフェンはHP5獲得するためにAT5を犠牲にしています。
割に合いません!
でもスキルのほうは・・・状況がはまれば強いです。
ルナブレスは・・・放置・・・後列DFUPって・・・前衛の後列配置ですか!?
後列のやわいユニットを夜だけ守れるかもしれない・・・AGI3だけど・・・。
こっちが本命サンブレス
そこ!アパート名みたいだとか言わない!
サンブレス発動の条件はまず朝であること・・・いきなり問題発生・・・。
効果 エリア1・2・3にある自軍ユニットを敵軍ユニット数×5・ATを上昇させます。
欠点 (いっぱいありますがウンザリせずに読んでください。
読み終わったときはまた一歩大人になれます。)
まずは、発動が朝限定であることです。
朝限定なので朝が来ないと意味がありません。(当然だ!)
何もしないときは3ターンに一度しかこないことになります。
そこで考えられるコンボはフェルラートとの組み合わせです。
・・・☆5ですが・・・そんなあなたには夜明けをオススメします。
実際、実用の面から考えても夜明けがベターです。
夜明けはセラフを積んでおけば無駄になりませんし。
まあ私はどれも持っていませんがね!
また相手の場にエスカティアがいる場合、永遠に朝が来ません。
こんなときは泣いていいと思います。(風・水精霊で打開はできます)
またオルフェンスペックが問題になることも・・・。
その一 オルフェンがクローズされる。
これも分かりやすい・・・。恐怖NG・返却NG・AGI3だから殴っても沈むかも・・・。
スキル発動の前にクローズすれば当然・・・次の朝までただの人です。
その二 オルフェンのAGIが3
スキル効果を得るためにはオルフェンのターンが回ってきた後に
他の前列ユニットのターンが回ってこなければ意味がありません。
これを確実にするには他の前列のAGIを2以下に押さえなければいけません。
しかしこうなれば相手の攻撃を受けてからこちらの攻撃となり
AT上昇したもののクローズさせられて殴れないということも・・・。
ね!使い勝手悪いでしょう!?
・・・正直使えないですよ・・・でも折角だから無理矢理入れていますけどね!
オルフェン愛好会なんてギルド作ったら誰か入ってくれるかな?
不死鳥愛好会のほうがまだ人が来ると思う・・・。
・・・オルフェンって誰とか言われそう・・・実際オルフェンバッティングとかしたことないしね。
あおペンギンは、オルフェンとRリクソンを応援します。
ほほう!そうですか、でも対して楽しみじゃなかったり・・・、あおペンギンです。
いやね・・・所詮無課金ですから新カードが出ても
手にはいりませんから!
というたいへん狭~い料簡から発された言葉なので気にしないでください。
むしろカードくじの対象が増え、光の精霊やあふれ出す魂が手に入りにくくなるんだよ~。
新発売記念にカードくじのレア発生率上昇を希望する!
ミラマス登場からコツコツグラン溜めているので結構あるぞ!
私の夢は無課金ジュズヴァーデッキです。
・・・さすがに嘘ですよ・・・。でも無課金アンナデッキくらいの夢は見せて欲しい。
一枚ではきついです・・・もう一枚・・・もう一枚でいいんですデックス様。
・・・くじ確率あがったらもう一方のネームド
夜王エスカティアはリサイクルになるかもしれません・・・。
☆5をリサイクル!?と思われる方も多いでしょうが、
私の場合あやつらは300グランにしか見えません。
過去にリサイクル処理された☆5達
アルフォンス ジュズヴァー エレーナ アドベント デュランダル
アルフォンスとジュズヴァーは堕落欲しさに第二弾買ったら出てきました。
即リサイクル・・・一枚じゃあねぇ・・・ジュズはいまさらながら後悔している・・・。
エレーナなんかはベーシックパックを光の精霊目当てに買ったら出てきた不届き物です。
しばらく使ってみましたが強いね!
でもカードクジ確率アップに惹かれてリサイクルゴメンヨ・・・。
その時出てきたのがデュランダル・・・赤ファイルIDですが何か用ですか?リサイクル
アドベントは不死鳥ファイルで引いたのでかなり長い間いましたが、
やはりこれも一枚では厳しかった・・・でも彼が300グランになったおかげで
オルフェンコンプとなりました。
無課金ながらネームドが三枚!この際オルフェンの使い勝手には目をつむります。
というわけで今回はオルフェンに注目したいと思います。
祝福の神官騎士(新喚起師)オルフェン
L3 HP55 AT25 DF0 AGI3 RNG1
正直スペックは不合格
L3ユニットはHP50 AT30 DF0 AGI3 RNG1 スキル一つ
を基準スペックと考えます。
どの色にもこのスペックのユニットがいるためL3の基準だと考えています。
その点からオルフェンはHP5獲得するためにAT5を犠牲にしています。
割に合いません!
でもスキルのほうは・・・状況がはまれば強いです。
ルナブレスは・・・放置・・・後列DFUPって・・・前衛の後列配置ですか!?
後列のやわいユニットを夜だけ守れるかもしれない・・・AGI3だけど・・・。
こっちが本命サンブレス
そこ!アパート名みたいだとか言わない!
サンブレス発動の条件はまず朝であること・・・いきなり問題発生・・・。
効果 エリア1・2・3にある自軍ユニットを敵軍ユニット数×5・ATを上昇させます。
欠点 (いっぱいありますがウンザリせずに読んでください。
読み終わったときはまた一歩大人になれます。)
まずは、発動が朝限定であることです。
朝限定なので朝が来ないと意味がありません。(当然だ!)
何もしないときは3ターンに一度しかこないことになります。
そこで考えられるコンボはフェルラートとの組み合わせです。
・・・☆5ですが・・・そんなあなたには夜明けをオススメします。
実際、実用の面から考えても夜明けがベターです。
夜明けはセラフを積んでおけば無駄になりませんし。
まあ私はどれも持っていませんがね!
また相手の場にエスカティアがいる場合、永遠に朝が来ません。
こんなときは泣いていいと思います。(風・水精霊で打開はできます)
またオルフェンスペックが問題になることも・・・。
その一 オルフェンがクローズされる。
これも分かりやすい・・・。恐怖NG・返却NG・AGI3だから殴っても沈むかも・・・。
スキル発動の前にクローズすれば当然・・・次の朝までただの人です。
その二 オルフェンのAGIが3
スキル効果を得るためにはオルフェンのターンが回ってきた後に
他の前列ユニットのターンが回ってこなければ意味がありません。
これを確実にするには他の前列のAGIを2以下に押さえなければいけません。
しかしこうなれば相手の攻撃を受けてからこちらの攻撃となり
AT上昇したもののクローズさせられて殴れないということも・・・。
ね!使い勝手悪いでしょう!?
・・・正直使えないですよ・・・でも折角だから無理矢理入れていますけどね!
オルフェン愛好会なんてギルド作ったら誰か入ってくれるかな?
不死鳥愛好会のほうがまだ人が来ると思う・・・。
・・・オルフェンって誰とか言われそう・・・実際オルフェンバッティングとかしたことないしね。
あおペンギンは、オルフェンとRリクソンを応援します。
結局、トレードは成果なしで終わりました、あおペンギンです。
まあ・・・SRソンケンやSRソンサクでは無理ですよね・・・。
イラネ!(鬼カンウも
さて、今回はホウ酸団子デッキをつくりたいと思います。
いまさらながら強いですよね。ぶっちゃけ私向きだと思っています。
回復とかカウンターとか大好きですから!でも象は2色になってしまうので却下です。
そこで蜀馬単ホウ酸団子デッキをつくります。
武将構成
SRバチョウ(白銀) SRギエン Rホウ酸団子 Cリョウカ Cチョウショウ
寸評
・・・強いと思うのは私だけでしょうか?
確かに挑発~迎撃ができないのでギエンはチョウヒの方がいいでしょうが・・・。
デッキコンセプト
馬単の機動力とホウ酸団子の回復力・白銀の火力で場を圧倒します
チョウショウの挑発で槍の穂先を変えさせて集団突撃もGood
・・・相当強いような、よく見たらホウ酸団子計略は西方と同じ士気4なんですね・・・
割に合わねぇ・・・RとUCの差か!?西涼締め出しか!?
・・・乗り換えようかな・・・バチョウとだったら換えてもらえるかもしれないし(まだ諦めていない
蜀かぁ・・・どうせなら桃園使いたいですが!
でも、アンチ蜀なのでちょっと・・・強ければいいというものではない!
でもバチョウを使える・・・バチョウ・・・バチョウ・・・。
アンチ蜀<バチョウ アンチ蜀>バチョウ どっちになるかは
トレードがうまくいくかにかかったりします!
では、諦めずトレードシテクレしてきますかね・・・。
まあ・・・SRソンケンやSRソンサクでは無理ですよね・・・。
イラネ!(鬼カンウも
さて、今回はホウ酸団子デッキをつくりたいと思います。
いまさらながら強いですよね。ぶっちゃけ私向きだと思っています。
回復とかカウンターとか大好きですから!でも象は2色になってしまうので却下です。
そこで蜀馬単ホウ酸団子デッキをつくります。
武将構成
SRバチョウ(白銀) SRギエン Rホウ酸団子 Cリョウカ Cチョウショウ
寸評
・・・強いと思うのは私だけでしょうか?
確かに挑発~迎撃ができないのでギエンはチョウヒの方がいいでしょうが・・・。
デッキコンセプト
馬単の機動力とホウ酸団子の回復力・白銀の火力で場を圧倒します
チョウショウの挑発で槍の穂先を変えさせて集団突撃もGood
・・・相当強いような、よく見たらホウ酸団子計略は西方と同じ士気4なんですね・・・
割に合わねぇ・・・RとUCの差か!?西涼締め出しか!?
・・・乗り換えようかな・・・バチョウとだったら換えてもらえるかもしれないし(まだ諦めていない
蜀かぁ・・・どうせなら桃園使いたいですが!
でも、アンチ蜀なのでちょっと・・・強ければいいというものではない!
でもバチョウを使える・・・バチョウ・・・バチョウ・・・。
アンチ蜀<バチョウ アンチ蜀>バチョウ どっちになるかは
トレードがうまくいくかにかかったりします!
では、諦めずトレードシテクレしてきますかね・・・。
トレード不成立、あおペンギンです。
SRトウガイですかSRヨウコですか、ホウ酸団子ですか!
持ってませんから!
前verは、もはやSRですら価値が無いのか・・・。
SRソンケンいらない・・・自殺強化はCソウコウで十分さね・・・。
というわけで今日も懲りずに行ってきます。
誰か前verレア10枚とSRチョウシュンカトレードしてください!!
内、RカクカとRカコウエンが50パーセントを締めるのは秘密です!
さて、先日いつものように見学していると、
UCブンキン!
を見てきました。
Rブンオウとのコンビでして、ブンオウの良さは既に紹介しましたが、
ブンキンも良い!
正直、使えないと思っていたのは内緒だ。
ふぅ・・・やはり実戦からしか学べないことも多いですね・・・早く復帰したい。
開き直って、やっぱ全軍突撃でいこうかな・・・。
ブンキン計略の利点
まずは計略効果から 歩きながら弓撃てます。
士気4で自身武力1上昇!はおまけ 攻撃対象(射撃サーチ)の武力を5さげます。
いまでもタイマンでは役に立たないと思っています。
しかし、狙いはピンポイント!
一番分かりやすいのはブンオウを門に張り付かせてブンキン計略で援護でしょう。
攻城を止めに来た武将を素早く撤退させることができるのはもちろんですが、
ブンオウの被ダメも減らすことができる、までは考えていなかった。
これにさらに他の弓とも連携させれば素早く落とせるため、
更にもう一人、そしてもう一人とガンガン落としていけます。
士気4で攻城の援護ができ、撤退させやすいのでカウンターも防ぎやすい。
弓の欠点だった、ギリギリで逃げられることが減ります。
超絶強化や全体強化には無力ですが、Rカンネイとの組み合わせで化けるのではないでしょうか?
デッキ構成
Rブンオウ UCブンキン Rカンネイ Cカンタク Cホシツ
寸評
馬がいない・・・火計がない・・・うむむむむ・・・
夢かもね!
試してみた人はご一報ください、
尚、苦情は一切受け付けません。
SRトウガイですかSRヨウコですか、ホウ酸団子ですか!
持ってませんから!
前verは、もはやSRですら価値が無いのか・・・。
SRソンケンいらない・・・自殺強化はCソウコウで十分さね・・・。
というわけで今日も懲りずに行ってきます。
誰か前verレア10枚とSRチョウシュンカトレードしてください!!
内、RカクカとRカコウエンが50パーセントを締めるのは秘密です!
さて、先日いつものように見学していると、
UCブンキン!
を見てきました。
Rブンオウとのコンビでして、ブンオウの良さは既に紹介しましたが、
ブンキンも良い!
正直、使えないと思っていたのは内緒だ。
ふぅ・・・やはり実戦からしか学べないことも多いですね・・・早く復帰したい。
開き直って、やっぱ全軍突撃でいこうかな・・・。
ブンキン計略の利点
まずは計略効果から 歩きながら弓撃てます。
士気4で自身武力1上昇!はおまけ 攻撃対象(射撃サーチ)の武力を5さげます。
いまでもタイマンでは役に立たないと思っています。
しかし、狙いはピンポイント!
一番分かりやすいのはブンオウを門に張り付かせてブンキン計略で援護でしょう。
攻城を止めに来た武将を素早く撤退させることができるのはもちろんですが、
ブンオウの被ダメも減らすことができる、までは考えていなかった。
これにさらに他の弓とも連携させれば素早く落とせるため、
更にもう一人、そしてもう一人とガンガン落としていけます。
士気4で攻城の援護ができ、撤退させやすいのでカウンターも防ぎやすい。
弓の欠点だった、ギリギリで逃げられることが減ります。
超絶強化や全体強化には無力ですが、Rカンネイとの組み合わせで化けるのではないでしょうか?
デッキ構成
Rブンオウ UCブンキン Rカンネイ Cカンタク Cホシツ
寸評
馬がいない・・・火計がない・・・うむむむむ・・・
夢かもね!
試してみた人はご一報ください、
尚、苦情は一切受け付けません。
さて、この後「トレードシテクレ」してきます、あおペンギンです。
復帰を想定してデッキを考えました。
現在の候補は
全軍突撃デッキ Rバチョウ Cコウセイ Cサイヨウ
Rカユウ(SRトウタク) UCバトウ(Rバタイ・SRリョキ)
やたら(・・・)が多いのはまだ読みきれていないからです。
SRトウタクは封印の計との相性の良さが光るのですが、所詮馬単・・・悩むところです。
1.5枠はまったく分かりません。
モウバトウデイイヤ
とも思っていますが アッハッハ・・・シクシク。
続いてはホウ酸団子・・・なんて使わないよーーーーーーー。
桃園との相性の良さは秀逸なので使いたいんですが
(絵師が好き・深くは突っ込まないように・勘のいい人は沈黙を保つように!)
槍扱えませんから!まぁ扱えないというより遅いから嫌い・・・。
よってこちらが候補
Rシバイ Rチョウコウ SRホウトク Rガクシン UCソウコウゴウ
ソウコウゴウ無いけどね・・・
まぁ・・・無難すぎますね 槍いるし・・・。
で大冒険がこちら
SR曹操(魏武 Rガクシン
SRシンコウゴウ UCカナンプウ UCソウコウゴウ SRチョウシュンカ
魅力5ですから!即魏武(無論号令)ですね!
・・・無理か・・・特にSRシンコウゴウ辺りが・・・きっと踊らない!
でもカナンプウの踊りはいける気がする!絵もいいし!
というわけで本命・全軍突撃デッキ 対抗 攻守自在と水計で無難にデッキ
大穴・大本命・魏武魅力デッキ
・・・SR曹操ない・・・SRチョウシュンカない・・・
・・・ソウコウゴウ・・・
・・・・・・
トレードいってきます・・・。
SRソンケン∩3種ソンサク何かイリマセンから!
だれかモウカク∩リョフとチョウシュンカトレードしてクレイ・・・。
気のいい若者がいることを祈りつついってきます・・・。
復帰を想定してデッキを考えました。
現在の候補は
全軍突撃デッキ Rバチョウ Cコウセイ Cサイヨウ
Rカユウ(SRトウタク) UCバトウ(Rバタイ・SRリョキ)
やたら(・・・)が多いのはまだ読みきれていないからです。
SRトウタクは封印の計との相性の良さが光るのですが、所詮馬単・・・悩むところです。
1.5枠はまったく分かりません。
モウバトウデイイヤ
とも思っていますが アッハッハ・・・シクシク。
続いてはホウ酸団子・・・なんて使わないよーーーーーーー。
桃園との相性の良さは秀逸なので使いたいんですが
(絵師が好き・深くは突っ込まないように・勘のいい人は沈黙を保つように!)
槍扱えませんから!まぁ扱えないというより遅いから嫌い・・・。
よってこちらが候補
Rシバイ Rチョウコウ SRホウトク Rガクシン UCソウコウゴウ
ソウコウゴウ無いけどね・・・
まぁ・・・無難すぎますね 槍いるし・・・。
で大冒険がこちら
SR曹操(魏武 Rガクシン
SRシンコウゴウ UCカナンプウ UCソウコウゴウ SRチョウシュンカ
魅力5ですから!即魏武(無論号令)ですね!
・・・無理か・・・特にSRシンコウゴウ辺りが・・・きっと踊らない!
でもカナンプウの踊りはいける気がする!絵もいいし!
というわけで本命・全軍突撃デッキ 対抗 攻守自在と水計で無難にデッキ
・・・SR曹操ない・・・SRチョウシュンカない・・・
・・・ソウコウゴウ・・・
・・・・・・
トレードいってきます・・・。
SRソンケン∩3種ソンサク何かイリマセンから!
だれかモウカク∩リョフとチョウシュンカトレードしてクレイ・・・。
気のいい若者がいることを祈りつついってきます・・・。