忍者ブログ
あおペンギンが主に三国志大戦2やアルテイルを考察、 新ゲームなどにもふれていきたいなぁ・・
February / 02 Sun 14:47 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

October / 01 Mon 11:26 ×

めんどくさい大型はもう創りたくありませんね、あおペンギンです。

シークレットでファイルを創ろう、続きです。

覚醒の魔法少女「エスリア」

魔法少女なので光があるかも。削れるHPも最大値からなので殴られていれば安心?
どうせクローズするまで殴り続ける運命です。

エスリア満載ファイル
覚醒エスリア×3 エスリア×3 魔法少女の姉妹×3 シュメール×2
クリナ×1 フォルフェナク×1 運命の一撃×2 大ズガ×1 無慈悲な死×1
光の精霊×3 闇の精霊×1 魂の契約×1 安らかな祈り×2

SS LP1デルラール LP2高速詠唱 LP1シュメ∩フェル LP1暗殺 LP3 アルィンド

初手クリナで精霊お掃除できたらいいなぁ~から光~エスリア~です。
序盤に除去がいないため並べ負けする可能性もありますが、
並べてしまえば高AT高AGIでぶっ飛ばせます!
シュメ∩フェルSSで速めに補充してからひたすら殴る・・・SP・LPともに足りない予感。

デルラールあきらめて・・・もうひとつ突き抜けてみますかね。
影響にある程度振りやすいのでフィミーリアSSとか。
それでもクリナトリガーでSP3∩デメリットか・・・。

もう少し全体を(エスリア展開を)後半型に持っていって、
運命への依存を高める方が安定するでしょう。
あおペンギンにはこれといってアイディアが・・呪いの剣士・・・zzz。

フィミ~呪い~エスリア連打で〆。ファイル創る気にはなりませんが高火力度は増すでしょう。

フォルカウ
混沌の三銃士「ガルディレア」
でかい・・・OSまで付いててホントにでかい。
ASはロックするにはAGIが足りない∩無慈悲orジュズで南無な感じ。
アクドイ容姿ですがローティアには敵わないようです。

実際に使うとなると・・・海賊さんと組ませて見ますかね?
それともレグライ・・・困った困った・・・。

ASがオートなら単騎でイクサーできたのですが。
AGI2なのでイクサー要員はAGI1確定ですね。

コンセプトは序盤は置いといて、終盤ガルでひたすらASでセメ送りにしてファイル破壊。
ファイル破壊!?なるる!まぁ置いておく。
そしてAGI1ユニットでひたすらイクサーだ。

でファイル破壊。
実際どの程度有効なのかは定かではないが、ファイル破壊を中心に考えよう。
相手のユニットカードを消耗させる方法は、
1.殴ってクローズさせる
2.スキルの効果でファイルから直接南無

序盤は殴り合いを演じファイルをコソコソ減らして、SSで大物をガツンガツン。
〆にガルで場に出てくる奴らを一掃します。

人魚族の盾兵×3 バルゼルダ×3 シュフェース×3 人魚族の弓兵×3 人間になる術×1
年月亀×3 ガルディレア×3 光の精霊×3 安らかな祈り×2 転送×1

豚なんか大嫌いだということで転送。
返却入れていないのはファイル破壊を奨励しているからです。
場が持たないとか知らない・・・海神一枚入れておくといいと思います・・・。

SSは実践の呼吸がまったく分からないので・・・また、やたら3枚積みなのも同じ理由。
人魚並べたら殴りあわずSSを早めに切ってくると思われるので大突風が欲しいんですが!

青蟹・蟹将軍の方が分かりやすかったのですが、豚さんがちらつくちらつく・・・。
豚より遅いって致命的ですからね。どうか豚ファイル流行らないでくれ!

PR
September / 30 Sun 15:20 ×
初手フラン!なるほどなぁ、あおペンギンです。

別にOSの話ではありません、スペックの話です。
AGI4のAT20なので光の精霊と秘宝を狩れるんですよね。
OS的にも初手に出せるなら出したいでしょうし。初手レオなんかするよりはまし!
その時はこちらが初手祝福だったので実害はなかったのですが、
黒大型なんかだと十分選択肢だよね~。

閑話休題。シークレットなお方たちですが、
当然持っていませんからどこぞのブログで確認。ほむほむ・・・。

折角なのでファイルを創ってみましょう。
まずはリフェス 難攻不落「ルーベンス」

いや~たぶんL4じゃ無理!DFUPの時代じゃないからね・・・。
高ATはもちろん高AGIの方も酷いんですよ!?
しかも自分自身はちっとも固くならないというおまけ付き・・・南無南無。

でも折角なので・・・。リドリドと組ませて見ましょう。

ルーベンス リドレーア リドレーアEX サマプリ
@適当に(ォィ
え~と、マイペースでガンガンATをあげるの~殴られたらEXが奮起するの~、サマプリで・・・。
L4×4とかSPどんだけいるんだ・・・。ルーベンス硬くないし待機できないし。
これじゃ近衛兵の方がましですよ!DF支援重視なら神気ガーフェスの方がまだしも・・・。
普通に殴る方面でのほうがいいかもね・・・AT15~ォィォィ。

ローティア 不浄の主「ユディット」

死者の軍勢!ってどんなカードがいるんだろう・・・。
まずはリビング全般AT10が生きるといえば生きるが・・・。
例の護符が怖いなぁ・・・。大ズガと組ませて大暴れしてみたい気もする。

HP全快を生かすなら呪い人形EX!HP120が全快~とかATも地味に伸びて~。
恐怖ブーストと組み合わせれば結構・・・L6ですか・・・。
対して死の行軍者はL4なので現実味はあります。
元々耐えてから殴る派なので面白いかも。
ローティアL4のDF持ちも増えてきたのでドカンと行きましょう!?

フラン×1 ユディット×2 死の行軍者×3 月公国の精鋭騎士×3 月公国の女聖騎士×3
光の精霊×3 あふれ出す魂×3 安らかな祈り×1
大ズガ×1 死者の騎士×2 呪われた邪悪な鎧人形EX×3

SS LP3 DF=0 LP3 DF=0 LP1飛空 LP1飛空 LP3 アルィンド

ユディットいらないような?鎧人形展開まで持たないかな・・。
その場合でもHP120の壁としてしつこくしつこく。
L4を3枚展開後にユディットとなるため、
前衛崩壊後の鎧人形EXが間に合わない可能性大。
ユディットはむしろ飛空SS後の大型連打後の方が・・・ならば・・ムー・・・。
そうなると行軍の必然性を失った・・・。困ったね。

大型編重

セリア×3 ラ・ボォ×3 駆け出しの暗殺者×3
光の精霊×3 あふれ出す魂×3 安らかな祈り×1 運命の一撃×1
大ズガ×1 死者の騎士×2 鎧人形EX×3 ユディット×2

SS LP3 DF=0×2 LP1飛空×2 LP3アルィンド

序盤からしっかりセメタリーが増やせるように暗殺。
運命であわよくば場の維持or擬似アルィンドSS。
飛空連打の恩恵できっと除去なんか怖くないよ!帯ノゼとか知らないよ!
・・・小型にはアホみたいに強いんじゃないかな・・・。

赤・青はまたの機会に。
・・・慣れない事(大型ファイル)するもんじゃないね、疲れた・・・。
September / 29 Sat 11:31 ×
単にブルジョア大会の開催日です・・・、あおペンギンです。

次回のブルジョアを忘れると考察とかお手上げなのでこれからしつこくメモしていきます!

今回は殴る青ファイルです。

青蟹×3 ハサミ蟹×3 蟹将軍×3 アルタウク×3 踊り子×3
フェルアン×2 空を切り裂く翼竜×3 光の精霊×3 巡回兵×1 風の精霊×1

SS LP1ダメ40+SP1 LP1練達 LP1インサイド LP1暗殺 LP3カルドラオ

成立するかはシラネ(投げ

SP供給に難があります。主力L3×2で交代要員がL4×2と除去喰らった時点でSPが・・・。
アルタウクASもSP食いますしね。

フェルアン切って返却グリモア~とかしたら殴りファイルじゃない!気がしてね・・・。

巡回兵は序盤で使います。
青蟹が先に殴れるor待機できることでSPとカード節約!SSトリガーにも最適。
SP供給が本当に課題です。

フェルアン・L4蟹切ってSP供給と返却入れれば安定するんでしょうが、
だったらアルタウクと踊り子も切るさね!

暗殺の餌に精霊を!とかは別に考えなくても良い。
切り裂く出した後はSPいらないからね・・・というか使い道がない・・・。
・・・!!いっそイベールか!?

out)切り裂く×3 踊り子×1 
  in)イベール×3 撤退する飛行兵団×1
飛行兵団の対象がイベール・アルタウク・巡回兵だけなのを狙って・・・。
3枚じゃ無理か・・・。素直にSP供給手段確保してイベール出しやすくした方がいいね。

殴り青に光を・・・!
September / 28 Fri 11:09 ×
前回の記事を見直して、気づく、こんにちは、あおペンギンです。

SS一枚目の起動までにタイムラグがありすぎて成立しませんよ!

光トリガーにSS発動からポポース展開まで2ターンもノーセットとかアホだな・・・。
当初はこのラグの間にサフィリアorアベル入れようかと思ってたがそれでも!

あのファイルじゃないけどL2神官s連打が成立するかアリーナに突撃しました!
・・・銀星消えちったTT。

SPが想定外に余る余る・・・バッシュ結構使っても・・・。
不足もダメだけど余しちゃダメだよね。

おまけ

海賊ファイル
ダブリット×3 蹂躙×2 海賊部下×2 水の柱×1
レグライ×3 ロザリィ×3 背後からの強襲×1
返却×1 海神の怒り×1 光の精霊×2 水の精霊×2 あふれ出す魂×3 巡回兵×1

序盤を海賊に任せてSP差をつくりレグライにつなげるファイルです。
ミスティアがいないのが気になりますが・・・ロザリィよりミスティア優先かもしれません。

序盤はあふれ出すのみ、ダブリット・蹂躙連打は必須でしょう。
その後、蹂躙ASでSP増やしつつダブリットで殴り復活でSPを削ります。
相手がSSを即切ってきて除去~SP4消失は痛いのですが・・・。

除去された場合は開き直って場をお掃除してもらいレグライへ。
後は従来のレグライファイル同様に・・・回るのか?
ユニットが足りなくなったら博打でダブリットを・・・レグライが帰ってくるかもしれません。

部下抜いて蹂躙3枚でいいかな・・・。部下は使えない気がする(SP的に)
対大型なら場に出す必要がないし、小型ならSS早切りするだろうし・・・。
背後~は豚対策です。完全に沈黙させられるというのはやっぱり。

・・・これも何か手落ちがあるのでしょうね・・・。
September / 27 Thu 18:23 ×
アリーナに突撃するものの、Jにしか当たらない、あおペンギンです。
いや~弱体化受けてない第2のスキルは依然強いね。

そんなわけでいつもの如くブルジョア待ちなので・・・頑張って妄想膨らませましょう。

ファイル
祝福神官×3 若神官×3 ポポース×3 フェル∩エス×2
自警する市民×3 アシュバース×2 神秘の剣×1
光の精霊×3 風の精霊×2 闇の精霊×1 魂の契約×1 安らか×1

SS LP1フェル∩エス LP1練達 LP1練達 LP1暗殺 LP3 セメ3枚消滅

自警がなぁ・・・月公国入れようとすると一択・・・。
しかしAT50AGI3になるので凶悪なんですよね。クローズスキルも50ダメとか!

流れは祝福・若・光は固定でしょう。
光をトリガーにSS一枚目を発動~ポポースを負担なく出せます。
その後、ポポース・フェル∩エスでL2神官sを2重に強化しながら殴り合い。
除去なんかで場が崩れ始めたら自警を、クローズで屠れればイクサーの危険が半減。
〆はアシュです。無慈悲や護符なんかで終わるので2枚。

扱いやすさは保障できるファイルです。
地味にL3いない点が青返却をいなせそうかな。
普通に魔法少女∩シュメールとかでぶち破られそうですが・・・。
ADMIN | WRITE
 
"あおペンギン" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.