[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手がアイテイル、あおペンギンです。
ヒーローズがご無沙汰なので今回も
小型で何とかしてやろう!
といった主旨で書きます。
ファイル
一角獣×2 聖騎士×2 飛べない鳥の王様×1
月公国の長刀使い×2
落ちこぼれの勇者×2 一撃必殺の格闘家×2 火炎竜巻の翼竜×2 豹の霊×2
海底の猟師蟹×1 練達の魔術師×2 青の獣術使い×2
大地の巨大蛇×1 王の守護者×1 妖精の踊り×2
水の精霊×3 治癒呪文×2 無慈悲な死×1
基本コンセプトは優勢L3連打ですが、今回のは負けてもチャレンジ~が狙いです。
SP供給用に妖精の踊りを手札にきててもう一枚引く必要のないカードを落としてください。
・・・手持ちばれちゃうけどね。
白優勢の低ゲットでお目見えする星竜には角で一発かましてあげましょう。
高ゲットは聖騎士+水で2ラウンド決戦だ!くらいで・・・。
黒優勢は手が出せない・・・ルティナ・アイギナは翼竜で処理できるので・・・ガンバ!
落ちこぼれは豹と組み合わせて一発狙い、一撃は単体で一発狙い。
L3対決でも劣る事は少ないでしょう。
青優勢は練達+獣術でドロー強化+青蟹までは撃破です。
水竜には負けるのですが、負けても2ドローなので巻き返しは利きます。
鳥王は無慈悲が引けたら獣使いで呼ぶくらいで・・・。
守護者は別に鳥王蘇生用ではありません。モンスターサーチ可能な大型という事です。
・・・まぁ鳥が戻ってきても。(欲張り
大地蛇も同様。中盤に出して次L3以下(水精霊でも何でも)で手札に戻し、
赤優勢で再度出てくると見せかけて相手のズガ・無礼武を釣り、豹勇者で撃破!
・・・夢じゃないさ~。
夢のコンボが多々はいっているので少なくとも浪漫はあると思います。
先攻・後攻がいないので(鳥がいるじゃないか・・・)対策系を無視できます。
オープンダメージは水の精霊でいなしましょ・・・。
明日までという事で少々悩んでおります。
アシュやサフィリアは欲しいのですが・・・やがて来るだろうカードくじに期待するかなと。
やっぱ特定神族が狙えないのは痛いね。
5弾や8弾パックで買ってもヒーローズで使えるようになるのはいつなんだとかとか・・・。
ちとIDの見回りついでにパック買い突撃を考慮してみます。
==突撃中==
そしてメンテ・・・祝日なのにガンバレDEX様。
お昼ごはんでも食ってよう・・・。
義援金企画が終了したようですね、あおペンギンです。
不死鳥企画の際には様々なファイルを提供していただきまして、
改めて有難うございました。
さて、先日のブルジョアの話。
神気をまわしてきました。
なぜにいまさら?と思うかもしれませんが理由は・・・、
バトラパックのピュセラのSSです。
タイプ・神官縛りですが5枚の墓地戻しと強化となかなかお徳。
ドッカンにも耐性がつくし、殴り合いにも粘りこむ事が出来るはず!
と思いましてね・・・。
結果は・・・まずまずじゃないかな?
こんなファイルです。
女神官格闘家×3 シンシア×3 アベル×3 ガーフェス×3
バルティア×1 フォーチュン×1 アシュバース×2 不死鳥×1
光の精霊×3 神秘の剣×1 安らかな祈り×3 リティル×1
確かこんな感じ・・・。
で四戦したわけですが、うち三戦がザルファイルだったとかね・・・。
セメタリーに送られるのは普通厭なのですが、
まったく気になりませんでした!
神気がたまらなかったため、神気ファイルかどうかは定かではありませんが!
うん、ピュセラSSは結構良いねぇ。
神官=真教ではないので女神官格闘家が帰ってこないのですが。
そして活躍したのがシンシア・バルティアのコンビ!
バルティアがAGI4になるためジュズより先に動けますよ!
また女神官に当ててもAGI4でAT40なためザルより先に~そして一撃。
最近鈍足ばかり回していたからなぁ・・・先に動けるってすごいね!
アシュ・不死鳥・神秘でグタグタになっても何とかなるし~。
・・・ガーフェスが一度も場に出てこなかったとか、そんな事は知りません。
ちゃんと小型相手に回るかは心配ですが、それこそガーがピタリと止めきるさね。
告知自体は大分前からやってましたよね~・・・。
運営側がいくら努力してもコリャ無理ですよと・・・。まぁ多少はやりました。
さて、ファルカウです。
青蟹×3 蟹将軍×3 侵魚/正義を司るモノ×3 ヴァルドア×2 踊り子×3
光の精霊×3 風の精霊×2 闇の精霊×1 水の精霊×1
返却×1 海神の怒り×1 安らかな祈り×1 魂の契約×1
SS LP1剣客 LP1練達 LP1練達 LP1暗殺 LP3 DF=0
蟹将軍・侵魚・安らかは8弾で揃います。将軍は2枚でも?
海神は7弾ついでに氷の結晶が手に入ります。
LPをもう少し高めにするなら氷の結晶を入れましょう。
踊り子は悩みましたが、今後のファルカウ次第で(2色含めて)化けるユニットだと思います。
L2支援系は、あおペンギンが押しているところですが、殴れる・援護2種はやはり。
最大HP上昇は、2色が成立するようになった時に、
アシュ・ズガ・ベルなど、中盤から出せるリビングを強化すると・・・。
他にも素のDF持ちも多いので1ターン持たせるために~とか更なり。
闇精霊・水精霊・魂の契約は必須ではないので手に入ったついででも・・・。
暗殺SSに練達2枚目なども同様です。
返却が1枚しかないので1弾を多少買うのも、
1弾のミスティアはヴォルドアと入れ替えるのもひとつです。
さた、ブルジョアで回るか確認してきますかね。
リゴの家とンゴの家にお冠な皆様、こんにちは、あおペンギンです。
意識しないと見分けられません!
と安部総理の件には、まったく触れずに進行~。浮世離れがゲームの華ですよ。
さて、今日はゴウエンに挑戦。
まずは初心者カードを見て・・・、クリナから山育ち以下連打しかないと!
宝珠いるから中盤からドッカンドッカンいってやると!!
そんなわけで出来たファイル
クリナ×2 山育ちの獣狩り×2 小さくし多なる翼竜×3
熊殺し×3 炎の精霊使い×2 宝珠×3 炎の精霊×2
光の精霊×3 風の精霊×1 アシュバース×1 点火×1 炎の息×1 全24枚
SS LP2リズ LP2自警 LP1練達 LP2魔法騎士 LP3コアトル
SSはリズを入れたいです。アシュ・翼竜×3・リズは8弾です。
またSSが弱弱しいため補強に3弾辺りを購入しても・・・猛者が3弾なので無駄ではない。
更に投資をと考えている人は・・・このファイルをベースになんか考えない方が賢明です。
素直にまずはJから揃えましょう。精霊使いをJにしたいn・・・気のせい。
このファイルの狙いはクリナ・山育ちと展開後、翼竜連打!
さらに光連打でリズSS発動・・・翼竜に当たれば最高・クリナでも十分となります。
これで序盤のねじりあいは終了。以下前衛をL3に移行してください。
熊・宝珠が並べば耐久・火力ともに何とかなるはず。
最後はアシュでネバネバネバ。
ダメージ40×2とかがガンガン飛んできたら・・・。なすすべなく負ける予感・・・。
しかしかなりの低課金ですよ!弱いけど。
とりあえず買うのは8弾だけと分かりやすいですよ!弱いけど。
これじゃ考察になってないね!弱いから。
・・・ファルカウは蟹蟹でいいからきっと楽だな・・・明日も頑張ろう・・・。