[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお休みします、あおペンギンです。
気分が乗らないだけ!
さて、カードくじ確率UPですね。
毎日5グランずつためて今では300グランほどに、上級10日分とか言わない!
できないもんはできないんじゃい~~~。
そんなわけでガンガン?引いてきたいと思います。
後、新規さんはチャンス!?
3000円程度の課金を考えているんならいい機会では?
1000円分くらいをくじに費やし、残りをクジで引いたレアを補強する弾を買う。
ベターな課金手段だと思います。
EXに手を出してはダメよ!あれは高すぎる。
カードくじの結果は追記する事に致します。
ちょっと大会の話題。
え~と、生命変換3枚もイリマセン。
二枚ユニットが月光とトカゲなのはいじめですか!?
復活不可リフェスファイルを組んでなんとかやっております。
これで光の精霊が一枚もなければ終わってたねぇ~。
カードくじ結果追記欄
まずは青メインファイルから~
着せ替えミリアきた~・・・リサイクル・・・?
ひーろーもあるから迂闊にリサイクルしにくいご時世。
ルザ・・・レアは以上・・・黒だけかい!後、紅石コンプ。・・・うん、コンプ。
うれしかったのは目覚めと大空の風ですかね。これでフィミを実戦投入できる?
例の人間になる術は手に入らず無念。
ミリアとルザはリサイクルする事にしました。くじ続行。
赤の嵐・・・もはや荒らし・・・きたー・・エストマ・・・。
そんな中、人化槍兵∩魔法王国の衛兵コンプ、
一枚も持ってなかったのにピンポイント発動。
んで一応アディシオンがでて納得、やたら着せ替えが出るんですが・・・。
SS利用は青にあってないんだけどなぁ・・・。
エストマ及び赤軍団とレギオン軍団(4枚)をリサイクル、まだ粘るぞ!
治癒呪文きたv いやひーろー利用ね、他にもヒーローならば的カードが手に入りました。
これで青単ヒーローファイルだったのが一応混成部隊に、赤は力任せで決まり!
無駄に長いなぁ、次からは総評だけ書きます。
お次は赤殴りファイルです。ガンバロー。
フェティス・・・なぜ!今!ここで!・・・海のバカヤロー。
SS保管依存って使えない事確定じゃん。
バンデーーール、・・・ますます青年リサイクルした事を後悔した今日この頃。
しかし赤はこれ一枚、どんな確率やねん!!
まぁバンデールのおかげで溜飲は下がりましたが。でも一枚じゃね。
あ・・・最後に落ちこぼれ3枚目・・青年青年青年・・・オレの馬鹿~~~。
課金~がちらついたのは気のせいです。
青年とバンデールが同じ3弾だったらやってしまったかも、あぶねぇあぶねぇ。
今気がついたんですが、リサイクル画面でもヒーローズ用パラメーター確認できるのね!
便利です、グッジョブです、おかげでエストマをリサイクルできます。赤なのにバイバイ!
ヒーローズ怖くて売れないカードいっぱい。フェティスと分解はいいや・・・。
さぁ後は青年3枚引くだけです!余裕余裕・・・。
ラドルゲッツ。即グラン化、今回は星5こないなぁ・・・クリナゲット。
ラドルSS面白い売るのやめときます。どうせ青年引けないし!
最後に一枚だけ引こうとグラン調節、王室付き神官団コンプ、お疲れ様です。
ちっとも総評になっていない、青年ショックが大きいねぇ(泣き笑い
ここで一言、お気に入りカードは、弱体化してもリサイクルしてはいけません。
てかメインの色は基本リサイクルしない?・・・当たり前のような・・・オレの馬鹿~。
いつか青年コンプしたいと思います。くじで!
お次はどちらかというとヒーローズで活躍している白メインファイルです。
ところでカードくじはヒーローズの確率UP?
公式の告知の感じからすると違うみたいですが・・・。
ヴァッサーヴァッサーヴァサーゲット!・・・あっ思い出した・・・。
このファイル××リオン買おうと思って、グラン溜めてる最中だった・・・。
どうしよう・・・立ち止まるか・・・このままいくか・・・。
立ち止まる事にしました。EXはこの機会しかないもんね。後悔はもうしたくない。
また一歩大人になった、あおペンギンでした。年齢が先行していてもめげない。
なぜか、またエストマがありました・・・なんか愛されてる?
愛に答えてグランに変えてEX購入。ありがとうエストマ。
小型除去SS仕様から大型ASドカン仕様まで幅広いファイルになりました。
無課金とは思えないぞ、あおペンギン!
続いても白・・・ですが、このファイルは、弱かったのでEX買って
グランプレゼントカード引き当てちゃえ!だめなら切捨てと思っていたら。
ザガールEXを二枚引いてきた(不死鳥ファイルだからコンセプトと微妙にかぶる)
処分に困っているファイルです。
強くもなく。でも使えなくもない・・・。EXザガあるのこのファイルだけだし・・。
さぁ今回も博打を狙うか!
あるいは少しでも使えるファイルに仕上げるためノーマルくじいくか。
青年ショックを経験した大人な、あおペンギンは当然後者です。
臆病者ではないです。(最重要!)
・・・ベロス、白ファイルですよ何か用?・・・リサイクルですな・・・。
ノゼ!ノゼ~完全体ノゼ・・・SS利用かぁ。もったいないけどねぇ。
勇者の一撃☆3なのね。まぁその勇者がいないわけですが、リサイクル。
豹の霊(笑 青年一枚くらいないかなぁ~・・・なかった・・・。
豹の霊2枚目(爆笑 青年ないってば。
いやいや、ん?・・・あああ!たしかヒーローズで強かったんじゃなかった?
やったねv。豹の霊ゲットでヒーローデビューしよう。
ロクナゴウエンユニットガイマセンヨ(完)
女神官コンプ・・・神気使うユニットがいませんが・・・。
ノゼの進退は明日決めます。とりあえずファイルの存続は決まりかな?
次は私が最も愛しているファイルですが、新構築を買う予定なので今回はなしです。
続いて赤待ちファイル、聞き慣れない方も多いかと思いますが、
赤で待ちます!魔法少女とか無理。
フィエルテゲット~ってDF20?30じゃないのね・・・。
勘違いかぁ~・・・まぁ待ちファイルとはいえ使えませんね。リサイクル。
ダロス∩ダロス専用グリモア連続ゲット~・・・赤ですが?SSとしてキープ。
ヒーロー充実・・・くらいかな。秘宝にあふれ出すゲットはありがたい。
これで待たずにすむ?
まだ@3もありますよ~続いてエスカ2アンナ2ズガ1と引き最強のファイルです。
まぁ買ったのはベーシックパックでしたが。
ってなぜか96グランしか・・・あ・・・強化パック買ったんだ・・・。
しかし黒を引きまくる、9枚中7枚が黒。鬼ですか!やはり引きは強いようです。
リサイクルして一枚引く・・・インザーギ!
リサイクルして150グラン・・・元より増えちゃった。
再チャレンジ、聖なる光、まぁリサイクル。
その後も鬼の黒引き、幽霊~呪術とかヒーローいけってか!
最後もソウルイーターで〆こいつの将来性に期待。すごすぎる。
お次はオルフェンファイルです。スタートスキルにして欲しかったなぁ。
王子と組ませますか?ヴォイスとオルフェンの相性最悪ですが。
大突風、比較的うれしい。でも、そんな余裕なしbyオルフェン。
朝待ちグリモア?夜明け使いましょう、持ってないけど。
トルテゲット・・・。・・・。色々と残念。混沌の三銃士。、色々と・・・。
残念コンビ他をリサイクルして再挑戦、見えない刃コンプ・・・どないやねん。
そして、そのまま終了。うれしかったのが仕掛け盾2枚来た事とかどんだけ~。
悔しいのでもう一回したら仕掛け盾コンプ!!一気にテンションアップ!
おいらってかわいいやつだね。(小市民ではない要注意)
最後は実戦最強の黒ファイル。ほとんど完成しているといえばしている。
趣味で指揮官コンプとかしてみたい。シュメールは夢で見ます。ズガが欲しい。
フェティス・・・また君か!青じゃないと利用価値ないんだよ!リサイクル。
マルジューク!せめてウルで・・・リサイクル。ハイ、青年。ここで出ますか、あなた。
シャーティア、リサイクル・・・。・・・夜明け、リサイクル。
魔人の手・・・どうしよう・・・まぁ無慈悲でいいよね。リサイクル。
そして沈んだまま終了。指揮官来ない~。
まぁくじは楽しいね。 (本音)「疲れました。」
ハイ、もうすぐ大会をスルーするところでした、あおペンギンです。
というわけで本日は修正考察はお休み、大会考察と行きます。
てか、修正考察は他のブロガーさんが精度も高いものしてるのでイラナイような・・・。
まぁブログやっている限りするんですが!自分のため~が主でしょうし。
みなさんもテキストはよく読みこみましょう、あっと驚くコンボが!?
さて大会考察です。
大会は1・2弾は共通、3・4or5・6の2種から選ぶシールド形式です。
ファイトマネーで参加できるので無課金にも安心設定。
背景がいるかどうかは別ですが・・・。優勝目指して頑張ってください!
1・2弾は共通なので基本スルー、
もし3・4弾だったら、もし5・6弾だったらを考察します。
3・4弾編
前に1~4弾シールドがあったのでこれは経験済みの方も多いでしょう。
メリットは魔楽器SSと魔法騎士SSでしょう。
カードの引きが運である以上、相手に特定の対策カードがない場合も。
不死鳥に魔法騎士SSを当てるだけで詰むケースも十分考えられます。
魔楽器SSは練達が引けないケース、風精霊が引けないケース、水精霊の活用先と
なにかと汎用性が増します。SS充実を目論むなら3・4弾がいいのでは?
その他の1~4弾ネタは過去記事参照のこと。
この記事探すためにブログ内検索も追加したり、
イラナイと思ってたら便利ね!
5・6弾編
これらの弾はあおペンギン不在期間に追加された弾なので
いまだにきちんと見ていなかったり・・・。
これを機会にヨウチェケラ・・・無理はしてない。
まず5弾
神殿に魔法少女指揮官に人魚ですか・・・。
どうみてもシールド向きじゃないんですが!
赤にいたっては使えるカードがない!?
桜が光るほど赤が集まるかどうか、重いですしね。
あふれ出すがあるのでSP供給は安定、引ければ・・・。
6弾
魔人の手は重いけど対策カードとして優秀。
ハンマーはAGI1メタ、2枚あれば十分選択肢に、風精霊の投資先にも。
集められたは自身の集まりが悪そう・・・。
それさえクリアできれば優秀、除去にも強いからね。
式典兵は前衛ハイランダーを影から支える一品、実は神族無視なのです。
インサイド!無論SS利用です。あふれ出すと組み合わせてSP攻めしましょう。
うわさの補給型、HP70は待機して生かそう。
赤はやっぱり使えない、ネームド引けってか?カサンドラにブリンカー・・・。
そういえばシールドでもネームドは引きにくいのだろうか?
実は関係ないとかならカサンドラはありがたいよね。
炎の息は非常に強力です。
問題のディオンドラさんがいます。沼地と合わせて引ければ一線を画す存在に。
指揮官揃えるより可能性あるでしょ。
ラドルはDFUP効果が生きるかも、やはり防御は大事ですよね。
神族無視なので使える?式典で十分ですか・・・。
後、人間になる術も入っています、人魚弓と合わせてどうぞ。
5・6弾は低レベルで高火力が出せるユニットが多いような。
しかしシールド戦は如何に効率よくSPを運用するかですからね。
魔法騎士SSで完全シャットアウトされれば、除去SS不足の5・6弾は泣けます。
魔法騎士SSをどう攻略するかが鍵でしょうね。速攻∩イクサーは必須でしょう。
私は愛着ある3・4弾にしますが、5・6弾にも見るべきところはありますね。
ディオンドラ~沼地が猛威を振るわないように祈ります。
エスカティア
夜がスタートスキルでむかえられるのでアグレッシブな獣化が・・・怖いぞ!
ファイル試作して使ってみた感想は、SSやグリモアを使われなければ強い!でした。
場が整っている間はやりたい放題、殴り合いで崩壊する事はないです。
月光がDF20だしレオはAT50でSP1復活だし・・・。
とはいえダメージSSで一発崩壊!は宿命でしょう。
グリモアでエスカがクローズしても十分崩れます。
レオよりタゴンを展開、グリモアペインをして、〆にズガ!なんてのが実用的かな?
エスカティアはHP30になっているので炎の息では沈みませんよ!!!
ラ・ボォ
クローズスキルはありがたい。序盤展開の動機もこれでできましたね。
やたら増えたスタートスキルと組み合わせると・・・スラッシュするに十分なATです。
・・・ローティア新構築を改めて考察してみようかな。
月光国の精鋭騎士
L4充実?そこそこ硬いのでローティア中型愛好家はうれしい?
新EXが中型なので・・・。まぁまだ足りないかと。
古い城の死霊
L3に降りてきました。パラはほぼ変わらず・・・。元々L3なお方だったんでしょうね。
とはいえAGI比較から幼き少女の霊のほうが上。
低AGI統一などローティアにあるまじき行為。
イッタイッタで殴り倒すしかないんですよ!ローティア小型は。
月光の戦士
またまた強化。剣士型と並べてもお互い支援しあう仲に。もう強化する要素はないね。
戦闘用魔法少女(全般)+おまけ(月光国の精神兵団)
要するにオートスキルのスタート化のお話。
じゃあすべからく評価は同じかといわれたらそんな事はない。
剣士型が最も恩恵を受け、格闘微妙、後衛は並ぶ機会がありますか?です。
実態不明の呪術師
強化です。ですが使えません。AGI5・RNG無視選択・HP-50。
このくらいにしたらようやく・・・?・・・炎の息・・・。
古来からの呪術者
一気に使い勝手が増しました。〆ズガの後ろに設置してみては?
代行者はのちほどまとめて、テキスト読み込むのメンドイ
エイジス
殴れなくなりました。殴れない後衛は、よほどじゃないとお荷物になります。
闇精霊の魔剣士
ほほう・・・これはまた・・・。高速で殴れる∩確実に闇精霊を当てられる後衛に。
おまけとはいえAT強化もうれしい要素です。
除去SS型黒小型に入ってくるのではないでしょうか?
ベロス
もうL3キラーとしか・・・。黒中型には必須の予感。
というか相手がL3並べた後にヒョコッとだして悠々中型展開なんかされたら・・・。
小型には困ったカードですね。
レレイウ
う~む・・・小型の後衛として機能するんなら・・・。
軟すぎるのがネック。とはいえ暗殺ファイルには入れやすくなりました。
影響3ポイントで一通り出せますからSPに易しい。
夜空を飛ぶ飛竜
え~と・・・元々どんなユニットだったけ?そんな印象です。
無料OSなのでまぁ強化ですがローティアL4ですからね。ベロスの相方?
あ・・・ASは面白いね。ベロスロックに夜LP直削り・・・さすがにないね。
ヴァイオレット×2
テキストの感じだと自殺できるんかな?
殴れるようにもなったわけですし、単体でも使えるユニットに!?
まぁ優先度は低いです。
スカーレット・ローズ
HP50はありがたいがレベルが下がったのに・・・感はいなめない?
AT落ちてL3基本スペックだから良いか・・・。
AGI+5はやりすぎ(ミスティアASの対象に)だったのでまぁ・・・。
ASも刷新。何もかも変わりすぎ、別カードですな。
ホワイト・リリー
これもやんわりした修正。レベルが下がってHP維持なら耐久力上昇でしょう。
各種スキルも実用の範囲に修正。回復装置は面白いですね。
ただ回復を受けてありがたいほどの耐久力が元々ないのが難点?
いやいやこの後革命児が出てきますよ~。
破棄再生
まぁ一枚あってもいいかもね。
シュメール
スタートスキルになりました。この手の修正は今回のコンセプトのようです。
追加のASがヤバイかも。元々殴れないのでSPあるときに積極的に使っていけます。
ミアンデルア
・・・レベル下がってステ強化・・・。なんじゃそりゃ。
とはいえ殴れない後衛なので・・・といいたいところですが、こいつは強いです。
ベルフィーナとの比較で、
こっちの方が硬い、ベルのAT20は結局中途半端、後衛のレベル1の差はでかい。
大怨念対策返しも凶悪。2-4-6-8にのうのうと配置してくる輩を一瞬で滅。
これからは相手ローティア=2-4-6-8配置は危険ですね。
後いちいち2-4-6-8の書くのはメンドイのでダイヤ配置と命名。
ついでに1-3-5-7-9はクロス配置と命名。そんな使わないけどね。
戦闘用魔法少女(補給型)
L3でHP70!シュメールと剣士型の支援を受ければAT40!十分すぎる強さです。
今後、魔法少女ファイルが成立するようになったのならば、それはこの子のおかげです。
絶命剣
浪漫はどこいった?無慈悲で十分で~す。
自軍ユニットも対象に選べればまだ何か・・・だったんですがね。
月光国の歴戦の騎士
レベル下げずにDF持ちに。強化ではありますが、
だったらダメージSS受け止めてくれ!
と声を大にして言いたい。まぁ使う機会はないですがね。
ユーグ
うん、使いやすくなった。L4充実は命題だから適当では?
まぁこいつは溜めASが売りでしょうがね・・・。
ルティナ
殴れるようになった事と殴るかどうかは別問題です。
アンナ的運用で十分ですね。アンナとは違って対象は自軍のみ。
ASも面白いので今後流行るかな?黒小型に未来があれば!
ローティアは特に弱くなったカードがいませんねぇ。
まぁフィス∩アシュ・アグニ・ロザ∩レグライorフィミが聞こえてくる環境からすれば当然か。
ローティア小型メタもいなくなったことですし、
獣化病で頑張りましょう!
成立するかは知らない。
今日はリフェスです。
修正の詳細はこちらを参照してください。
フェルラート
強化といえば強化ですが・・・使いづらい事には変わらないです。
エンジェルを並べてヴォイスでSPかせいで・・セラフでセメ送り・・まぁ無理ですね。
アベル
元々それなりの良カード、神気の登場で見かけるようになるのでは?
光の槍投げ兵
う~む・・・貫通になりSP1になったのですが・・・ピンポイントならなぁともう一息。
古代槍の騎士
うん、選択可能は上方修正、でもAT45のお方がいますからそちらでいいのでは?
少年僧兵
これ単体で神気を増やし続けるのはきついですし、
援護攻撃もこの子が前列にいかないことには・・・。
但し、剣を取る市民的運用をすればかなりのハイスペックです。
強撃の神罰神官
素スペックがイマイチなのです。神気×10はアベル辺りと組めば・・・。
中盤以降、ゴウエン宝珠クラスの火力を持ちそうです。
太陽王国の神殿騎士
神殿騎士ファイルの初手に出せってことかな?
まぁ神殿騎士はL3から~だった事を思えば一応強化かな・・・。
太陽王国の槍騎士
元々の性能から選択可能はありがたいが、使わない可能性も・・・。
選べる事によりハマル局面もあると思いますので強化の評価は当然ですが。
代行者は改めてまとめて考察します。
ガーフェス
従来OS∩一時の壁を勤めたらバイバイ、していた子ですが、
神気ファイルの壁役としてリニューアル。全力守備はやばいね・・・。
アリウス
・・・3枚あったのに処分しちまったよ・・・。
まぁアベルやらがなかったからいいんだけどね・・・。
素でも殴れなくはないですが無料ASナハトムはRNG無視で神気×10
殴る理由がないですね。炎の息でやられるのはご愛嬌です。
全力開放は火力は十分すぎるほどでしょう・・・全力守備との全力コンビが怖い。
光精霊の神官剣士
素のスペックはまずまずなので使えるかなと思っていたのですが、
光の精霊を素直に出したほうが良い場合も多く、微妙。
一回くらいは使えるかもしれませんが、そのためにこいつを入れるのはちょっと・・・。
しかし序盤にASでSPを増やせたならば、かなりの速度でユニットを展開できるので、
調整する価値は無きにしも非ずです。ヴォイスと組ませますかね。
癒しの神官
何かと上方修正です。ある程度殴れるようになりました。
とはいえ売りは治癒呪文です。ガーフェスの最大HP上昇との組み合わせで堅牢に。
ガーフェス・癒し・アリウスと並べるだけで、基本的な注文にかなった事になります。
オートス
うむ・・・うむむ・・・すまん・・わからない。使い勝手があがったのかなぁ?
シンシア
神気+ATなだけでSP2消費とは・・・せめて選択させてあげて欲しいが。
こいつはその他の利用価値が高いのでコスト高になったんでしょう。
真教強化ですが、神気×10でぶっ飛ばす!感が強いのでAT強化は不要かな・・・。
HP回復もアベルや癒しで十分だし。ファイルコンセプトにかなってない気がします。
単純に真教ユニットで殴り合いだ!って人が使うんでしょう。
閃光の魔法弓兵
オートスキルに一瞬ビビリましたが、ASで溜めなくてはいけないと分かり一安心。
フィスタのように回りだしたおしまいというほどではないのが、安心設計?
弱者の盾
L2並べ倒しますか。大渦にお気をつけください。大嵐も十分怖い。
リサース
ネームドキラー?不安定だけどねぇ・・・。浪漫あふれてこぼれだしちゃったカードです。
サフィリア
サフリアの強化はスタートスキルです。
AGI3の太陽王国を確実に強化できないのはねぇ・・・。
加護騎士という良カードを確実に強化できないのは辛い。
少女神官
まぁ強化です・・・。使います?
アリリア
リビングキラーとして登場~。使い道が出てきたのは良い。
ズガや今回の修正でアシュも対象に取れるので一枚なら入れてもいいかな・・・。
スタートスキルも強力ですが、自身の脆さがそれを許してくれるかどうか・・・。
王族なので王室付き神官団で守りますか?
なにより騎士・近衛兵ファイルという選択肢ができた事に好評価。
歴戦の聖戦士
強化でしょうけども・・、こいつを使うくらいならL4騎士隊長で十分ですよね。
射抜け!閃光!
神気!依存で!ランサー!する!グリモア!です!
神気ファイルに入ってくる事になるでしょう。要注意。
女神官格闘家
一瞬「女神」に見えてそんなのいたのか!?と思いました。どうでもいいですね。
硬化法は使用後にクローズするでしょうから、使えないです。
カウンターで神気を増やすので、ガーフェスへのつなぎの前衛として重宝します。
ハチザガール
なぜに弱体化?そんなに猛威を振るっていたかな・・・。
確かに出されると辛いですが、硬いしパワーアップするし。
私は構築済みに入っている1弾ザガールを使って欲しい!
との運営の祈りが含まれていると邪推しております。(デマ
フィスターア
一応弱体化・・・。十分強いです。
2体を強制的に選ばせる事により、従来のように1体殲滅は不可に。
精霊だけをよけるのも多少難しく・・?多少ですが。
アシュバース
軟くなりましたが殴れるように、AGI低下はむしろ強化と見ています。
ASは神気依存なので闇夜頼みの頃に比べて強化かな?
余りに酷い特定メタ(この場合黒)は是正されてしかるべきです。
不死者追加も含めて良い修正です。
闇夜に来る神罰神官
先日の考察を1日で戯言にしてくれた張本人です。
ブロガーの皆様、パラ修正前の考察には気をつけましょう・・・。
仕様変更のおかげで一気に使えないユニットに。
自分を死に体にしてまで、あおペンギンをいじめる根性に乾杯。
カジェル
これからはリフェス相手に2-4-6-8配置は不可ですね。
嵌ればとてつもない火力ですが、神気の時点で1-3~配置されれば無化。
カウンタースキルは馬鹿にならないものがあります。
ルビーイーター
これでカーバンクルファイルが組めますね。
カーバンクルは特殊なオートスキルを持つものが多く、スペックも十分。
かなり前にカーバンクル考察をしているので良かったら・・・。
さらに使い勝手が増したカーバンクル。皆で使おう!
EXかぁ・・・永久に縁がないでしょうね・・・。
カティラ
大分ましに?まぁねぇ。
余談ですが、このカードEXなんですね・・・。
ノーマルカードクジで2回ほど引いた経験が・・・。
デックス様の設定ミスでしょうか?同じ経験ある方いませんか?
リドEX
凶悪神殿メタのオートスキルついに削除です。訳分からん設定でしたよね。
こいつがいるだけで神殿ファイルを敬遠していた方もいたはず。
これで安心して神殿ファイルを使ってくださいませ・・・。
・・・先日神殿ファイルにやられましたが・・・。シールドブレイクめ・・・。
以上でリフェス考察終了です。
明日はローティアを・・・。今回は容量多いなぁ。
目に付いたものをちょちょっとやります。
きちんと見ていくのは明日以降~。
まずは朝・夜カモーンなお二人!
スタートスキルになりました!希望がかなったv
なぜかエスカは二枚あります。
レオナルド二枚にレベルアップカードでもらったタゴンまであります。
タゴンはグリモアペインです。これでアグニなんか怖くない!?
月光戦士の夜の鎧コンボもめでたく復活。実用度は高いぞ!
リフェス
盾騎士・アクション終了削除
これで待機が出来ますね!なるほどこうきましたか。
これで完全下位とは言わせません。
徐々に強くなると評判の代行者ですが今回は実用レベルに?
詳しくは明日以降!
3弾の回復持ち2種も大きく様変わり
特に光精霊の神官剣士は今後のアルテイルを変えるか?
シンシア・真教強化です。第9弾かと思っていたらこんなところにいましたか。
これも注目です。
アシュ・闇夜仕様変更・・・こないだの考察が無に帰した・・。
ローティア
ラ・ボォ、クローズスキルゲット これでクローズも怖くない?
魔法少女指揮官シリーズ!
何気に各種持ってます。2・1・1枚ですが・・・。
取り扱いに困っていたのですがこれで!?
まぁ実戦投入するには足りません。スペックではなく枚数が・・・。
シュメール強化!確実に魔法少女ファイルが増えますね。
愛好家には朗報ではないでしょうか。
ゴウエン
な・な・な・なんと~~使えない事で有名だった1弾レアさんに修正が!
しかもゴウエンの得意のL4です。それだけで十分です。スペックは気になりません。
騎士を目指す少年が帰ってきました。うるさく言った甲斐があった?
・・・リサイクル完了済みです・・・ナイテイイデスカ?
奇跡の果実 自軍のレベルを上げるスキルが欲しいと思っていたらこんなところに!
ベルティアーに使って返却回避だ!海神?知らないアルヨ・・。
アグニ大幅弱体化
といって良いよね?グリモアペインがランクアップ必須となればかなりSP的に辛いです。
元が赤なので、これでグリモア0ファイルなんてつくらなくて済む!
オルヴァSS弱体化
まさかまさかの弱体化です。祝福神官の立場復活ですね。
スペックも地味に弱体化。オルヴァキャッチメインなら気にならない程度ですが。
トルテ・・・先日レベルアップで1枚手に入ったばかりなのに・・・ナイテイイデスカ?
ASにアクション終了とテキストされてないので無限に殴れるのでしょう。
嘘!書く必要ないってだけでしょうね。いままで記してあった事の方が変。
ファルカウ
人間になる術
えええええええええええ!!!!
人魚弓に使えばSP1でAT50AGI4のピンポイントが出来ます。
やっちまったな!
今回一番の環境激変カードでしょう。ダメージグリモア必須でござる・・・。
一応ネックは低AGI統一の妨げになることですかね。
一回クローズさせればキャンセルでもありますし・・・。
とはいえやっちまったと思うよ、私は。
ヴォスロット・青蟹職人の方です。L3に無事下山、ちと興味があります。
と、どこがざっと何でしょうか?ここまで1時間半かかっております。
あほですなぁ~。労働してきます・・・ノシ。