忍者ブログ
あおペンギンが主に三国志大戦2やアルテイルを考察、 新ゲームなどにもふれていきたいなぁ・・
February / 12 Wed 02:30 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

July / 03 Tue 11:20 ×
新EXパックに戦々恐々しています、あおペンギンです。

公式の発表からすると、
リアルカード購入者は先行して手に入るチャンスがある、といった所でしょうか?
今後ゲーム内でEXパックとして発売する予定である、という一文も見受けられますから、
新EX入手にはリアルカード購入が必須!ではないようです。
たぶんね・・・。日本語難しい。

以下公式コピー
 2007年6月30日(土)に発売開始致しました、「アルテイル タクティクス カードバトル 第1弾」に封入されているシリアルカードの内、
今後EXカードパックにて発売予定の4枚につきましては、GMカード・七夕カードとの交換対象外となっております。

赤字の部分からそう受け取っていいよね?

まぁ、無課金には無縁です!ミラマスでコツコツ頑張ろうかな・・・。

さて、ヒーローズ考察に移ります。

ゴウエン

ディフォ
ゴウエンですから、豹の霊さえあれば火力は足ります。
OSの効果が高いので有力です。

豹の霊
優勢赤のターンを激戦区に変えた張本人 
AT上昇効果がすごすぎてHPが無化しています。 

青年に勇猛果敢な剣士
豹の霊とくっつければ非常に安定感があり無駄がない。L2と軽い点も評価。

短弓の捜索者
豹の霊で・・・魔力武器でもそれなりにいけます。勝利発動がありがたいんですよね。

炎魔人
豹の霊をひっつけ・・、もういいですね。
とはいえそれで勝てないのはミラーかアルフォンスくらいです。

バンデール
売りはOSです。相手依存で仕込みが必要なので使い勝手は良くありませんが、
L3単騎での勝利の可能性があるため、逆転を狙えます。

ユーニ
勝利エリアに~は面白い能力です。アルフォンスに勝っちゃったりもしますよ。

巨大豚
L3でありながらL4鈍足系に勝利します。とはいえゴウエンは豹の霊必須なので
残念ながら耐え切れません。こいつの売りは任意に墓地を増やせる事でしょう。

長距離銃の騎士
アタック発動が面白い。条件さえ満たせば素で豚にも勝ちます。


ファルカウ

フェルアン
山札破壊。とはいえ一回決めるくらいではイマイチ。幽霊とのタイマンはむしろ泣けてきます。
光の精霊を読みきるか守備力強化でもして・・・。

海底の猟師蟹
青優勢で安定して勝利を・・・。ミラーも多いのでなんかイマイチ・・・。
しかしモンスターなのは好評化。2枚積みで十分機能します。

風魔人
ユーニの相方としては優秀。ユニットとして使うこともできなくはない。重いが。

人面鳥
青だから成立する+魔力武器での安定勝利。リターンは十分、リスクも許容範囲です。

ディストリア
使い勝手は悪くないのでは?アルフォンス連発に耐性を持ちます。
炎魔人がやられた後などにどうぞ。

星の怒り
これは・・・鬼!博打ではありますが、自分の手札はSPに変えりゃいいだけですもんね。
相手がノーセット2連発してきた序盤なんかに使えれば勝負は決まったも同然!

青の獣術使い
オイオイなカード。援護ユニットとしても優秀ですが、売りはモンスターを引いてくるところ。
魔人に豚に毛玉に鳥王に青蟹・・・。やりたい放題だな。選べなくていいと思う・・・。

銀の翼の怪鳥
援護能力・先行付与は面白い。セラフやプロポと組み合わせて・・・。
・・・鳥王+無慈悲でいいかも。鳥王はモンスターだし・・・。

魔法王国の魔弓兵
青優勢で獣術と組み合わせれば安定勝利とアタック発動が。無駄にならないので。

見えない刃
非常に重いがどんなユニットとも相性が良い。

ローザ
デコイを狙うか?+魔力武器でAGI3~素の青蟹までOK。

魔法王国の魔弓兵
アタック発動はバトルエリア云々は自身が6人の~じゃないから発動しようがないのでは??
ちとわからん。とはいえ援護として普通に使えますし、ディストリアには更なり。
PR
July / 02 Mon 11:17 ×
カードくじの成果を握り締めてヒーローズをやってきました、あおペンギンです。

某有名ブロガーさんとも当たりまして、なかなか面白かったです。
負けましたが!

そこでヒーローズで有力なユニットをピックアップ!
もはや、やりつくされている感もありますが・・・。

リフェス

ヴァッサー
強いといえば強いんですが・・・。
露骨な大型コンボなので相手に対処が存在すると
逆転!必殺カウンターとなります。気をつけて。

ラフィーレ
優勢リフェスでゲットSPが5もあればこいつで決まり!というくらい安定。
しかしHP30がネックとなることも、守備力強化あたりをお供にすればOKです。

太陽王国の聖騎士
OSの効果は鬼とてもL3とは思えません。
しかしグリモアによる強化には適応してないのがやや難
・・・まぁ青にすべてを解決してくれるカードがあるのですが・・・。

飛べない鳥の王様
先行キラー∩無慈悲と合わせてどうぞ。炎魔人とアルフォンスにはかないません。
使用率の高い2枚と相性が悪いので絶対的強者ではないです。

光の精霊
+治癒呪文で流し打ち。いなしたい時はこれで決まり。

幸運を呼ぶ珍獣
ファイル圧縮装置。光の精霊にも勝利します。三枚積んで問題なし。

守備力強化
SP1でHP30強化 ちょっと勝率を上げたいときに使えます。

治癒呪文
個人的には3枚積んでも?まぁ2枚あれば十分です。
炎魔人には気をつけましょう。

聖竜
勝利発動が鬼。優勢白の時、守備力強化をつければ大抵勝利。
ヴァッサーにつなげれば優勢無視で勝利!強力コンボです。

伝説の一角獣
高レベルキラー。優勢なら素で聖竜にもバズガーにも勝ちます。
ラフィーレには勝てませんが、単体で大型を食えるので優先度は高いです。

ローティア

ディカール
相手LP2削る可能性のあるカード。この見返りは大きい。
AT20なので強化必須ですがAGI5なので優勢+魔力武器であっさり勝つ事もあります。

ズガテロザ
墓地が増える後半なら優勢無視して勝利の可能性があります。
HP70なので強化してあげれば・・・多少硬くなったプロポといったところでしょう。

ラ・ボォ
この軽さは魅力なんですが・・・。リスク>リターンです。

無慈悲な死
アルテイル同様一発退場カードです。鳥王の相方として最適。

容赦なき暗殺者
一撃で決めないと逆にやられるのでアタック発動効果の恩恵は一回のみでしょう。
とはいえ+魔力武器で勝利と相手手札墓地送りは十分すぎる見返りです。
OSダメージが天敵。

歪んだ狂信者
AGI2のためなかなか勝ちづらいです。デコイに当てられれば見返りは大きいです。

リリス
落とせるカードに制約がありますがオープン発動なので安定。
OSダメも20なら大丈夫。容赦なきに匹敵するスペックです。

幼き少女の霊
デコイキラー第2弾 こちらはAGI3なので普通に戦えます。

アルフォンス
いわずと知れた凶悪カード。彼と戦う時はHP援護必須ですよ。AGIは2でいいと思う・・・。

破壊鉄兵×××
正直、意味不明。

古代王国の死体の王
こいつを出す前に手札を全部SP化して敗北∩ディカールコンボで即死狙い。
使い道はある。しかし思惑をはずされると必至です。

フェンリル
+魔力武器で~。先攻でOSダメ20に耐えます。L2は軽いです。

古来からの呪術師
オススメ!勝つ見込みもあり、負けても次のターン勝利が見込めます。
相手が降りる事もしばしば、狂信でも出してやりましょう。

幽霊
相手手札殲滅カード。はまれば2~3枚落とせるのですが・・・。
意外と決まらない面も持っています。軽いわけでもありません。

夜の魔女
優勢黒∩GETSP0~1の時に出すと・・・。
勝利しつつSP削るとか鬼です。負けてもSPロックがかかります。

今日はリフェス・ローティアまでで終了。
明日は赤・青を考察します。
July / 01 Sun 10:22 ×
最後はファルカウ考察です、あおペンギンです。
保管ファイル試してみたいです。ブルジョアまだかな~。

カテリーナ
ASがすべてなので殴れなくても全然。L2と軽くなったのかなりの強化修正です。

白鳥の魔法騎士
AGI2のおかげで対象がきつすぎたオートスキルがスタート化です。
とはいえ前列配置は厳しいのですが・・・。
蟹を置いて人魚∩侵魚のピンポイントコンビを強化しますか?

レナリー
AGい3ですか・・・何がしたいんだか。どこをどう評価すればいいか分かりません・・・。
一応、魔法騎士SSとの組み合わせでお手軽高DF∩ASガツンユニットがつくれます。

梟の賢者
修正そのものの精度は高いのですが、じゃあ使うかといわれたら・・・。
スタートスキルなので一枚墓場から戻してのちSSトリガーになる、と言えばなる。

銀の翼の怪鳥
面白い修正ですね。ASがメインでしょうし、効果後自身セメ送りなので軽いのはいいこと。
L1なら容易に他の色にも組み込めますし。
メイリーンに当てて悪さが出来るかも。大怪獣ファイルとか見てみたい。

新米の魔法剣士
スタート化のみ。早い事は良いことだ。

代行者 後ほど~

呪印を使う槍兵
プチリニューアル。レンジがごっそり減ったので後列配置から中・前列に移動。
ASはHP直ダメですが対象はランダム。ASは選べてなんぼだと思うのですが。

大怪獣
大幅に軽量化。しかし、殴れなくなりました。これはメッセージでしょう。
相変わらず自身を対象にとりますが、カテリーナも銀鳥も軽くなったので、
面白くなってきたのではないでしょうか。

ヴォルフィード
地味に充実、青L4です。赤と殴り合ってみてください。負けますが。

バネット
バネット兵団ファイルの利便性が増した?
一発ですべてのグリモアが帰ってくるのはありがたいですね。

人魚族の魔術師
前回の修正で意味不明から弱カード、今回の修正で一応体裁は整いました。
使うかどうかは・・・、人魚縛りなんですよね・・・。

欠如した魔術書
一枚なら・・・。SP1減らす効果がハマル局面もあるんですよね。ついでにグリモアペイン。
SPで差がつかなくなったのはありがたいが、そこまでの余裕があるかは疑問。

エレーナ
スタートスキルはまぁいいとして、問題はDF10程度では耐久が足りない所です。
水の戯れのRNG=4を活用していた人はいないようでしたので無くなってもいいですよね。
着地点がバッシュではますます耐久力が・・・。

人魚族の少女魔術師
ASはエレーナ必須なら前とそんなに変わらないんじゃ?
ロック性能は非常に低いです。だから耐久力が・・・。

ディオンドラ
保管加算値が2~5に。前に保管ファイルを考察(挫折したため記事はないです)した時。
せめて3ならなぁ~と思っていたのですが、5ですか・・・。2ターンで沼地がAT50。
ディオンドラのオートスキル起動数は4回と読んでいるため、それだけでAT100です。
ディオンドラ自身もASで沼地と同等の火力を出せるため、なにやらいやな予感です。

ミティーア
自分を対象にとりません。終了。

人間になる術
人魚縛りが気にならない人魚弓との相性は抜群。
先にリムーブ~SSしたほうが不利!だから殴りあわなければならない!
そんな局面にひょいと使うと・・・。ところで連続使用は可能?いや使うとは言ってない。

人魚族の踊り子
最大HP値が上がるように・・・。
人魚盾~カテリーナ~エレーナ~踊り子~少女魔術~人魚弓~ロック完了。
ハイハイ。

デュランダル
L4ならすさまじいスペックなのですが。保管ファイルの〆に使えるかな・・・。

マルジューク
DFなくなっちゃった・・・。自動白影響増加装置も撤去。
見るべきところがありません。南無。

ウルグラント
こちらも自動黒影響増加装置が撤去されましたが、DFあるのでまだしも。
魔道剣もSP減らせない∩AS使わないと影響増えないため劣化。
闇の刃の火力は高いです。でも保管の方が・・・。

禁断の鍵
真相で十分です。

呪印を使う大剣使い
普通のL4スペックに修正です。上級剣士と並べれば一応青中型です。

ロザリィ
DF10がなくなりダメージ40でクローズする。しかし相変わらずの良さもある。
良い修正だと思います。

ヴォスロット
蟹ファイルVS犬ファイル ぜひ見てみたい。犬が勝ちそうですが。返却は反則ですよ!

大空の風
まぁ、妥当かな・・・。ロザリィと同様、微調整。

保管ファイルと保管キラーに普通の返却ファイルが主かな?
魔法少女や神気ファイルにも対応している返却が一歩リード。
保管VS神気はどっちに軍配が上がるのでしょうか。返却は(ry
June / 30 Sat 12:31 ×
旬はとっくに過ぎてしまいましたが、まぁやります、あおペンギンです。


L4になりました。スペックもまずまずです。
とはいえファイルコンセプトになる程ではないのです。

火炎竜巻の翼竜
OSは歓迎でしょう。DF無視ダメが生きる局面も?ランダムか・・・。

代行者は他日

プリムローズ
33333となっております。若干の上方修正です。
しかし、まだ足りないでしょう。ゴウエンL3はトルテの崩壊で夢に。

女性猛者
L4~L3は妥当激戦区から抜け出しました。スペックはレベル3を維持しています。
しかし、なんといっても売りはOS。普通に展開しながら1手先いけるのはグッド!

騎士を目指す青年
青年青年青年・・・。
先日の記事を読んだ方は、あおペンギンの悲鳴を聞いているかと思います。
見ての通り、全盛期に近づきました。AGIが@1ですが、まぁ十分。
こいつのすごさはL1で出せるので除去SSをガッツリ受け止めます。
光連打から青年連打、殴り倒して相手SS発動!改めてユニット展開~。
ランクアップユニットをガンガン出せるのでスペックで劣る事はまずありません。
強いんですよ・・・しかもベルティアーいるから影響9もガッツリ生きる・・・。

弾丸甲虫
う~ん・・・。グリモアで良くない?ゴウエンなわけだし。

ダイアソア
無料のスタートスキルにリニューアル。問題は生き残れるか・・・。

傭兵国家の正式兵
これで上位AGI持ちとも組めますね。
トルテが生存してればもっと大きな夢が見れただけにおしい。

巨大樹
スペックは十分。ASも後列ピンポイントだと思えば十分。
ブーストキャストは、使い勝手はいいのですが、生きる展開に持ち込めるかどうかです。

奇跡の果実
ロザリィ対策?一応なしではないでしょうが、やはりブーストキャストが魅力。
しかし生かせるかは疑問。

リヴェイラ
L4枠に登場。しかしL4ユニットというよりは、単に軽くなったと見るのが無難。
そろそろ使えるのでは?

シェルビー
鈍くタフになりました。ASが軽くなったのはいいのですが、
この手のASは先行してなんぼだと思うのですが・・・。

森の魔獣
ランサーの仕様変更のみ 割愛

アインハザード
ASコストが4~2になりました。使えるかは知らん!赤L4は素で殴っとけ!

ベヘモス
劣化リビングですが消費SP1と激安。
とはいえオートスキル影響を吸われるので細かい投資が必要。
アルィンドまで@SP2ですが、それでもこれ出しますか?

石の牙
なんだかよくわからないカードだったのですが、普通の能力を獲得しました。
しかしね、対象選べないのでだったら炎の息かな・・・。一枚なら・・・嵌る事があるかも。

ヴォルアグニ
一応弱体化なんだが・・・相変わらず強いです。特にランクアップするとHP80・・・。
これに関しては前より性質が悪りました。強化AS全快しますし。

オルヴァ
ASメインなのでスペック低下はそれほど・・・。むしろ痛いのはSS弱体化でしょう。
これでまたリフェスが別次元に帰っていきました。

トルテ
まぁ単体で強すぎたのでしょうがないかな。残念ですがベターな修正です。

リズ
ピンポイント30点がAT依存に、当然ですよね!正直わけ分かりませんでした。
その後の恩恵を考えると、更にランダムでもいいくらいなんですが。

火炎閃光の魔法使い
OSにSP1消費がつきました。
とはいえ依然とかわらずの性能なので使えるユニットではあります。

ユーニ
激戦のL4避けて~、まぁそれだけです。

デュラン
なにかとガチャガチャした能力をお持ちでしたが多少改善?
前よりまし、がお似合いの言葉です。

ゴウエンの変更はおとなしいもんですね。次はファルカウ。保管ファイル到来の予感。
June / 29 Fri 09:10 ×
考察関連でまだしてないのがいっぱいあるのですが
今日はお休みします、あおペンギンです。
気分が乗らないだけ!

さて、カードくじ確率UPですね。
毎日5グランずつためて今では300グランほどに、上級10日分とか言わない!
できないもんはできないんじゃい~~~。

そんなわけでガンガン?引いてきたいと思います。
後、新規さんはチャンス!?
3000円程度の課金を考えているんならいい機会では?
1000円分くらいをくじに費やし、残りをクジで引いたレアを補強する弾を買う。
ベターな課金手段だと思います。
EXに手を出してはダメよ!あれは高すぎる。

カードくじの結果は追記する事に致します。

ちょっと大会の話題。
え~と、生命変換3枚もイリマセン。
二枚ユニットが月光とトカゲなのはいじめですか!?
復活不可リフェスファイルを組んでなんとかやっております。
これで光の精霊が一枚もなければ終わってたねぇ~。

カードくじ結果追記欄

まずは青メインファイルから~
着せ替えミリアきた~・・・リサイクル・・・?
ひーろーもあるから迂闊にリサイクルしにくいご時世。
ルザ・・・レアは以上・・・黒だけかい!後、紅石コンプ。・・・うん、コンプ。
うれしかったのは目覚めと大空の風ですかね。これでフィミを実戦投入できる?
例の人間になる術は手に入らず無念。
ミリアとルザはリサイクルする事にしました。くじ続行。
赤の嵐・・・もはや荒らし・・・きたー・・エストマ・・・。
そんな中、人化槍兵∩魔法王国の衛兵コンプ、
一枚も持ってなかったのにピンポイント発動。
んで一応アディシオンがでて納得、やたら着せ替えが出るんですが・・・。
SS利
用は青にあってないんだけどなぁ・・・。
エストマ及び赤軍団とレギオン軍団(4枚)をリサイクル、まだ粘るぞ!
治癒呪文きたv いやひーろー利用ね、他にもヒーローならば的カードが手に入りました。
これで青単ヒーローファイルだったのが一応混成部隊に、赤は力任せで決まり!

無駄に長いなぁ、次からは総評だけ書きます。

お次は赤殴りファイルです。ガンバロー。
フェティス・・・なぜ!今!ここで!・・・海のバカヤロー。
SS保管依存って使えない事確定じゃん。
バンデーーール、・・・ますます青年リサイクルした事を後悔した今日この頃。
しかし赤はこれ一枚、どんな確率やねん!!
まぁバンデールのおかげで溜飲は下がりましたが。でも一枚じゃね。
あ・・・最後に落ちこぼれ3枚目・・青年青年青年・・・オレの馬鹿~~~。
課金~がちらついたのは気のせいです。
青年とバンデールが同じ3弾だったらやってしまったかも、あぶねぇあぶねぇ。
今気がついたんですが、リサイクル画面でもヒーローズ用パラメーター確認できるのね!
便利です、グッジョブです、おかげでエストマをリサイクルできます。赤なのにバイバイ!
ヒーローズ怖くて売れないカードいっぱい。フェティスと分解はいいや・・・。
さぁ後は青年3枚引くだけです!余裕余裕・・・。
ラドルゲッツ。即グラン化、今回は星5こないなぁ・・・クリナゲット。
ラドルSS面白い売るのやめときます。どうせ青年引けないし!
最後に一枚だけ引こうとグラン調節、王室付き神官団コンプ、お疲れ様です。

ちっとも総評になっていない、青年ショックが大きいねぇ(泣き笑い
ここで一言、お気に入りカードは、弱体化してもリサイクルしてはいけません。
てかメインの色は基本リサイクルしない?・・・当たり前のような・・・オレの馬鹿~。
いつか青年コンプしたいと思います。くじで!

お次はどちらかというとヒーローズで活躍している白メインファイルです。
ところでカードくじはヒーローズの確率UP?
公式の告知の感じからすると違うみたいですが・・・。
ヴァッサーヴァッサーヴァサーゲット!・・・あっ思い出した・・・。
このファイル××リオン買おうと思って、グラン溜めてる最中だった・・・。
どうしよう・・・立ち止まるか・・・このままいくか・・・。
立ち止まる事にしました。EXはこの機会しかないもんね。後悔はもうしたくない。
また一歩大人になった、あおペンギンでした。年齢が先行していてもめげない。
なぜか、またエストマがありました・・・なんか愛されてる?
愛に答えてグランに変えてEX購入。ありがとうエストマ。
小型除去SS仕様から大型ASドカン仕様まで幅広いファイルになりました。
無課金とは思えないぞ、あおペンギン!

続いても白・・・ですが、このファイルは、弱かったのでEX買って
グランプレゼントカード引き当てちゃえ!だめなら切捨てと思っていたら。
ザガールEXを二枚引いてきた(不死鳥ファイルだからコンセプトと微妙にかぶる)
処分に困っているファイルです。
強くもなく。でも使えなくもない・・・。EXザガあるのこのファイルだけだし・・。
さぁ今回も博打を狙うか!
あるいは少しでも使えるファイルに仕上げるためノーマルくじいくか。
青年ショックを経験した大人な、あおペンギンは当然後者です。
臆病者ではないです。(最重要!)
・・・ベロス、白ファイルですよ何か用?・・・リサイクルですな・・・。
ノゼ!ノゼ~完全体ノゼ・・・SS利用かぁ。もったいないけどねぇ。
勇者の一撃☆3なのね。まぁその勇者がいないわけですが、リサイクル。
豹の霊(笑 青年一枚くらいないかなぁ~・・・なかった・・・。
豹の霊2枚目(爆笑 青年ないってば。
いやいや、ん?・・・あああ!たしかヒーローズで強かったんじゃなかった?
やったねv。豹の霊ゲットでヒーローデビューしよう。
ロクナゴウエンユニットガイマセンヨ(完)
女神官コンプ・・・神気使うユニットがいませんが・・・。
ノゼの進退は明日決めます。とりあえずファイルの存続は決まりかな?

次は私が最も愛しているファイルですが、新構築を買う予定なので今回はなしです。

続いて赤待ちファイル、聞き慣れない方も多いかと思いますが、
赤で待ちます!魔法少女とか無理。
フィエルテゲット~ってDF20?30じゃないのね・・・。
勘違いかぁ~・・・まぁ待ちファイルとはいえ使えませんね。リサイクル。
ダロス∩ダロス専用グリモア連続ゲット~・・・赤ですが?SSとしてキープ。
ヒーロー充実・・・くらいかな。秘宝にあふれ出すゲットはありがたい。
これで待たずにすむ?

まだ@3もありますよ~続いてエスカ2アンナ2ズガ1と引き最強のファイルです。
まぁ買ったのはベーシックパックでしたが。
ってなぜか96グランしか・・・あ・・・強化パック買ったんだ・・・。
しかし黒を引きまくる、9枚中7枚が黒。鬼ですか!やはり引きは強いようです。
リサイクルして一枚引く・・・インザーギ!
リサイクルして150グラン・・・元より増えちゃった。
再チャレンジ、聖なる光、まぁリサイクル。
その後も鬼の黒引き、幽霊~呪術とかヒーローいけってか!
最後もソウルイーターで〆こいつの将来性に期待。すごすぎる。

お次はオルフェンファイルです。スタートスキルにして欲しかったなぁ。
王子と組ませますか?ヴォイスとオルフェンの相性最悪ですが。
大突風、比較的うれしい。でも、そんな余裕なしbyオルフェン。
朝待ちグリモア?夜明け使いましょう、持ってないけど。
トルテゲット・・・。・・・。色々と残念。混沌の三銃士。、色々と・・・。
残念コンビ他をリサイクルして再挑戦、見えない刃コンプ・・・どないやねん。
そして、そのまま終了。うれしかったのが仕掛け盾2枚来た事とかどんだけ~。
悔しいのでもう一回したら仕掛け盾コンプ!!一気にテンションアップ!
おいらってかわいいやつだね。(小市民ではない要注意)

最後は実戦最強の黒ファイル。ほとんど完成しているといえばしている。
趣味で指揮官コンプとかしてみたい。シュメールは夢で見ます。ズガが欲しい。
フェティス・・・また君か!青じゃないと利用価値ないんだよ!リサイクル。
マルジューク!せめてウルで・・・リサイクル。ハイ、青年。ここで出ますか、あなた。
シャーティア、リサイクル・・・。・・・夜明け、リサイクル。
魔人の手・・・どうしよう・・・まぁ無慈悲でいいよね。リサイクル。
そして沈んだまま終了。指揮官来ない~。

まぁくじは楽しいね。 (本音)「疲れました。」
ADMIN | WRITE
 
"あおペンギン" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.